社員掲示板
本日の議題です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
月曜日、まずはお疲れ様です。
私の夫はドイツ人です。
ドイツに帰国する際に、お土産として必ず大量に持って行くのが。柚子胡椒、わさび、ポン酢、味噌などです。
タレ?調味料?スパイス?なんと言えばよいですかね 笑笑
・しゃぶしゃぶのポン酢と柚子胡椒に、夫は大感激!
・ステーキにワサビで、ツーんという日本独自の表現をも体得 笑笑
ドイツのステーキ屋さんに教えなきゃと興奮
・スティック野菜には、味噌だれをつけて旨味に感激
日本には各地で沢山の、料理のお供になるものがあるなぁと夫の反応から再認識することがあります!
ネルガーちゃん
女性/39歳/東京都/N’s
2024-06-10 19:16
日本のパスポート、すごい
みなさまお疲れ様です。
私が日本ですごいと思うのは、パスポートです。
日本のパスポートは世界最強とも言われていて、ビザ無しで行ける国の数が世界で最も多いそうです。
私自身、大学生の頃には休みのたびにバイトして貯めた貯金を全て海外旅行に注ぎ込んで、バックパッカーをしていました。そのたびに、日本人であるというだけで国に入れてもらえるほどの信頼関係をいろんな国々と築いてきた日本の先人たちに感謝をしました。
円安などで旅行がしづらい昨今ではありますが、世界中のいろんな場所や景色や人に出会いたい、今だから感じられる、今しかできない経験をたくさん持って年を重ねていきたい私にとって、日本のパスポートはこの上ない相棒です。
そしてこの夏はスウェーデンに行く予定です、まってろよ北欧!
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2024-06-10 19:13
ミス?
浜崎秘書、小ミスはこの番組の特長ですよね!?(笑)
大丈夫ですよ!!
マンボウ本部長と浜崎秘書のトークが最高です。
そして毎日頑張っているスタッフの皆様が居る限り!
更に素晴らしいリスナー社員がついてますよ!
いつまでも応援し続けます!!!
ちゅー太郎
男性/67歳/東京都/会社員
2024-06-10 19:11
今日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は、以前、中国と貿易をやっている会社で働いていました。よく中国からのお客さんを連れて、食事に行きました。
いわゆる、名の通った有名処がにほとんどでしたが、ある時、予定が狂い、町中華に連れて行きました。本当に小さくて、近所の人が来るような町中華。
彼らが食事で1番喜んだのは、そこでした。
津々浦々、日本の飲食店は、どこもすごいです。
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2024-06-10 19:11
お疲れ様です!!桃屋の秒メシ!!
皆様、お疲れ様です!!
いつも秒でできるレシピをありがとうございます!!
今日紹介されたレシピも作ってみまーす!!
じゃあ・あずなぶる
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2024-06-10 19:09
スペシャルウィークですね!
本部長、秘書お疲れ様です。
今日の案件は正直特に思いつくものはありません!が、プレゼント欲しいので書き込みます!笑
とは言っても何の話題もないのは申し訳がない気がしますが…
まあ無いものは無いので!仕方ないですかね。
とりあえず、プレゼントほしいです( ¨̮ )
深爪たまご
男性/28歳/東京都/会社員
2024-06-10 19:08
外国人が知らない日本のいいところ
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。
今日の案件ですが、100均です。毎日の生活で欠かせませんが、キャラクター物や嗜好品なども売っており、一日中いても楽しめると思います。
あおなつ
女性/40歳/東京都/会社員
2024-06-10 19:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が思う日本が世界に誇れるものは、カプセルトイのレベルの高さです!特に私が好きなのは食べ物を忠実に再現したミニチュアのフィギュアです‼︎先日池袋のガチャガチャがたくさんあるところに行ったら、海外の方がたくさんいました!
日本の定番のお土産にカプセルトイが並ぶ日も近いかもしれません!
さくさくぴーち
女性/25歳/千葉県/会社員
2024-06-10 19:04
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、ヤギ専務、関係各位皆々様お疲れ様です。
私の日本がすごいと思うところはなんでもかんでも商品のラインナップが豊富なところです。
特に缶コーヒーとタバコの銘柄の多さは自分がどれを買えばいいのか迷うぐらいです。
コーヒーは無糖だ微糖だカフェオレだエメマンだなんだかんだ、タバコもライトだスーパーライトだメンソールだスリムだマイルドだなんだかんだ。
コンビニのレジで注文する前に事前に欲しい銘柄の番号を確認しなければならないなんて、良くも悪くも日本ぐらいじゃないですかね(笑)
あとは、新宿駅の出口の多さ、東京都内の駅の多さ、列車ダイヤの正確さなど、日本の鉄道運行システムは世界一だと思います。
1分到着が遅れるだけで車内でお詫びのアナウンスが流れるなんて、外国人の友達は皆本気でビックリしてます(笑)
鉄道関係の皆様、本当にありがとうございます!
北関東のスベルノスキー
男性/50歳/栃木県/自営・自由業
2024-06-10 19:03