社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です!

僕の好きな昭和、平成はアニメや特撮ヒーローです!

鉄腕アトム、マジンガーZ、デビルマン、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊、ドラゴンボール、スラムダンク、幽☆遊☆白書、ゴジラ、ガメラ!
昭和・平成は、その後、今もたくさんの作品に影響を与えている名作と言われる作品がたくさん生まれています!

当時は毎週、ブラウン管テレビにかじりついて、次回予告にワクワク!来週まで待てない!
次の日、学校では
「昨日のドラゴンボール見た!?ものすごかったね!!」
と、あの頃は、毎日のように色んな作品からワクワクをもらっていました!

今もあの頃の少年の自分は、数々のヒーローと共に心の中にいます^ ^!

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:39

昭和・平成愛案件!

皆さまおつかれ様です!

今年5月から図書館司書資格の通信勉強を始め、本日16時に初めて1本目のレポートを書き終えたところですーー!!
ここ1週間は勉強に追われスカロケをグッとググッと我慢していたので、今とても嬉しく聴きながら夕飯の支度をしています。

本日の案件、昭和生まれの39歳ですが、ふっと思い付いたのは、今再放送されている「古畑任三郎」です。
年月が経ってもめちゃくちゃ面白く、名作は時代が変わっても色褪せずおもしろいんだなぁ、と感心しています。
みなさんが思い出す名作も知りたいです。

赤べこ

女性/--歳/千葉県/専業主婦
2024-06-04 17:38

本日の案件

お疲れさまです。
MDもエモいですかー?
昭和最後の生まれの私が高校生の時に流行し、MD持ってるのがマスト!でした。

当時好きだった人が「ケツメイシをよく聞く」と耳にした時は急いでCDをレンタルし、MDに落とし、MDプレイヤーで通学時に聞いていました。
話しかけられないから音楽を聞いて好きな人を想い‥ってめっちや青春してたな〜!

その頃の私は川嶋あいさんが好きで、ケツメイシの音楽はなかなか好きになれなかったけど、今でも「夏の思い出」などが流れてくると当時のことを思い出します。

どら焼きは粒あん

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2024-06-04 17:37

レトロ案件

本部長、秘書
お疲れ様です
現在九州出張で移動中です
乗ってる電車、何だかレトロな感じです。
お尻が少々痛いですがたまにはこういうのもいいなぁ

もとけん

男性/56歳/岐阜県/会社員
2024-06-04 17:37

ガチャガチャ

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
高くてもいいので、スカ盆でガチャガチャやれたらいいな~

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-06-04 17:36

昭和案件

本部長、秘書お疲れ様です!

亡くなった母は、高校生の頃に地元の木更津から祖母とビートルズの武道館公演に行ったようです。

その母の英才教育を受け、ライブやコンサートにたくさん連れて行ってもらいました。

母いわく、ビートルズはラバーソウルが名盤だ!
とのことです。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:36

案件!スナック♪

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!


数年前ですが、当時勤務していた職場の平成生まれの後輩が、「スナック行ったことがない!」というので、職場近くの昔からやっているスナックへ飛び入りしました。

中はガチガチのスナック。
常連風のお客様は、父親よりも年上の昭和世代。
そんな雰囲気の中、私たちの歌の番になり、前のステージへ促される平成生まれの後輩、「ありの~ままの~姿みせーるのーよー」と熱唱!
曲に合わせて軽く手拍子でリズムとる昭和世代(笑)
なになに?なにこのエモい感じ~と、あのときの事を思い出したら、にやにやが止まりません(笑)

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-06-04 17:35

エモいかな…?

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
レトロと言えるか微妙ですが、私的にはマニュアル車です。
現在も車を運転しますが、オートマ車なのでマニュアル車がエモいです。
兄がローバ車の赤いミニクーパーを所有していたので、結婚して実家を出て行くまでマニュアルのミニクーパーを運転していました。
関西ではマニュアルではなくてミッションだと従兄弟に教えてもらいビックリ!
最近は男性でもオートマ限定の免許を取得するらしいので、昭和平成レトロではないかしら。

ションボリクリスエス

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-04 17:35

案件〜エモいぞ!昭和と平成(本日の案件)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今の令和の時代ではあり得ないみたいですが日本テレビさんが毎年(秋くらい?)「早く来い来い木曜日」と高島忠夫さんでお馴染みの「アメリカ横断ウルトラクイズ」がエモイです。
Wikipediaにも記載がありましたが成田空港じゃんけん大会は全挑戦者を飛行機席予約して、負けた人からキャンセルをしていたらしく今の令和の時代でそんなことしていたら、かなりの炎上になりそうですね。
この昭和時代はバブルだったこともあり、アメリカ横断ウルトラクイズは相当な経費がかかっていたみたいですが復活したら面白いと思います。\(^^)/

しのMEX_メックス

男性/47歳/神奈川県/会社員
2024-06-04 17:34

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

先ほど カセットテープの書き込みがありましたが、 それで私は思い出したものがあります 。

それは ビデオテープです 。

23年前 結婚式をあげた時に業者の方に撮っていただいたビデオテープが先日出てきました。
しかしながら、もうビデオデッキが無くそのビデオテープを DVDにやき直さなくてはいけません。

まだその作業が できておらず ビデオテープの中は見れていないのですが、良く考えたら中身見たくないかもな…と思い、DVDはせずに一応記念で残しておくことにしました。

昔は録画したドラマなどを消さないようにツメを折ったり、そこにテープを貼って再使用したりしていたなぁと懐かしく感じます。

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2024-06-04 17:34