社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさんお疲れさまです。
私が昭和レトロで気に入ってよく利用するのが銭湯です。
壁に富士山の絵が描かれていたりシャー部分が
動かせずに固定されていたりと開業当時のまま残されているのが
またいいなぁと感じます。合わせてサウナを利用すると
必ずその場所の主がいるので目をつけられないように過ごしています。
だんだん銭湯がなくなってしまっているので
行ける時に行こうと思っています。

コジコジだいすき人間

女性/28歳/千葉県/会社員
2024-06-04 17:18

「いとしのレトロ!案件〜エモいぞ!昭和と平成!〜」ビートル

飲み友達、1963年製のワーゲン・ビートルにまだ乗ってます。
見る度にエモさを感じる。
確かご本人と同い年‼️

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:18

今日のおやつ

皆さんは仙台イチゴのバターサンドを知っていますか?
私は友達からもらってたべたらっちょーーおいしくて気に入りました!
皆さんもぜひ食べてみてください!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-06-04 17:17

エモい案件

私がエモいと感じるものは物の言い方です。

私の親世代はチョッキ
次第にベスト、最近はジレとか言いますよね?
それからバンド。
親はベルトも腕時計の腕に巻く部分もサスペンダーも全部バンド。

親に「着物リメイクでロングジレ作ってあげるね!」って言っても通じなくて「長いチョッキだよ」と言ったら通じました。

「ズボンゆるいからバンドしなさい」とか言ってたなぁ。

おとめウサギ

女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2024-06-04 17:16

レトロ案件!

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナーさん
お疲れ様です。

私たちが10代の頃は
今みたいに携帯電話も無く
友達と遊ぶのも
彼女とのデートも
待ち合わせ場所
待ち合わせ時間
しっかり決めてたなぁ

昭和の
約束は絶対です。

(もし、約束破ったら
相手はずっと待ち続けますからね…)

あと、彼女の家の固定電話に電話して
お父さんが出て切られた事もあったなぁ…笑

次からは
電話する時間決めたりしたなぁ…


懐かしい…笑笑


そういう青春時代
嫌いじゃなかったなぁ笑笑



娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-06-04 17:13

本日のレトロ案件

みなさまお疲れ様です!

今日のレトロ愛❤案件についてです。

私の大好きなレトロは、平成初期まで全盛期だったスーパーファミコンのゲームのデザインです。

本部長や秘書はスーパーファミコンをプレイしたことはありますか?

今のゲームといえば、立体感たっぷりで本物と見間違えるようなリアルでキレイな描写が売りかと思いますが
スーパーファミコンは、2次元で、
しかもなんとか人とわかるかというくらいの描写のレベルでしたよね。
でも、それがいい!!
描写が全く細かくないので、
このキャラはどんな服着てるのかな?
今はどんな顔なのかな?とか、
チマチマと剣を振るう動きは実際はどうだろう?と
わからない分、想像する楽しみがあります。

いまもこのスーファミ絵への愛は衰えず、
とうとう手芸であの頃好きだったキャラを作ったりするようになりました。
アイロンビーズでチマチマ作っていますが
自分の好きなゲームの世界が現実に再現できて楽しいです〜!!

たらチャンジャ大好き

女性/41歳/東京都/会社員
2024-06-04 17:13

私平成生まれなんだけどなぁ…

お疲れ様です!
本日の案件、久しぶりの書き込みです。
私は、通っている塾の先生に、昭和生まれの人
みたいな感じで見られています。
というのも、私が昭和のものとかを母の影響で知っているからなんです。
例えば、今テスト期間なので、社会の町衆という組織について、友達と会話しているときのことです。
私「町衆って、なんか長州力…みたいだよね」
友達「え?何?消臭力?」
私「違う違う、長州力〜」
友達が塾の先生の方を向いて、「町衆って、長州力なんですか?」と聞くと
塾の先生は「いや…(笑)ちょっと赤芽球さんは昭和だから…(笑)」
こんな感じの楽しいやり取りが日常です。
私、平成生まれなんだけどなぁ…(笑)

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-06-04 17:11

合コン

合コン行きましたねー
いやーモテなかった

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-06-04 17:10

レトロがいい

私は昭和ど真ん中世代
世の中の仕組みが分かりやすくて良かったな〜
便利とは言えないかも知れないけど
無きゃ無いなりに何とか生みだしてやってた

今みたいに夏が猛烈に暑くなかったからエアコン無くても何とか過ごせたし
机の下に水入れたバケツ置いて、足突っ込んで勉強してた

あの頃が懐かしいなぁ…


yuka~ンヌ

女性/60歳/東京都/パート
2024-06-04 17:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

先日、実家に帰った時、私の荷物をまとめた段ボールがあり、その中から懐かしい「明星の歌本」が出てきました。

明星の歌本とは、月刊明星の付録冊子として付いていた最新曲の歌詞の書かれた本ですが、その当時はこれが欲しくて欲しくてたまりませんでした。

表紙を開くと最初にマッチのブルージーンズメモリーが紹介されており、上下Gジャンを着たマッチが港でバイクに跨がり、バリバリにイキってました(笑)

今でこそ手軽にスマホで歌詞検索すれば済む話ですが、昔は曲の歌詞を覚えるのも大変でしたね。

にょぺやまさん

男性/56歳/千葉県/会社員
2024-06-04 17:06