社員掲示板
日本の車の
本部長、秘書、お疲れ様です。
海外にもあるのかはわかりませんが、日本では車で道を譲ってもらった時にハザードつけてお礼をする暗黙のマナーがありますね。
やらなくても勿論いいのですがやってくれると譲った側もいい気分になります。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2024-06-10 17:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
私が、日本ならではで凄い!と思うのは、
「美容院でのサービス」です。
特に、「シャンプー」は個人的にサービスが進化していると感じています。
その時の髪質や気分に合わせて選べるシャンプー&トリートメントや
トリートメント中に、熱めの蒸しタオルを後頭部に当ててくれたり、
その後のマッサージは声が出てしまうくらい気持ちが良いです。
至れり尽くせりの文化は日本独自ではないでしょうか?^^
因みに、私が通う美容院は、髪の悩みに応じて十数種類のシャンプートリートメントから組み合わせて処方してくれて、
治療かな?というくらい手厚いです。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-06-10 17:57
外国人びっくり案件
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
自分が外国人が驚く思うのはアニメ関係の店です。
例えばアニメイトは扱っているのはアニメの商品だけなのに全国で営業しているところです。
またそれ以外にも多くのアニメ関係の店があるところがびっくりすると思います。
転生したら東京に住みたい
男性/15歳/宮崎県/学生
2024-06-10 17:57
コンビニのあれすごい!
お疲れ様です!
仕事仲間に台湾出身の方がいます。
毎回コンビニでホットドックを買って、一緒についてくるケチャップとマスタードを片手で出すプチッと出すあれにものすごく感動しています。
これすごい発明だよ!って喜んでいます。
自分の発明でもないけど、悪い気がしないので毎回「ま、こんなの普通だよ」って返してしまいます。
ああいう細やかな発明って日本独特なんですかね。そういうところに気づく台湾の同僚もすごいし、細やかな発明をしてる日本のどこかの人もすごい!いつもありがとうございます!ホットドック美味しくいただいてます!
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2024-06-10 17:56
本日の案件
立ち食いやちょっとした飲食店だけでなく、
高価なレストランでも
水がタダで、しかも何杯も飲めるのは
日本ならではだと思います。
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2024-06-10 17:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
日本が世界に誇れるものは「トンチキソング」だと考えます。
「アーティスト側は真面目にパフォーマンスしているけれど、歌詞に注目すると何を歌っているのか分からない曲」につけられるという、トンチキの称号ですが日本語で歌っているのに我々にも難しい、なのに何故かこんなに楽しいのだから世界目指せるんじゃない!?と思っています。
レベルの高いKPOPが世界のチャートを席巻する昨今、日本は明るく楽しいトンチキソングで勝負するべきだと思います。
今のおすすめトンチキソングは私の応援するWEST.やなにわ男子のメンバーを含むユニット、KAMIGATA BOYZさんの「無責任でええじゃないかLOVE」です。
モーニング娘。さんなどのユニットが所属するハロー!プロジェクトにもトンチキが多いと聞くので今後開拓したい所存です。
ボチョコ
女性/28歳/山形県/会社員
2024-06-10 17:55
日本人にお馴染みのフレーズ〜芸人編〜
これで思いつくのはダチョウ倶楽部ばっかりになります(汗)
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2024-06-10 17:52
本日の会議テーマ
本部長、秘書お疲れ様です。
日本が世界に誇れるものはたくさんありますが、日本に来たなら是非パチンコ屋に行ってほしいです。
あれだけ大音量の中、たくさんの人が、長時間パチンコをしている姿に、日本のカルチャーを感じるのではないでしょうか。
ちなみに私は全然パチンコをやらないので詳しいことはわかりませんが、アニメだったり、何とか物語とか、熱中している日本人はたくさんいますよね。
なかなか外国では見れない光景だと思うので、ぜひ行ってもらいたいです。
むらさきうさぎ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2024-06-10 17:51
凄い新スポット
本部長、秘書、お疲れ様です。
先日、振替休日で平日が休みになったので、普段は保育園の2歳の娘連れて上野の国立科学博物館に行ってきました。
博物館に新しくできたスポットの、「コンパス」に入りましたが、感動、楽しい、もう最高でした。
予約制の子供の遊び場で、ちょっとしたアスレチックや本物の動物の剥製、標本や絵本、まだまだたくさんの物があり、子供も大人も学びながら楽しむことができます。
本や恐竜、動物が大好きな娘は大興奮!また連れて行ってあげたいし、海外から観光に来られた方にも、子供の息抜きにぜひ行ってほしいです。
全力ママ
女性/30歳/東京都/公務員
2024-06-10 17:49