社員掲示板
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
初書き込みです。
推してる2次元アイドル
自分はラブライブシリーズをかれこれもう10数年追いかけています。
現状シリーズ内に6作品あり、各作品とも少しずつ色や作風、強みなどが違うのでその違いを楽しめるのも好きなポイントの一つです。
お話は部活ものなので王道のスポ根系の作品もあれば、今風である一人一人の魅力を活かす同好会の作品もありますし展開してるメディアもアニメ、ライブ、ミュージカル、バーチャルコンテンツなどと多種多様なのでどこから触れても楽しめるようになっているのが素敵だなと思っております。
キャラを推すもよし、中の人である声優さんを推すもよし、楽曲派、ライブパフォーマンスが好き等々推してる人達にもいろんな人がいるのも面白いポイントかなと思います。
気になったものがあればぜひ…!
くまふ
男性/34歳/茨城県/会社員
2024-06-19 10:47
案件
アイドルマスターSideМより、Jupiterの「Over AGAIN」という曲を聴くと、彼らの今までを思い出して泣いてしまいます。
〈決めた未来へと向かって 何度でも生まれ変わって〉
彼らは元々、961(くろい)プロダクションという事務所に所属していたものの、社長の『勝つためならどんな手段を使ってでも他者を蹴落とすことを厭わない』やり方に納得出来ず、募る不信感から『自分たちの力を信じてくれる場所で1からやり直す』と誓って961を去りました。紆余曲折ありながらも、後に315(サイコー)プロダクションへ移籍し、再起した彼ら。
Brand New Field、新天地で”筋書きのないアトラクション”を誰よりも楽しんでやろうという3人の意気込み・パッションが詰まった1曲。
もし、いずれあなたがJupiterを深く知る日が来たら、改めてこの曲を聴いてみてください。きっと、きこえ方が変わってくると思います。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-06-19 10:44
みんなの推し案件~私の2次元アイドル~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が最も推している2次元アイドルは、恋愛シュミレーションゲーム「ときめきメモリアル」の虹野沙希(にじのさき)ちゃんです。
面倒見が良く、一生懸命な人を応援する事大好きな性格で口癖は「根性よ!」
自分も高校生の頃から何度も励まされてきました。
去る5月18日、19日に「ときめきメモリアル30周年記念ライブ」が行われました。
2日間ともオリジナルキャストが全員集合し、当時と変わらぬ、いやそれ以上パフォーマンスの数々でおお盛り上がりの大同窓会となりました。
ミズキーニョス
男性/45歳/東京都/社会福祉士
2024-06-19 10:39
「みんなの推し案件~私の2次元アイドル~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、今日もお疲れ様です。
本日の案件ですが、、いったい「推し」ってなんなんでしょうか。
私は10年以上前にAKBさんを好きになったときに知った言葉ですが、今となっては様々な場面で使われるようになり、「推し」の定義も人それぞれになってきたように思います。
前置きが長くなりましたが、私にとって永遠の2次元アイドルは、ガンダムSEEDシリーズのカガリ・ユラ・アスハ様です。
「推し」という言葉では言い表せないくらい心の底から崇拝していて、憧れであり私の心の支えでもある大切な存在です。
nantyyyyy
女性/30歳/埼玉県/会社員
2024-06-19 10:38
本日の案件
お疲れ様です
本日の案件
2次元の推しアイドル
自分にとっての2次元のアイドルはアニメ【ゲゲゲの鬼太郎】のキャラクター【ねこ娘】です
アニメ版のねこ娘は初代から第6期までいるのですが
僕の推しは第4期のねこ娘です
初代はまだ原作のデザインが色濃く残っており水木しげるテイストの少し怖い雰囲気のある妖怪でした
3期くらいから少しマイルドなルックスに変わり4期は妖怪っぽさも残しつつ可愛らしい感じのキャラクターになっています
僕はこの4期のねこ娘が大好きでしたね
5期からは完全にギャル化して
最新版のねこ娘はモデル立ちしてますからね
元々悪い事ばかりする【ねずみ男】をこらしめる役として投入された水木しげる氏のオリジナル妖怪ですが
今では日本国民で知らない人の方が少ないかもしれない周知のキャラクターですね
【ゲゲゲの鬼太郎】を原作から追ってきた身としては
ねこ娘の進化には目を見張るものがありますね〜
中でも第4期のねこ娘が1番好きです
要はその時の放送を1番見てました(笑)
ヽ(^。^)ノ
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-06-19 10:12
なんか
お疲れ様です。
私はいわゆる中間管理職です。上の人達はとてもいい人ばかりです。私が管轄している部署の人達もいい人ばかりです。
でもたまに、私の管轄の部署の人達に注意しなければいけないこともでてきて、それがとてもストレスです。
人に注意することって一番苦手だなあと思います。
私は上に立つべき人間じゃないなあと思います。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2024-06-19 10:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサーさん、スタッフの皆さんお疲れ様です!
私は6年間「BanGDream!」という作品に出てくる美竹蘭ちゃんを推し続けています!最初は一目惚れから入ったのですが、幼馴染のためならすぐ感情的になり、幼馴染との空間を一番大切にしているかつツンデレなところに心を奪われました。さらに、髪の毛には赤色のメッシュを入れていながら華道にも精通しているため、かっこよさ・可愛さ・上品さの全てを兼ね備えているギャップにもやられ、今日まで推してきました!そして今後とも推していきます。
豚ちゃん
男性/19歳/大分県/学生
2024-06-19 10:02
私の2次元アイドル
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が推す2次元アイドルは…
「アイドリッシュセブン」のTRIGGER(トリガー)です。
彼らは3人組なんですが、完璧主義でファン思いの九条天、「抱かれたい男ナンバーワン」であり、所属事務所の社長の息子でもある八乙女楽、沖縄出身で、本人はすごく真面目なのに社長に「世界中のオンナを抱く男になれ!」とエロエロビースト任命されてしまう十(つなし)龍之介、というメンバー構成で、4組いるアイナナの中でも、群を抜いてエロカッコいいグループです。
歌ウマ、イケボ、イケメン、と三拍子揃ってる3人なので、めちゃめちゃファンも多いです。
確か、去年の夏に湖池屋歌エールでも一度曲がかかりました。
また、アイナナは男マネ(男性マネージャー)も多いですし、年配のファンも多いです。
老若男女問わずファンが多い、素敵な作品です。
私も50代になって初めて、TRIGGERを好きになって推し活を始めました。
それくらいTRIGGERも、また、アイドリッシュセブンという作品も魅力的で素敵な作品です。
もし、TRIGGERの曲をかけていただけるなら、ぜひ「Treasure!」という曲を聴いて頂きたいです。
オババなにゃんこ
女性/57歳/埼玉県/会社員
2024-06-19 09:54