社員掲示板
客をおいて帰っちゃうの?
12月のクリスマスの日にツアーでスペインに行きました。観光を終えてホテルのレストランで夕食をしている時の話しです。まだ夜の7時頃で客が食事中なのですが、クリスマスで家族が家で待っいるからと、後は適当にやってとボトルのワインを客に預けてレストランスタッフ全員が帰ってしまったという、日本では考えられない話しでした。
スター★ダスト
男性/--歳/群馬県/会社員
2024-06-13 12:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
当時お付き合いしていた女性が、高2の時に1年間マレーシアに交換留学していました。
片言の英語と現地の言葉を学びつつ、日本では経験できないことをたくさん学んだようです。
彼女はオランウータンが好きで、そのイラストがプリントされたTシャツを現地で購入。そのイラストが私にそっくりで、
「めっちゃ、似てるぅ〜〜!!」
と、驚いていました。
それが、今の……妻です。
このエピソードが運命の人だと思ったかどうかは分かりませが、少なくとも結婚のきっかけの一つにはなっています。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2024-06-13 12:35
海外エピソード
皆様お疲れ様です。
8年くらい前に当時働いていた会社の本社があるデンマークへ行きました。コペンハーゲンのあの有名な絵葉書のような街並みを散策、レゴやフライングタイガーなどデンマーク由来のお店にも立ち寄りました。ホテルは倉庫を改装した所で趣はあるのですが、私の部屋は暖房が微妙に効かず冬だったので寒い思いをしました。
チボリ公園はまるで童話の世界!様々なアトラクションを楽しみました。
ただ物価がものすごく高いですね…
青いブルー
男性/48歳/福岡県/会社員
2024-06-13 12:32
エレガードを求めて
皆様、お疲れ様です。
英語力はないくせに海外旅行は、大好きな私です。
シンガポールに旅行した時のことです。
スカートをはいていた私。
その時静電気がハンパなくて、スカートが足にまとわりつきどうしようもなかったので、お店に行き、エレガードを買おうとしたんです。
でも、エレガードは商品名。
伝わるはずもなく、静電気って何て言うの?と、友だちとあーだこーだ話していて、当たって砕けろの精神で、お店の人に私のスカートを指差してスプレーのジェスチャーをし続けたら笑いながらスプレー缶を持ってきてくれました。
本当にエレガードかな?と半信半疑でしたが、買ってから使ってみると、静電気が一瞬で解消!
なんとかなるものです。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2024-06-13 12:29
案件
みなさまお疲れさまです。
私の海外エピソードは、高校の修学旅行でカナダに行った事です。高校の修学旅行でカナダって言うとまず、みんなから羨ましがられます。笑
そして、初めての海外で辛かったのは時差ボケです。初日は眠くて、眠くて。笑
先生達からは、日付変更線は赤く線が引いてあるから飛行機から見えるよ。といった冗談も今では懐かしい思い出です。笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2024-06-13 12:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
タイの挨拶難しくないですか?
以前、タイを旅行した時、ガイドさんからも、サワーディカップとサワディーカーの違いは聞きました。
でも、現地では同じに聞こえる。
だから僕もホテルの女性従業員の方にサワディーカーと、張り切って言ったら、クスクス笑われてしまいました。
まあ、なんか人の笑顔が見れて、嫌な気持ちにはなりませんでしたが。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2024-06-13 12:22
高校の話なので許して下さい
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私の海外エピソード、高校の修学旅行が中国→韓国でした。
中国では観光バス3台でそれぞれに中国人バスガイドさんがいたのですが3人とも若くて綺麗な女性でした。
そのため私たち男子はテンション爆上がり!
バス内では「彼氏いますかー?」や「この中で誰が1番タイプですかー?」等と盛り上がり、観光地では一緒に写真を撮ろうと争奪戦が繰り広げられました。
それはそれは楽しい時間を過ごした中国の後の韓国
今度は観光バス4台で韓国人バスガイドが4人
「1人増えたぞ!」「絶対韓国の方が美人だよな!?」と期待値MAX!
すると颯爽と現れた4人のおばちゃん。
「うそ...だろ?」
静まり返る私たち。
綺麗な出オチによって明らかにテンションが下がっている私たちを見てきっと先生や女子たちは「男って分かりやすいな」と思っていたことでしょう。
その後、韓国の記憶がありません。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2024-06-13 12:10
海外エピソード!
今から10年以上前、韓国に弾丸で一人旅に行った時のこと。
昼間は買い物、夜はカジノと寝ずに遊んでいたら...
起きたら飛行機の出発時間だったことがあります!
一瞬固まる私。
泊まっている宿のスタッフに事情を話すと航空会社に電話をしてくれました。
電話を変わり、カクカクしかじか、寝坊したことを正直に話すと、
正規の値段で30万ウォンの片道チケットを買えば乗れるとのこと。
とりあえず空港のカウンターに来てくださいと言われました。
寝起きの私は「ウォン」を聞き逃し、「30万!」と聞き間違え、一瞬心臓が止まりましたが、
正気に戻り、(当時のレートで)3万円なら仕方ないと思い、空港のカウンターに行き、30万ウォン払い、無事に帰国したのでした。
格安航空チケットで行っていたので、痛い出費になりましたが、今となっては良い思い出です!
ほねチキン
女性/49歳/東京都/専業主婦
2024-06-13 11:49
セカイロケットカンパニー
皆さんお疲れ様です。
日本以外の地に足を踏み入れたことのない私ですが、海外を身近に感じたのが高校2年生の時でした。
クラスに空前の洋楽ブームが到来。
ビヨンセ、デスチャ、SUM41…
そして私が大好きだったのは、グリーンディとアヴリル・ラヴィーンでした。
とにかくかっこよくて可愛いくて、ティーンの心は鷲掴みにされました。
昨日本部長がアヴリルにあったことがあると聞いて、今朝はメイクをしながらアヴリルを聴いて、気持ちが上がりました!
いつかはアヴリルの出身地カナダに行って、オーロラを観るのが夢です。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-06-13 11:43