社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

渋谷といえば、学生時代の自分とっては「歩いていける繁華街」でした

学校が広尾にあったので、天気がいい時はバスではなく歩いて散策しながら遊びに行ったものです
あとは、やっぱり「合コンで彼を見つける街」でもありました
看護学生だった1~2年生までは、多いと週2で合コンに参加したものです

飲み過ぎて潰れたのも、当時お付き合いしてた彼と朝帰りをしたのも「渋谷」でした



ふわぱん

女性/48歳/千葉県/看護師
2024-05-30 12:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「東京スポット案件〜渋谷と私〜」

新卒で入社した会社が渋谷でした。
当時はキラキラした社会人や、夢のデザイナーになってウキウキで、
センター街を抜けスペイン坂、渋谷パルコ横を通り、オフィスまで目指す道のりがとても楽しく、
1日でも早く戦力になろうと、成長しようと、
夜遅くまで仕事に取り組み、センター街を駆け抜け終電ギリギリで電車に乗り込んでいました。

そんな日々のお陰で、2社目ではすぐに戦力として仕事を任せてもらえました。

楽しかった反面、とても大変な日々でしたが、渋谷での生活は
デザイナーとしても、人間としても、とても成長をさせてもらいました。

渋谷の再開発でオフィスはなくなり、名前も知らないビルが立っていましたが、
1社目での素敵な経験と、スキルは今でもとても役に立っています。

忘れられない街、渋谷です。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2024-05-30 11:50

渋谷と私案件

オフィスが渋谷(スクスク側)にあります!
今は育休中ですが、ほんとになんでもあるので、ランチとか一息つきたい時にちょっとそこまで~ができるのがいいなあと思います

上京したてのころは、地下鉄から登ってヒカリエに初めて行ったとき、なんとも言えない都会感に毎回圧倒されてたなあ

キランのおてて

女性/28歳/千葉県/会社員
2024-05-30 11:16

渋谷案件

渋谷といえば「私の知っている渋谷はもうない」というイメージです。

しょっちゅう渋谷に通っていたのは、20〜25年ほど前の高校時代。
私が思い出す渋谷は、3つ(4つ)のパルコ、東横線のホーム、109のバーゲン後の交換会です。
どれも今はもうありませんね。

あの頃の渋谷は高校生の街というイメージだったけど、今はすっかり大人の街ですよね。
行くたびにどこかが変わっていて迷うので、待ち合わせの時は早めに着くようにしています(笑)

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-05-30 11:14

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
今日は100日ぶりくらいに半日休みを取って、朝のんびりご飯を食べて洗濯して掃除して布団干してブーツ磨いてヨガをしてと、とっても気分良く過ごしています。あと1ヶ月半ある収穫期を、あとは走り切るのみです!
さて、今日の案件、渋谷について。去年、久々に東京行って、渋谷にも寄りました。だいぶ空いたけれど、行ったこともある場所だし、問題なくプラプラできるだろう。。。と思っていたら、大きな間違いでした。もはや自分の知ってる渋谷、渋谷駅とどこから違うのかがわからず、駅のどっちに降りていいのか分からない。自分がどこにいて、どこに向かいたいのか分からない。地図を見ても、自分がどっちの方角を向いているのか分からない。そんな感じで実際、行きたかった方向と逆に歩いていたりしました。
駅も黒いシートがいっぱいかかっていて、目隠しで歩いている気分。結局、ハチ公前もスクランブル交差点も辿り着けませんでした。散々な渋谷旅でした。
さて、最近、うちの家族の中で「もはや渋谷だね」と言っている場所があります。それはJR広島駅。渋谷駅と比べるべくもないので小馬鹿にされるかもしれませんが、再開発の勢いとブラックシートのかかりようは、私から見ると似たようなもんです。実際、駅ビルが新しくなり、駅構内もとてもきれいになりましたが、まだまだ再開発は止まらず、駅を一歩出ると自分がどこに向かっているのか分かりません。なによりも分からないのがバスの乗り場で、自分の乗るバスを探し求めて30分歩き回ったことがあります。送迎の車もどこに停めていいのかコロコロ変わってさっぱりです。この上、路面電車の電停が今は地上にありますが、これが2階に行くようになってJRのホームと階段を乗り降りすることなく乗り換えられるように工事をするというのだからびっくりです。そしてそれが来年か再来年には実現するのだとか。
もう時代についていけれません。サグラダファミリアも完成する時代になりましたからね、昨日と今日の景色がまるっきり変わっても違和感感じている暇もありませんね。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-05-30 11:06

