社員掲示板
恋の相談
皆様、お疲れ様です
私の恋のお悩みをきいてください
2月からマッチングアプリで付き合ったか彼がいます。彼はとても尽くしてくれますしとても優しくまともな人です。しかし私の心は違う人に浮ついています。そのお相手は「神はサイコロを振らない」というバンドのギター吉田喜一です。彼に会う為に働いて行けるライブやフェスは全部参戦しています。その間本当の彼とは一ヶ月会わないなどザラにあります。ライブに参戦している時間が何よりの幸せなのです。熱中できるものが出来た事は素晴らしい事だと思っていますがステージに立つ彼を見ると本物の恋心を感じてしまいます。もちろん手の届かない存在ということは百も承知です、
推しは推し。彼氏は彼氏。と分けているつもりですが時間の使い方、心の浮つきがあからさまです。
これは浮気に入るのでしょうか?皆さんは推しと現実をどう区別していますか?
社畜のうさぎ
女性/27歳/神奈川県/会社員
2024-06-11 17:52
異文化交流
大学時代に海外インターンシップを体験しました。
2週間、日系企業で学び、その後2日間は1人でベトナムのハノイのクルージングツアーに申し込みました。
船の上に日本人は私しかおらず、
親子で来ていた中国人の女の子と一人旅に来ていたベトナム人の女の子と仲良くなりました。
私も中国人の女の子も英語がつたなかったため、スマホの翻訳機能を使い
まもなくしてWiFiの調子が悪くなり、ほぼジェスチャーでやり取りをしました。
夕焼けをみんなで見て盛れる写真を撮ったり
日本のアニメについて話したり
一緒にご飯を食べて濃密な時間を過ごしました。
今でもベトナムの女の子とはSNSで繋がっていて
時々簡単な英語でやり取りをします。
素敵な出会いに感謝です。
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2024-06-11 17:51
案件!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
父が働く会社に、インドネシアの方がいるそうで、父は簡単なインドネシア語を覚えて母に披露し、会社へ行ってそのインドネシアの方との会話で試しているそうです(笑)
異文化交流してるなぁー、おやじぃ!
ちょっとえらいぞ!と思いました(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-06-11 17:51
今日の案件
皆様、お疲れ様です!!
この春大学生になった娘は
中学生の頃から海外留学をしたいと言っていて、
大学進学の際も海外留学制度が充実している大学を選びました。
留学時期が2年生の秋からなので成人式と重なり、
成人式に出席出来ないという誤算は生れてしまいましたが、
夢だった海外留学!!
異文化コミュニケーション!!
娘は今から楽しみにしています!!
じゃあ・あずなぶる
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2024-06-11 17:50
本日の案件
みなさんお疲れさまです。
去年、沖縄旅行に行った時のこと
ホテルのプールに入って彼とビーチボールで
遊んでいた時に泳げない私は腕の両側に子供がつけるような
腕輪でプカプカ浮かびながら過ごしていました。
すると、外国の子供が近寄ってきて一緒に遊びたい様子でした。
自然と輪の中に入り数分遊んでいたらその子の兄妹もきました。
私の顔を見るなりなんでそれつけてるの?と
腕の方向を指さして英語で話しかけてきました。
私たちは3歳からスイミングスクールに通ってるから
そんなのつけなくても泳げるんだよと異国文化の違いを突きつけられました。笑
恥ずかしかったですが、国問わずにビーチボールで遊ぶことができて良かったなぁと思た旅行でした。
コジコジだいすき人間
女性/28歳/千葉県/会社員
2024-06-11 17:50
案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです
私の異文化交流はインドネシアの方に料理教室でインドネシア料理でココナッツミルクと香辛料がたっぷりの
チキンカレーを習いました。まろやかな味でとても美味しかったので
家でも早速作ってみたら優しい味だったようでおいしい!と家族に大好評でした。初めて習うインドネシア料理でしたが
香辛料を色々使ってすりつぶして混ぜて作るカレーで、いつも家ではメーカーのルーをポンと入れるだけだったのですが、こうして香辛料から
始めるのは初めてでしたが、初めて食べるココナッツミルク入りのチキンカレーがこれから私のレシピの一つに加わりました
ねこ猫33号
女性/37歳/神奈川県/会社員
2024-06-11 17:49
案件
お疲れ様でございます。
異文化コミュニケーションですが。
同僚が、タイの日本人学校から帰ってきました。奥様がタイ料理をマスターしてきてくれたので、休日にご自宅にお招きいただいて、ご馳走になりました。辛酸っぱ甘い本格的なものです。
同じく同僚の、ALTのアメリカ人、カルロスも一緒なので、ホントに異文化コミュニケーションです。
とろ
男性/50歳/東京都/学校教員
2024-06-11 17:48
異文化案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
バス停4つ先に日本人でも美味しくベトナム料理が食べられる店が出来た時、恐る恐る店内に入ると店長や店員は日本語を話すベトナム人で客は日本人ばかりで美味しく食べられましたが、10年後の今年4月、久しぶりに行ってみるとカタコトの日本語を話す店員と客は全て日本人以外で思わず恐怖を感じて逃げ出しました。
その後スマホで検索すると3年前に代替わりして本格派へ方針変更したとあり、辛さや香料の強い料理がダメな私には食べないで正解でしたが、また日本風や日本人向け料理を出す店を探すのかと…
本部長、秘書、東南アジア系の店で刺激の少ない店を知りませんか?
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-06-11 17:48
本日の案件
私の住んでいる地域は昔外国人居留地があったエリアの名残もあり、今でも多くの外国人が暮らしています。
なので、スーパーや学校には必ず様々な国の人がいて、常に異文化コミュニケーションが取れる環境に居ます。
そんな環境の中にいるので、自然と外国人の友達も出来、高校生や大学生の頃にはアメリカやカナダ、オーストラリアに留学にも行きました。いつかは世界一周旅行に行ってみたいです。
クロスケ
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-06-11 17:46
海外文化とのつながり"を感じる瞬間
お疲れ様です。
私は職場で異文化コミュニケーションです。
というのも私はパートでホテルのフロントで働いています。私はもう8年ほどフロントで働いているのですが、
パートではありますが、何度も来客される外国のお客様とは、何名様か仲良くなっているお客様もいらっしゃいます。
特にハワイから毎年いらっしゃる80代のお婆様や、オーストラリアからいらっしゃる50代のご家族様、そして香港からいらっしゃる30代だと思われる女性の方等、食べ物の話しや文化の違いについてお話ししていると異文化を知れてとても楽しいです。
ぷっぷくぷーさん
女性/48歳/埼玉県/パート
2024-06-11 17:46