社員掲示板

  • 表示件数

忘れられない機内からの風景

 欧州赴任中に域内の飛行機移動で何度も見たアルプス山脈の雪山の美しさが忘れられません。一方、一度だけ中国からインドに出張した際に、チベット山脈の絶景を疲れて寝てしまい見逃したのは一生の痛恨事でした。それでも、海外赴任からの帰国時に見た富士山の美しさにはかなわず、やっと帰ってきたと何故か涙がこみ上げました。

PS いつもフリーメッセージばかり書いていて、今回初めて案件に書き込みましたが、掲示板内に案件の記載がないのに気づきました。きっとXで知らせているから十分だと思われているのだと思いますが、他の人の書き込みで案件を推定するのはとても変です。

ヨコハマのチベット

男性/66歳/神奈川県/現在無職
2024-06-13 17:55

【案件】私の海外エピソード

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です!


私の「海外エピソード」、女二人の香港旅行です!

私は海外旅行の時は必ず『地球の歩き方』を持ち歩いています。ある日、電車の中で目的地の予習をしていると、反対側に座っているおじさま集団がやたらニコニコしながらこちらを見ているのに気づきました。「怖いな〜」と思っていると、「君たち、日本人だよね!」っと突然声をかけられました。あれ?聞き取れる、日本語だ!笑

そのおじさま集団は、仕事で来ている宮崎県の方々でした。私たちが読んでいるガイドブックの表紙を見て日本人だと気づき、声をかけてくれたとのことです。日本人に会えたこと、そして私たちが香港ディズニー帰りでテンションが上がっていたこともあり、おじさまたちとの話はとても盛り上がりました。「ここのご飯美味しかったよ〜」とおすすめを教えてもらったりして、思いがけず新たなコミュニケーションが生まれました。

その後、おじさまたちが教えてくれたレストランに行ってみました。言われた通り、本当に美味しくて、地元の雰囲気も存分に楽しむことができました。偶然の出会いが旅をもっと楽しくしてくれました。

旅行中は予想外のことがいっぱいありますが、こういった出会いや交流が旅の醍醐味ですよね。おじさまたちの優しさに感謝しつつ、また海外に行った時は積極的に現地の人や他の旅行者と交流してみようと思いました。

やしろ本部長、お願いです!
香港ディズニーには、その時新たにできた「アナと雪の女王」エリアのために行きました!
松たか子さんの「みせて、あなたを」を聞けると嬉しいです!
よろしくお願いします!

ななたっちゃぶる

女性/29歳/東京都/会社員
2024-06-13 17:54

案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件、ありますあります!
海外に行くと何かしらありますね。

約30年前初めての海外旅行に友達とオーランドのディズニーワールドに行きました。
値段を抑えての海外旅行だった為、行きは乗り継ぎが多く、帰りはロスで乗り換えの楽なはずでした。

ロスから離陸後1時間半経った頃、機内アナウンスがありました。
機内はざわつき何?
友達は英文科卒業の友!
何かエンジントラブルで引き返すみたいと…
引き返している途中、エアポケットに入り何度もフリーホールのように落ちます

また帯状疱疹かも

女性/55歳/東京都/専業主婦
2024-06-13 17:53

案件

皆さまお疲れ様です。
私の海外旅行のエピソードは約10年前に行ったハワイへの社員旅行です。
創業⚪︎⚪︎周年などのタイミング行われる海外社員旅行が初めての海外デビューでした。
入社そこそこのタイミングで、旅行委員に選出されてしまい総務とパートさんのやり取りの仲介に走り回り大変だった所もありました。
ですがいくつかのグループに分かれて行くので3ヶ月程社内の誰かがハワイに行ってるという、お祭り空気感が何とも言えず色々ひっくるめて楽しかったな〜といい思い出です。

