社員掲示板

  • 表示件数

日本のアレがスゴい案件

皆様、お疲れ様です!

以前、カナダ人の友達から言われて気づいたことがあります。

それは、日本は道路がキレイだということ!

たしかに海外でバスや車に乗っていると、
都心でも道路がボコボコしている箇所があり、
車体が揺れることが多いと感じます。

日本は、ある程度地方まで運転しても道路が綺麗に整備されていて、快適みたいです!

乗り物酔いしやすい私としては、ありがたいです!

クリームきなこ

女性/38歳/大阪府/お休み中
2024-06-10 18:34

きゃー鬼のパンツ

読んでいただきありがとうございます!心臓バクバクしました!歌詞うろ覚えだったw「脱ごう脱ごう」笑いましたーwありがとうございました

てんねんすい

女性/38歳/神奈川県/会社員
2024-06-10 18:34

緊張した。

また投稿します。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-06-10 18:32

うどんの東と西

お疲れ様です!
海外からも人気の日本名物、うどん。
うどんを手軽に楽しむと言えば、皆さんも大好きな日清のどんべい。どんべいには関東味と関西味がありますよね。日本人でもまだ知らない人がいるみたいですが、最近はスーパーなどで、「あなたはどっち派?関東?関西?」と対決するようにどんべいを売り出していることもありますよね。私は生まれが九州ということもあり、断然関西味が好きなのですが、海外の人からは関東と関西、どちからの味がウケると思いますか?少し気になります!

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2024-06-10 18:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

私が思う世界に誇る日本の文化は、落語です。
好きでよく落語を聞くんですが、座って一人で話しているだけで、これだけ世界が広がる芸能はすごいと思います。そして落語ほど長く続いてる芸能も珍しいらしいです。
日本語は一人称が私、僕、拙者、それがし、などたくさんあるので、それだけで背景が浮かび上がるような特徴あるから成立するのかなぁと思います。
ちなみに、好きな噺家は柳家喬太郎師匠です。

こめまる

男性/41歳/東京都/契約社員
2024-06-10 18:29

本日の案件

今所用で新宿に来てるのですが、
大音量で陽気なメロディーを流して走る
宣伝トラックは
日本だけのものだと思います。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2024-06-10 18:29

初投稿

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまです&はじめまして
初投稿させて頂きます

4月から再就職しての車通勤、朝はワンモ、帰りはスカロケを聴き始め2ヶ月が過ぎました
当初は交通情報や天気予報目的で聴き始めましたが、今は仕事帰りの運転中に皆様からの「お疲れ様でした」の声に癒され、気分転換をさせて頂いています。
こうしてラジオ投稿するのは30年以上前の高校生時代以来ですが、読み上げられたら嬉しいだろうなあと書き込みさせて頂きました
これからも良かった日も悪かった日も聞き続けたいと思います
本部長、秘書、社員の皆様
健康に気を付けて頑張って参りましょう!
これからもよろしくお願いします

ごんまさ

男性/59歳/東京都/会社員
2024-06-10 18:29

ひな祭りとこどもの日

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、日本ならではのイベント「ひな祭りとこどもの日」です。
どちらも、子どもの健やかな成長を願って祝う
行事ですよね。
それだけ昔は、まだ解明されていない色んな病気などで、早く亡くなってしまっていた子どもたちが、大勢いたと聞きました。子どもが元気に大きくなる事を望む、大切な行事だったんだと思います。
現在でも、親が子どもの想う気持ちは変わらず、ウチでは今は、子どもから孫に変わり、成長を祝っています。

クリームチーズラブ

女性/51歳/茨城県/会社員
2024-06-10 18:27

出社しています!

本部長、秘書、皆様、スペシャルウィークですね
よろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-06-10 18:25

物静かなところ

人の話を最後まで聞く、黙って列に並ぶ。
クレームを言う人が列に並んで自分の番になったら言う…という経験(言われる側)をしたことがあるのですが、嫌な思いをしているはずなのにお行儀の良さに笑いそうになってしまいました(⌒-⌒; )
怒りを溜め込んで整理してちゃんと順番になったら言うんだなと思うと逆に感心してしまいました!

スイートリョウ

女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-10 18:25