社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、日本のすごいところですが、下町の飲食店です。
海外の方はガイドブックなどを見て色々なところに行くと思いますが、それには載っていない下町の飲食店を外国からきた方々に行ってもらいたいです。
人情があふれ、地元の方々とも交流でき昔から続く日本の良さがつまっている下町の飲食店はすごいです。

ワンちゃん

男性/27歳/北海道/会社員
2024-06-10 12:45

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、それは「カップ麺」ではないでしょうか?もちろん日本発祥というのもありますが、今は有名店監修のカップ麺が増え、それが300円くらいで買えて味も抜群に美味しいのは、世界の中でも日本くらいではないでしょうか?

ちなみに今日は三鷹にある「麺屋さくら井」さん監修の地鶏醤油味らぁ麺を頂きました。

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2024-06-10 12:44

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

まだ世界に知られていないと思うもの、それは『きな粉』です。

日本食といえば寿司や納豆、緑茶というイメージがありますが、
大のきな粉好きな私としては「なぜそこにきな粉が入っていないんだろう?」と常々思っています。

ほのかな甘みで味の邪魔をしないのでご飯やトーストにふりかけても良し、スムージーに加えても良し!
そのうえ良質なタンパク質や大豆イソフラボン、カルシウムや食物繊維なども豊富に含まれるスーパーフードなので、特に健康志向の人がハマる要素がすべて揃っています。

ぜひ海外の方たちにもきな粉の美味しさと栄養価の高さを知ってもらいたいですし、
これからのグローバルな展開において、きな粉が新たな食のトレンドとなることを期待しています。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-06-10 12:38

本日の案件!

皆さまお疲れ様です。
日本のすごいところ、ミニチュア文化を推したいと思います!
まるで本物のようなミニチュア雑貨が、日々たくさんのメーカーから誕生していますよね。
最近は推しをかたどった「ぬい(ぬいぐるみ)」やシルバニアファミリーも世代を超えてブームですので、ミニチュア文化がより広がりそうだなとワクワクしています!

満足民さん

女性/31歳/東京都/会社員
2024-06-10 12:34

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

最近は日本の美味しいものも美しい場所も、さらには歴史や文化までも、外国人の方のほうが詳しくて恥ずかしい気持ちになるほどですが、
そんな中でも日本人として外国の方々にお薦めしたいのは、『香り』の体験です。私が一番に思い出したのは、墨の香り。日本の小学生は大体書道を経験しますよね。記憶に刷り込まれたあの香りは、思い起こすとなんとなく静かで穏やかな心持ちになれます。
その他、新しい畳の香りや、線香花火の香りなど感じてみてほしいなと思います。
外国にも、その国の方々が懐かしさや郷愁を感じる独特の香りってあるんでしょうね。いつか旅をする機会があったら、そういうことも気にしてみたいです!

おひるね

女性/52歳/東京都/パート
2024-06-10 12:29

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

日本のスゴイところは「電車の運転シミュレーター体験」です。

JR、私鉄各社の博物館で体験できるのですが、1回10〜15分ぐらいで無料から500円ぐらいでできます。また、元運転士のおじ様がつきっきりで教えてくれ、今走っている電車や新幹線、昔の機関車なども体験できます。

世界でも高い技術力を持つ日本の鉄道。
乗るだけではなく、運転する体験もできますよ!

ちなみに息子のお気に入りは鉄道博物館のE233系京浜東北線のシミュレーターです。

らこらこらこちゃん

女性/42歳/東京都/パート
2024-06-10 12:24

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕は、我が家の近くの公園から見える富士山が素晴らしいことを伝えたいです。

公園の中央に広い芝生広場があり、木々も無く抜けている為、富士山がふもとまできれいに見えるんです。

最近は色々な道路など、映える場所で問題になっていますが、公園の中なら大丈夫。

是非、おすすめしたいですね。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2024-06-10 12:24

案件

みなさまお疲れさまです。

まだまだある日本のいいところは、自動販売機や無人販売所があるところでしょうか。

24時間どんな時でも購入できる機械が置いてあるのは治安がいいからだと思います。

最近では、いろんな種類も豊富で!

鹿児島には道路に無人販売所の野菜が売っていることが多いです。木などの貯金箱のようなものにお金を入れますが、機械じゃないので買った人を信用している点でも、いい所だなぁと思いますね。

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2024-06-10 12:22

本日の案件

みなさま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、言いにくいけれどとっても言いたい!と思っていることがひとつあります。

それは女性なら誰しもお世話になる生理用品の質の高さです。
薄くてモレない。当たり前のようですが、これが海外製品と比べると比較にならないくらいのレベルなのです。
毎月の女性の悩みは万国共通ですので、日本に旅行に来ている海外の皆さんのお土産として是非オススメしたいです。

たかが生理用品ですが、高品質を追求する日本人の気質と技術がこんなところにも発揮されているんだなぁと感じてくれると思います(^^)

トムゾン

女性/50歳/茨城県/パート
2024-06-10 12:14

セカイロケットカンパニー〜外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!〜

世界の皆様、こんにちは。お疲れ様です。
外国人がまだ知らない日本のスゴイこと。

公共浴場等を使用する人々の意識だと思います。
来たときよりも美しく。という意識が全員ではないですが根付いてると感じます。ドライヤーを使ったあとの洗面台の毛髪清掃や、洗い場の風呂桶と椅子の整理整頓。意識して綺麗にしたり、あった場所に戻しちゃいます。

誰得な話じゃないんですけど、自分が納得いかないんですよね。おそらく周りの人もそうかと思います。この意識だけは忘れたくないな〜。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2024-06-10 12:13