社員掲示板

  • 表示件数

浜崎秘書、代演楽しんでください

皆様、お疲れ様です。
明日、浜崎秘書が朝のワンモーニングに吉田さんの代理で出演されるとの事で楽しみにしています。
仕事の都合で残念ながら途中までしか聞けませんが、ユージさんへの突っ込み期待しています。
吉田さんよりもきつかったりして…。
スかロケ終わって朝早いワンモーニングですが、体調崩さないようにご注意ください。
今日も明日も暑いですから。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2024-06-13 17:33

案件

海外に行ったことはないですね
もしトラブルがあった際に対処出来ないし、スマホの通訳アプリを使うのもいいかもしれません
学生の頃は文法や読むことがメインでしたが、あまり話せないので勉強する時は聞くことも大事かもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-06-13 17:33

全てがオシャレ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ケーキ屋をしています。
もう10年ほど前になりますが、パティシエの修業でパリに2年ほどいました。
憧れの地での生活。フランス語での生活は最初は大変でしたがだんだんと話せるようになり、日々も楽しくなりました。
パンを片手に歩く人や公園で読書する人、カフェでお茶しながらおしゃべりしたり、マルシェにはたくさんの野菜やフルーツが並び、イメージするようなパリの光景が広がっていました。
良くも悪くも自由な感じで個人的にはとても雰囲気が気に入って、大好きな場所になりました。
第二の故郷、アナザースカイ。
友達もたくさんできました。
東京で店を持ったのでなかなか簡単には行けませんが、またパリに行きたいなー。

末っ子職人

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2024-06-13 17:33

海外エピソード

お疲れ様です!
私の海外経験の中で一番印象深いのはフランス。到着早々ホテルとの話に行き違いがあり、シャトルバスが来てない。いきなりのタクシー、ものすごいスピードで走る車、ホテルに着いたら着いたで部屋の金庫の鍵がかからない。フロントに確認したら防犯カメラがいたるところについているから、セキュリティオッケーとのこと。外に出る時ある程度スリ対策はしていましたが、セーヌ川のほとりで女の子たちに囲まれてi phoneをとられました!こちらが無知なのも悪かったのですが、マップをみたりで使っていたので、i phoneは首からさげていました。女の子たちは署名をもらうふりで近づいてきてバインダー越しにi phoneをとっていきました。私は直ぐに気付いたので咄嗟に叫んでいました。ノーン!!!と多分後にも先にも一番、凄い剣幕だったと思います。前を歩いていた夫も慌てて私の方に。女の子たちは、ちょっとからかっただけよ、といった感じにニタっと笑ってi phoneを返して去っていきました。後日、ツアーに参加した時日本人ガイドさんがi phoneをあまり堂々と持ち歩かない方がよい、スリが増えているとの話だったので、まさにそれを経験してしまいました。もう10年以上前の話なのでスマホを取り巻く環境はかわっているでしょうが、、結構怖かったし、最初から色々あったので語学も全然だし、よく無事に帰って来れたよね〜って今でもよく話題になります。

ほーぷひる

女性/44歳/神奈川県/パート
2024-06-13 17:33

本日の案件

皆様お疲れさまです。

韓国旅行へ行った際、いつもと違う電車に乗ってしまい重いキャリーケースを引きずりながら地図を見てウロウロしていたら日本語が話せる韓国人の方が、どうしました?と声をかけてくれました。
ここへ行きたいと伝えると、この線で大丈夫、この奥にエスカレーターがあるから使うといいよ~と教えてくれました。
御礼を伝えると自分も日本で困ってたときに優しく助けてもらったから自分も見かけたらそうしようと思ったんだ!と笑顔で話していて素敵だなぁと感じました。
優しい方に出会えて安心して目的地に向かうことが出来ました!