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2024-06-13 17:53

氷も噛み砕かないほうが良い

5年前、公務員を退職するのを機会に、初のセブ島、ソロ旅行に行きました
自分へのご褒美、優雅な感じで、離島巡りやジンベイザメツアー等でゆったり過ごそうと考えてました
めちゃめちゃ暑かったので、下戸の私、ファーストフード店でソフトドリンクを頼み、氷もガツガツ噛み砕き、飲み干しました
その晩、お腹をこわし、トイレに急行、翌朝3時起きでジンベイザメツアーに出発ですが、お腹はユルユル・・
途中、ホテル等に立ち寄るから心配ないと添乗員の言葉、取り敢えずバスに乗車、道路も悪く5時間の道のり、休憩の度、トイレに急行、なんとかだましだましでようやく目的地につきましたが、一生思い出に残るセブ島旅行でした

ミル胡桃

男性/56歳/神奈川県/アルバイト
2024-06-13 17:53

今日の案件

お疲れ様です。
20代後半の頃、ベンチャー企業で営業をしていました。
十数名の営業の中で、月間トップの成績を上げた月がありました!
ご褒美に連れて行ってもらった海外旅行先が、
インドネシアのバリ島です!!
バリ島は、乾季と雨季があり、私は乾季に行きました。
初めての海外旅行でもあったバリ島は、オーストラリアからの観光客の方が多く空気が違いました。
名物のナシゴレンとミーゴレンも美味しかった。
アラクというお酒もよかった。
ボートとパラシュートをロープで繋ぎ、ボートで引っ張り上げてもらい空を飛ぶやつも最高に気持ちよかったです。
今度は自腹で行くぞ、バリ島!

kskです

男性/36歳/茨城県/会社員
2024-06-13 17:52

海外で食事に困ったときは中華料理屋さんを探しましょう

外資系企業に勤務していたので、出張であちこちの国に行きました。
国によっては、食事が合わないこともあります。
そのようなときは、現地で中華料理屋さんを探しましょう。
中国人は、昔から海外のあちこちに移住されていて中国人街を築いています。
中国人街にある中華料理屋さんは、中国人向けの料理と味付けで、日本人に合うものが多いのです。
と同時に、現地の中国人向けなので、リーズナブル価格で食べることができます。
海外で食事に困った場合は、中華料理屋さんです。

鎌倉鳩三郎

男性/60歳/埼玉県/会社員
2024-06-13 17:52

世界のスカロケ

オーストラリアのケアンズから船で行くとフィツロイ島があります。そこのビーチでつがいのウミガメを毎年目撃してます。内緒の楽しみだなぁ〜

反省ひるし

男性/60歳/東京都/公務員
2024-06-13 17:52

本日の案件

本部長 秘書 社員 その他皆様お疲れ様です。

私の海外エピソードですが。
リアル「BROTHER」体験です。
北野武監督の映画、BROTHERで 道端でぶつかった怖い人に 手に持ってたワインを落とした、金よこせ
みたいなシーンがあります。

まさしく同じことを体験しました!
早口の英語でまくしたてられていたのですが、なんとなく脳裏に「あーこれ映画のやつだー本当にあるんだー」と思っていました。
そしてその後全力でダッシュし、事なきをえました。

あの時割ってしまった瓶もうしわけなかったなー

kaiman

男性/31歳/神奈川県/会社員
2024-06-13 17:51

サハラの街で

もう30年ほどまえになりますが、一人でモロッコを旅したとき、サハラの街で晩飯を食べに食堂を探して歩いたことがあります。ほとんど日本人なんて知られていなかったので、すれ違う人がみな「中国人」と囁きあうなか、やっと探し当ててガラッと入り口の戸を開けると、20人ほどいた客がいっせいにぼくに目を向けました。その店は入り口の上にテレビが置いてあり、みなテレビに向かって座っていたのです。教室に先生が入ってきたようなかっこうです。その後ぼくは、くつ下の匂いがする豆のスープを美味しくいただきました。
  ラジオネーム  吉祥寺の痛い風

あ、そういえば、10年ほどまえ、中野スクールオブビジネスから出てくるプリンスをみました。

居候

男性/66歳/東京都/会社員
2024-06-13 17:51