社員掲示板
渋谷といえば…
今週日曜日は、渋谷区全域でいろんなイベントが開催されるお祭り「渋谷おとなりサンデー」がありますよー!
私も着付けサークルで参加予定。絶賛準備中!
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-05-30 10:40
僕と渋谷
お疲れ様です。僕と渋谷の思い出はもう14年くらいになりますね。当時好きなアーティストのライブを見に行きましたがとにかく道に迷いました。 迷わずいろんなライブハウスに行くのに2年ほど時間がかかった気がします。
ライブに行き初めてほぼ毎年渋谷に行ってますしたくさんの思い出が数多く詰まった場所でもあり特別な場所 今でもたまに行くと何故か落ち着きます。
ライブ以外だとスカロケの公開収録が一番思い出です。たまにふらりと歩いたりするのも悪くないですね。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-05-30 10:09
大人の街だった渋谷
初めての電車通学が始まった高校生のころ。渋谷を通ることが嬉しかった。当時、半年に一回あった映画半額の日に友達と二本はしごしてセンター街にあるファーストキッチンに入るのがすごく楽しみだった。80年代はまだ渋谷は大人の街という印象でオシャレで新しいビルがドンドン建って行くのをワクワクしながら眺めていました。今ではあまり行くこともありませんがたまに行くと迷路のようで迷ってしまいます。でもそんな時、駅の構内などで当時と変わっていない床や柱の模様を見かけると懐かしさがこみ上げてきます。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-05-30 10:00
みそきん♪(*^^*)
最初のみそきんは、買いに行ったら売切。
2回目は、前日に下調べ。
来店し店員に尋ねると定時に
レジで販売というので
定時15分前に行ったら
整理券を配布し終了しましたと言われる。
人が凄いので急遽、整理券を配布する
対応を取ったとのこと。
『定時に販売って言ってたのに〜(TдT)』
3回目…一旦、買うのを諦めた。
4回目、2日前に来店し聞いたら
販売方法が店長から下りてきてないと言われ
前日にもまだ決まってないと言われ
今朝、電話したら9時から
整理券配布と告げられた。
7時半過ぎに来店し、
どこに並べばいいのか聞くと
9時から配るのでレジ付近に
いてくれたらとのこと。
一旦、帰宅。
30分前に来店し店内で時間調整。
9時からレジで整理券配布となり
ラーメンかメシか?を確認され
10時〜11時に引換えに来店とのこと。
整理券1番をゲットしました♪
長かった〜この道のり(^o^;)
でも?やっぱりおかしくない?
10時から販売と告知してて
10時には、戦いすら
すでに終わってるって…。
買えるんだけど納得いかないや(-_-;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-05-30 09:42
本日の会議テーマ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私にとっての渋谷は、メディアの街です。
毎日、天気予報で渋谷のスクランブル交差点の映像が流れることや、毎年ハロウィンの時期、ピックアップされるエリアだからです。
あの人の多さを見るたびに、初めて渋谷に行った時の衝撃が、頭に思い浮かびます。
年々、工事も進んでいるということもあり、今後わどのような町並みになるのか、楽しみなエリアでもあります。
シャークナイン
男性/30歳/千葉県/会社員
2024-05-30 09:38
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
渋谷は学生時代から結構行っていました。
東急ハンズとLOFTが面白くて。
叔母の勤め先が青学の方で
スーパーの紀ノ国屋を教えてもらい
カルチャーショックでした。
食べたことのない野菜、スパイス類、
外国のオシャレなパッケージのクッキー。
見てるだけで世界の食を味わえる(気がする)
ワンダーランド!
宇田川町の龍の髭が閉店しちゃったのが
とても残念です。
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2024-05-30 09:38
渋谷と私案件
昨日、電車を乗り換えるための新宿駅で、あえて改札を出ました
以前から見たい!と思っていた、新宿駅南口の先にある「Suicaペンギンの像」のあるペンギン広場へ
新宿に行ったなら渋谷関係ないじゃん!って思うでしょ?
ふふふっ、Suicaペンギンの像がいる場所は、東京都渋谷区千駄ヶ谷
ということで、昨日は渋谷にちょっとだけ行ってきました(;^ω^)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-05-30 09:24
案件〜渋谷と私
皆様お疲れ様です。
高校生時代、少し背伸びをして、美容院は代官山へ行っていました。
渋谷駅のホーム、山手線を降り、階段を上がり、東横線のホーム、
渋谷発の東横線各駅電車で代官山へ、
たしかドアの開かない車両がありましたよね、トンネルの中に半分止まってしまうから。
雑貨屋さんを巡りながら恵比寿駅までよく歩いたなぁ
最近は、代官山駅近くのライヴハウス『晴れたら空に豆まいて』に時々行きます。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2024-05-30 09:06
渋谷
本部長、秘書そして社員の皆さんお疲れ様です。
渋谷は、自分が大学通う為の通過場所として使っていました。
渋谷で買い物とかはまったくありません。
自分は我孫子市に住んでいるので、渋谷までに沢山買い物する場所があります。イベントに参加する時くらいでしょうか。
田舎者なので、渋谷に行くとブームに乗ってるなという感じがしますね。
マニュアル好き
男性/49歳/千葉県/会社員
2024-05-30 08:59
案件〜渋谷と私
皆様お疲れ様です
渋谷、それは私の青春そのものです。
高校生時代、学校が終わると最寄り駅のトイレで私服に着替え渋谷へGO
雑貨屋さんが好きだった私は、中国雑貨の『大中』
南米雑貨の『チチカカ』
そして駄菓子は『となりのみよちゃん』
渋谷へ行くとお決まりコースで寄っていました。
文化屋雑貨店で服を買うのも好きだったなぁ
バイト代が入ると、PARCO PART3で、学生にとっては少し背伸びした金額の洋服を買って、それを着て行くのが、
月1で通っていた、ライヴハウス『egg man』でした。
渋谷駅を降りると、公園通りではなくて、わざとセンター街を通り、スペイン坂を駆け上がりPARCOを抜けてegg manに行っていました。
今の渋谷も大好きですが、頭に思い浮かぶのはあの頃の渋谷の風景です。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2024-05-30 08:56