あさみんハイチュウ

女性/40歳/東京都/アルバイト
2024-06-13 17:32

本日の案件

海外のエピソード…
海外は行ったことありません!
2019年の3月に友人と台湾旅行に行こうと計画を立て、パスポートも取得!
ですが、コロナが想像以上に危険視され始め、これは台湾に行ったところでもしかしたら帰って来れないかもしれないとなりキャンセルしました。
それから、約5年。あー、もしかしたらパスポート切れてるかなーせっかく取ったのになー

口が大きいキッピッピ

女性/24歳/埼玉県/公務員
2024-06-13 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。おつかれさまです。
10年ほど前、仕事でグアムマラソンに参加しました。最初は会社のお金でグアム旅行♪なんて気楽に考えていたのですが、とんでもなく過酷でした。とにかく暑い! 暑さ対策のため明け方にスタートしたのに、あっというまにピーカンになり気温はぐんぐん上昇。30度近くあったのでは?と思っています。
英語が全く喋れなかった私ですが「Water Please」だけは、上手に発音できるようになりました。今ではいい思い出です。

やぎやまやぎこ

女性/47歳/東京都/会社員
2024-06-13 17:31

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです!
ぼくの海外エピソード…大学4年生のときに1ヶ月の語学留学でオーストラリアの語学学校に行ったことがあります。
「いろんな国の人と話すぞ!」と意気込んで行ったものの、それぞれの国の人の英語の訛りに悪戦苦闘。発音がきれいな先生の話になんとかついていくのがやっとで、結局あまり生徒の子とはうまく話せたことがありませんでした。自分から話をふったのに、返答の意味を理解できなかったときのあの悲しさたるや。笑 コミュニケーションって難しいですね。

東京まさし

男性/27歳/東京都/タクシードライバー
2024-06-13 17:31

思い出のイタリア。。

ラジコで聴いてます、"ずひろ"です。

思い出の海外は新婚旅行2010年に訪れたイタリアでした。
行きは関西国際空港~オランダ~イタリアで到着。
4日間の観光ののち日本に帰る予定でしたが、ヨーロッパで起きた火山噴火によりヨーロッパの空は大混乱。
飛行機が飛べずに一週間の延泊となりました。
ツアーで一緒だった他のご夫婦とも自然と仲良くなり、毎晩ホテルの部屋でプチ飲み会状態。
たぶん何事もなく旅行していたらご縁のないままだったのだと思います。
飛行機が飛ぶようになっても南半球周りで帰国するルートになり、イタリア~ギリシャ~ヨルダン~ドバイ~日本(関空)の大冒険でした。
帰国の際はへとへと。。
翌日は会社に出社でしたが、次の日からGWのためほぼほぼひと月は出社しないということで今はネタになっています。
貴重な経験でした。

ずひろ

男性/48歳/香川県/会社員
2024-06-13 17:31

海外エピソード

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の海外エピソードですが、ハワイで溺れかけました。
数年前、社員旅行でハワイ旅行に行った時の話です。

同僚とワイキキビーチで泳いでいると、沖に向かって吸い寄せられるような流れのある場所で、大きな浮き輪に乗った女性が焦っているような様子がありました。

危ないと思い近づいてみると、その周辺だけ急に深くなっていたようで、足が付かなくなり、あまり泳ぎが得意ではない私も身動きが取れない状態になってしまいました。
ヤバい!と思った時には時すでに遅し。
女性を助けるはずが、私が沖に向かって凄い勢いで流されてしまいました。

幸い近くにあった岩場に捕まって事なきを得ましたが、助けようとした女性は何事もなかったかのように砂浜の方にぷかぷか流れて行きました、、、

私の方もすぐにライフセーバーが助けに来てくれて、怪我もありませんでしたが、とても恥ずかしい思いをしました。

結果として何事もなく、最後まで楽しい旅行になりましたが、ちょっとヒヤッとした瞬間でした。

青色のチュン

男性/35歳/東京都/会社員
2024-06-13 17:30