社員掲示板

  • 表示件数

久しぶりの書き込みです。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おつかれ様です。

タクシードライバーやってます が、、
2ヶ月前に
バイクで出勤途中に
停車中の車が、突然急発進して
跳ねられ、通院治療中です。

仕事してた時は
毎日、出庫とスカロケ出勤が
同じタイミングで
毎日聴いてましたが
最近は出勤率が低いです。

ただ
出勤とかアプリとかでやらなくても
ほぼ毎日聴いてます。

今日も秘書の可愛い声を
家で聴いています。

毎日寝てるだけですが
本部長と秘書の声を聴いてると
ほっこりします。

お二人の声を聴いてると
1人暮らしの私には
とても良い時間になります。
これからも
毎日聴いてます。

秘書ーー」!!

無理は承知でお願いします。

がんばれー!!!
って言ってー。

やっぱりにくがすき

男性/65歳/東京都/会社員
2024-06-10 19:01

ありがとう!!!

息子がブンブンジャーの曲がかかると、喜んで身体を動かしていました(笑)ありがとう、スカロケ!!!

はちみつ日和

女性/37歳/神奈川県/看護師
2024-06-10 19:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
月曜スタッフの皆様、スポンサーの皆様。
お疲れ様です!
私がもっと知って欲しい日本の「アレ」は、
舞台でお芝居を見ている時の、舞台転換の
速さや手際の良さ。「8時だヨ!全員集合」で、
前半のコントのオチが付いた後、「盆回り」の
BGMと共に舞台担当のスタッフさんが、超特急で
セットを撤収し、その後の歌のコーナーに繋げる。
職人を通り越して、神技だと思います!

ゴースト

男性/52歳/徳島県/公務員
2024-06-10 19:00

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私が思う日本のスゴイところは、小笠原諸島です。
小笠原諸島はこの文明が進んだ現代において、24時間かけて船で行かなければならない離島です。
綺麗な海と言えば、日本では沖縄が有名ですが、海の綺麗さ、たくさんの生物に会える点でも全く沖縄に引けを取らないと思います。
離島のため、固有種もかなり多く生息しており、まだまだ新たな発見が見られる素敵な島です。
ぜひ、みんなに小笠原諸島の良さを知ってもらいたいと思います。

あいちゃんまん

女性/28歳/東京都/会社員
2024-06-10 18:59

おつかれさまの国

おつかれさまの国を久々に聞きました
疲れてることにおをつけて労ったり辛いのは分かってると寄り添ってくれる優しさを感じます
海外にはない言葉かもと聞いて挨拶の一つと思ってるけど、見方によっては大切な言葉と感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-06-10 18:57

やっぱりアイスでしょ!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです!
日本の夏は暑い!ということでローソンのチョコミントアイスを外国人にお勧めしたい!

合言葉はチーズ

男性/38歳/埼玉県/自営・自由業
2024-06-10 18:53

プロフェッショナル

プロフェッショナル仕事の流儀、拝見させていただきました!!今仕事のことで行き詰まっている主人は釘付けになっていました。好きなものへの情熱、師匠、そしてお客様への思い、胸が熱くなりました。
そして、何より村上さんのイケメンなこと!!とっても素敵でしたー!!

いぶえもんず

女性/44歳/千葉県/パート
2024-06-10 18:47

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
世界に誇れる日本のスゴイところは、沖縄の海の美しさです。
沖縄本島の海ももちろん素晴らしいですが、離島の、しかもあまり観光客に知られていないプライベートビーチの美しさは、世界に誇れると思っています。
明確な場所は伏せておきますが、そのビーチで泳ぎ、潜って水中写真を撮り、夕陽を眺めた感動は鮮明に覚えています。
世界に誇れる美しさが離島の海に、知る人ぞ知るビーチにあります。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-06-10 18:37

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は日本のカルチャーで好きなのは
お弁当の文化です。

お弁当を持っていれば、いつでも何処でも
食べられるし、景色の良いところで食べれば更に
美味しさ倍増する相乗効果。
ピクニック等行った時のお弁当のウキウキ感は何とも言えません。

正に花より団子とはこの事ですね。




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-06-10 18:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお互いお疲れ様です!
わたしが思う世界に誇れるけど、まだ知られていない日本の文化は、ヒーローショーで子どもたちを盛り上げてくれるスタッフのお兄さん、MCのお姉さんたちです。
紫外線がものすごく、暑くなりやすい野外のステージでも、子どもたちと一緒に全力でヒーローを応援するお姉さんの姿。。遠くから眺めていて本当にかっこいいなぁと思います。また、MCのお姉さんだけでなく、お客さんの座席の整列を手伝っていたり、イベントのアナウンスをしているお兄さんたちも一緒に拍手をしたり、ヒーローたちに声援を送っていたり。こうしてショーに関わる人がみんな一丸となって盛り上げる文化は、もしや日本だけなのではないでしょうか。
皆さんの「がんばれー!」いつもに力貰っています。
ありがとうございます!!
なので、この機会に私からもみなさんに伝えさせてください。がんばれーーー!!

のこのこきのこ

女性/29歳/埼玉県/パート
2024-06-10 18:35