社員掲示板
猫が載る
ブラウン管のテレビは上側の面が暖かく、冬になると猫が暖を取りながら、画面の前に尻尾を振って、テレビ視聴を邪魔するという昭和の思い出。
今は薄型TVだから、猫が載れない。
家に猫、いない。
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2024-06-04 17:34
レトロ案件
皆さま、お疲れ様です。
今から40年くらい前…私が小学生だった頃。
何で踊ったのかは覚えていないのですが、学年集会で『♬ジンギスカン』を踊りました。
その当時、流行っていたんだと思います。
若手の先生が中心になって付けられた振り付けは、その流行っていた振り付けに少しアレンジを加えられていたのだと、それから数十年後に知りました。
そんな『♬ジンギスカン』。
娘の世代で、宿泊行事にみんなで輪になって踊る曲として使われていて、『♬ジンギスカン』のキャッチーさは世代を超えるんだなーと思わず感心。
振り付けも1部被ってるんです。 ほんと♬ジンギスカンの持つパワーて凄いです。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-06-04 17:33
人生の最推し
平成8年生まれ27歳、かれこれ12年間チェッカーズを推し続けております!!
今まで自分から歌手を好きになったことはなく、ましてアイドルなんて全く興味がなかった私が惚れ込んだ7人組がチェッカーズでした。
彼らのイメージといえば、全身チェックのダボダボ衣装に奇抜な髪型。しかしデビューから3年程した頃には、元々の彼らのスタイルである革ジャンリーゼントに自作の楽曲という超カッコいいギャップも見せてくれます。
初期のイメージしかないって人は是非、1986年頃からのチェッカーズを見てください!!!
ブライアン・ペン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2024-06-04 17:31
レトロ案件
皆さんお疲れ様です。
中学時代のジャージの裾がチャックでキュッとなるタイプであったことが、
当時は、なんだか古臭くてダサいと思っていました。
今はもう母校のジャージも一新されたようですが、
今となっては、裾にゴムが入っていて少しキュッとなるタイプのズボンが動きやすくちょうど良く、
中学時代の自分の感覚だと、ダサくて嫌だなと思うズボンを愛用しています。
ちなみに、昔の体育教師やサッカー選手が着ていたイメージの紫とかのガラガラしたジャージって最近見なくなりましたね..
バキバキのコシ
男性/36歳/千葉県/会社員
2024-06-04 17:30
昭和、平成レトロ
みなさまお疲れ様です。
昭和生まれ、平成育ちのわたしとしては、懐かしいものが沢山あります。
今もあったら出会いたいのは、幼稚園生の頃によく買ってもらっていた、コーンのアイスクリームのパッケージの、甘いにおい付きのポケットティッシュです!ティッシュ使う時に深呼吸してにおいをかぐほど、いいにおいでした〜。
ポップでファンシーな感じだったなあ。
Otasimオタシム
女性/39歳/東京都/パート
2024-06-04 17:29
レトロ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のレトロ案件は携帯の着メロです。
昔は携帯の呼び出し音を自分で作成出来たの知ってますか?今の若い子はわからないと思いますが、3和音4和音に始まり16和音と増えて行き着メロ本なるものまで売ってましたね。
今は呼び出し音はデフォルトで決まってますが受話器から聞こえる相手に聞かせる呼び出し音で色々個性を表現出来る時代。
ばーむろーる
男性/46歳/千葉県/会社員
2024-06-04 17:29
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、色んなアニメを見ていましてもちろん最近の異世界系など好きなのですが、最近昔のアニメにもハマってしまいました。
コブラや北斗の拳など再放送されてるアニメも見るようになり、1話ごとの独特の昭和や平成の雰囲気も面白いと思うようになりました。
また昔のアニメをきっかけを知る曲も増えて最近は魔法騎士レイアースの主題歌「ゆずれないもの」をよく聞いていまして元気になれるのでぜひかけて頂けるとうれしいです。
こーん
男性/30歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:28
いとしのレトロ案件
皆さまお疲れ様です。
私が高校生の時(33年前くらい)は、インスタントカメラが主流でした。
高校で撮った写真を、写真屋さんで現像して、そこで無料でもらえる写真アルバムに入れて、学校に持って行き、友達の間で回して、焼き増しして欲しい写真に「正」の字で印を付けてもらって、それをまた写真屋さんで焼き増ししてもらう。
今思えば、すごく手間がかかってたなぁ。
現像するまで、どんな風に撮れているかわからないという、ドキドキもあり、思いもよらず、雰囲気の良い写真が撮れたり。
今、またインスタントカメラが流行ってるんですよね。
ミントティー
女性/49歳/千葉県/自営・自由業
2024-06-04 17:28
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です
昭和レトロと言えるか不明ですが「コンポ」で聴く音楽が好きです
最近はスマホでサブスクが主流なのでしょうが、やはりCDデッキにCDセットして
アンプを通してスピーカーで聴く音楽のほうが好きですねぇ
めっちゃ場所とりますけどねw
ラジオも基本はチューナーからアンプ経由でスピーカーで聴いてます
お風呂入るときは、ラジコをモバイルスピーカーで聴いてますけど
masaさん
男性/55歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:28