社員掲示板

  • 表示件数

日本のここがスゴい案件

こんにちは
日本のここがスゴい
場所や物ではないのですが
やっぱり
お財布落として
そのまま 戻ってくる確率 高くないですか?
日本のいいところ
ここだなぁと思っています

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 08:50

案件

お疲れさまです
私の思う日本のすごいところは
落とし物がかえってくることです。
数ヶ月前ですが、Suicaが入ったパスケースをなくしてしまいました。思い当たるところを探し回りました。駅・店舗・交番…どこにも届いておらず、あきらめかけていたのですが、数日後、ダメモトで駅にききに行ったら~あったんです!
保管されている駅まで取りに行って受け取りました。中に入れてたモノもなくならず、ちゃんと残ってました。
海外だったら、落とし物は戻らないと聞きます。
日本って、改めてすごいっておもった一件でした。
海外の方に自慢したいです!

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-06-10 08:32

案件

僕が思う日本のスゴいところは高校の体育祭です。騎馬戦やクラスリレーを必頭に迫力のある競技がたくさんあります。団長をはじめドラマが必ずあるので全然泣ける時は泣けます。特に体育祭の中で外国人が知らないであろうオススメは、昼休みに食べる唐揚げです。これがめちゃくちゃおいしいです。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2024-06-10 08:24

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私が日本のすごいと思う事は、季節です。
理由は、その季節で、さまざまな行事が決められたり、季節にあった花が決められたりするからです。
だから、季節の行事を大事にしようと思いました。

小説大好き

女性/11歳/東京都/学生
2024-06-10 08:19

ふつおた

毎朝ランダムな曲の目覚ましをかけています。

今朝は寝ぼけていたのに急に刺さりましたw
「♪過去は消えず未来は読めず不安が付きまとう♪」
変えるのは今だって…
今まで何度も聞いている曲なのに
急に来るときってありますよね〜ww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-06-10 08:11

「セカイロケットカンパニー〜外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!〜」

本部長、秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様です
「セカイロケットカンパニー〜外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!〜」

私は「ハンコ(印鑑)の文化」だと思います!

世界のほとんどの国では「ハンコ」ではなく「署名」を使いますが、今でも個人のハンコを使う文化が残っている国は日本だけではないのかと言われています

最近は見直されつつありますが、
契約書への署名、銀行口座の開設、郵便物の受け取り、ローンなどでの購入から、家、車、相続、投資などの購入に至るまで、署名又は指紋が認められてなくって必ずハンコが必要です

TOKYOFM でもハンコを押印している番組が有りますが、世界的視点から見ると非常に珍しいのでは?

個人的には「世界遺産」に登録されるべき「教育的バラエティ番組」だと思っています。

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2024-06-10 08:10

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私がスゴいと思う日本のアレは、軽トラックです!
仕事で軽トラに乗る事が多いのですが、使っているからこそスゴいと思っています。
荷物がいっぱい載せられるのは当たり前ですが、何よりスゴいのはその機動力だと思います。
特にマニュアル車の4駆は、畑のぬかるんだ道も、雪道でも進んでいき、小回りが効くのでUターンも楽にできるので、とても運転しやすいです。

まだ外国人さんには知られていないけど、日本が誇るべき車のひとつではないでしょうか(^^)

黒猫ぱんち

女性/38歳/長野県/会社員
2024-06-10 07:55

案件

お財布を見てかんじましたが、来月以降日本の紙幣が各々3種類になるなあと思いました。
今、私のお財布に夏目漱石と野口英世の千円札があります。そこに北里柴三郎の新札が発行され、3種類の紙幣が存在するということになります。
同じように、五千円札だと新渡戸稲造、樋口一葉、一万円札だと新旧の福沢諭吉、そこに新たに津田梅子と渋沢栄一が加わります。
世界で同じ金額の紙幣が3種類存在する国ってなかなかないのでは?と思いました。

青色電話係もかか

女性/33歳/埼玉県/団体職員
2024-06-10 07:43

「外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!〜」

皆様、お疲れ様です!
本日の案件、私が思うのは日本のポテトチップスのフレーバーの種類です。
各社がいろんなフレーバーを出していて、期間限定のものやご当地ものがあったりして、全然飽きないですよね。
個人的に好きなのはやっぱり湖池屋さんの「のり塩」ですね〜。若い頃は一袋ペロリと食べていましたが、歳を重ねた最近は小袋のものを家に常備して、ちょっとした時に食べてます。

昔、どこかで「パクチー味」のポテチを見かけた気がしたのですが、トライする前に見かけなくなってしまいました…今でもちょっと気になってるんですよね。

ニューオリンズカフェ

女性/48歳/千葉県/会社員
2024-06-10 07:38

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

昨日スーパーで枝豆が売られてました。
もうそんな時期なんですねぇ。

今朝は枝豆でスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-06-10 07:37