東京スポット案件

皆様、お疲れ様です。

私にとっての渋谷は、ずばりリアル脱出ゲームのような街です。

私の場合、自宅から渋谷へ行くときは地下鉄で行くのが便利です。しかし、渋谷へ着くやいなや発生するのが、なかなか地上へ出られない問題です。

いつも攻略にかなりの時間を要するため、渋谷はリアル脱出ゲームのような街と勝手に呼んでいます。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-05-30 10:57

案件

皆さんお疲れ様です。

私と渋谷といえばズバリ【スカロケ】です!

渋谷スペイン坂スタジオで公開収録をしていた
時代にスカロケを見によく行っていました!

当時は毎日いろんなゲストが来ていて、
好きなアーティストもガラス越しではありますが
本当に近くで見れたのはかなり衝撃でした!!

『生で見られるラジオ』というものを私は
スカロケで初めて経験し、こんなふうに話して
こんなふうに動いてたんだともう感動の嵐でした!

収録が終わると本部長と秘書が出てきてくれて
一緒に写真撮影をして頂いたりサインを頂いたり。

今は公開収録ではなくなり、スカロケの規模も
かなり大きくなって本部長や秘書やリスナーさん
と交流する機会も減ってしまいましたが、
私にとってあの時の時間は宝物になりました!!

渋谷という都会に足を運べたのも
スカロケがあったからなのは間違いないです!

本部長ー!秘書ー!会いたいよー!!!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-05-30 10:53

渋谷と自分

本部長、大好きな秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

渋谷に行くときは、大抵ライブなどのイベントの時。
最後行ったのは、去年の夏。息子と一緒にオフブロドウェイでロングランの「ストンプ」と言うショーを見に行きました。
ほうきやごみ箱の蓋などの日用雑貨を使って、リズムを奏でるとてもユニークなパフォーマンスです。

大学生の頃、大好きでニューヨークでは何回か見たけど、日本では初めて見ました。
東急オーブシアターと言う比較的新しいところで見たけど、とにかくカッコいい、圧巻なステージでした。

やっぱり渋谷だからこんなのが見れるのだなーと、世界の文化とエンタメの発信地がこんなに近くにあるって凄い事だな~と改めて感じました。

平和にあん

男性/53歳/東京都/英語教員
2024-05-30 10:51

今日の案件ではないんですが…

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です!初書き込みです!

本日のテーマとは関係ないのですが、本部長からパワーをいただきたくてメッセージしました。

私事ですが、来週から新しい職場での仕事が始まります。実は前職の会社との退職交渉でうまく丸め込まれてしまい、5月末で退職の予定が4月退職となり、今月は無職の状態でした。

9ヶ月になる娘と妻がいるため、最初は無職になることに強い抵抗を感じていましたが、妻は「キャリアアップの転職に成功したんだから、1ヶ月は育休だと思ってやりたいことをやれば?」と言ってくれました。

そんな妻の言葉に背中を押してもらって、農業のボランティアに参加したり、昨日は小型船舶1級の国家試験を受けたり、自分の今後の人生を改めて見直すとても良いきっかけの1ヶ月になりました。

そんな5月ももう終わり。来週月曜日からはまず目の前のことを精一杯やりきるだけだと、気持ちの整理もバッチリです!あとは本部長からのパワーで勢いをつけてもらえれば準備万端です!本部長、よろしくお願いします!!

本当は秘書からもパワーいただきたかったのですが、今日は波動の日なので、秘書からはコーナーの波動でパワーいただきますね!!

ちゃんでみ

男性/28歳/東京都/会社員
2024-05-30 10:41

今日の案件

皆さまお疲れ様です
私の渋谷の思い出は五島プラネタリウム
大学生の時、初デートでそこへ行き、彼女の手を握りたくても出来ず、星をまったく見る余裕が無かった!
その後は東横線に乗って自由ヶ丘へ、アンナミラーズでパイ食べたなー。
プラネタリウムもアンナミラーズもまだ有りますか?
80年代のお話です。

関係代名詞ふー

男性/63歳/埼玉県/アルバイト
2024-05-30 10:40