社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は普段自転車を利用しています。理由は都内だと自転車が1番移動時間が短いと感じるからです。
乗っている自転車の種類や運転する人によって個人差はあると思いますが、私の場合、クロスバイクでだいたい15km圏内であれば、ドアtoドアで1番速く辿り着ける交通手段は自転車です。
自転車生活にして気がついたのは、電車やバスで移動していた頃はものすごく大回りして時間をかけ行っていた場所がたくさんあった事がとても衝撃でした。「こんなに近かったの⁉︎」って。
難点としては、毎日乗っているとタイヤ、ブレーキのすり減りをはじめどこかしらの故障が頻発する事でしたが、1年程前にもう1台購入し、2台を1日おきに乗る事で解消されました。この1年、自転車屋さんのお世話になる事はありませんでした。
そしてもう1つの難点が雨ですが、これはどうにも出来ない。雨の日だけ、電車に乗りますが、それはそれで、「たまに乗る電車もいいもんだ」と前向きにとらえ、雨の日は電車での移動を楽しんでます。

カルビジュース

男性/40歳/東京都/飲食店店長
2024-06-20 15:36

本日の案件

本部長、秘書、
社員の皆さま、お疲れ様です!

避暑地のロープウェイやゴンドラ、好きです〜。あれ、最高に楽しくないですか?
旅に行って近くにあると必ず乗ってしまう乗りもの。夏は一気に涼しい場所に行けて気持ちいいんですよね。

冬はスキー場になり、ラクラクで上まで行けて、長い距離、スキーを楽しみながら降りてくることもできる!

私は、ロープウェイもゴンドラも進行方向じゃなくて、後ろ側に乗って、下界の街並みや人々が、ぐおーっと自分から遠ざかっていく景色を観るのが大好きです。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2024-06-20 15:33

出発進行!案件〜乗り物大好き〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の好きな乗り物は、新幹線です。
幼い頃、家族で年に1回くらい東北の祖母の家に遊びに行っていたのですが、その時に乗っていたのが東北新幹線「やまびこ」です。
普段なかなか乗れない乗り物だからこそ未だに私の中で新幹線は特別な存在です。

そして私は新幹線も好きですが、座席のポケットの中に入っている車内誌を読むのも大好きです。
東北新幹線には「トランヴェール」という車内誌が入っていて、幼い頃は読めそうなところだけパラパラとめくって、大人になってからは新幹線の中から一足早く旅気分を味わうのと情報収集として隅から隅まで結構しっかり読んでいます。

2年ほど前に宮城県のクラフトジンが紹介されていたので父の誕生日プレゼントで渡したところすごく喜んでくれて「トランヴェール読んでてよかった〜!」なんて出来事もありました笑

皆さんも今度新幹線に乗る時は是非車内誌に目を通してみてください!

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2024-06-20 15:32

高所作業車

皆さん、お疲れ様です。
今日の案件、乗りもの!わくわくしますね!
僕もクルマ、バイク、飛行機、電車など乗りもの全般大好きなんですが、今日は変わり種を。

【高所作業車】

電気設備の仕事をしているので、たまに使います。免許が必要ですが、座学、講習を受ければ取得できます。
高い所にある音響・映像設備の設置や、ケーブルの配線。
縦横無尽に空中を移動し、作業を進めます。
事故には十分注意しながら、無事、仕事を終えたときの達成感は特別なものがあります。

息子も、働くクルマが大好きで、
「パパも高所作業車に乗ってお仕事するんだよ」
と言うのですが、まだ2歳なので、よく伝わっていないようです。
もう少し大きくなり、働く父の姿を見せられる機会があったらいいなと思います。
来週末も高所作業車を使う現場があるので、安全運転で行ってきます!

北岳に来ただけ

男性/37歳/東京都/会社員
2024-06-20 15:24

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕の好きな乗り物はやっぱり車です。

天気の良い日に自由気ままなドライブをしていると
なんだか心がスカッとします。
それと、なんと言ってもカーラジオの存在。
初めはただ単に洋楽が聴きたくて
FM放送を聴いていましたが
FMラジオの番組自体が面白いと思い
今ではそっちの方が聴きたい身体になってしまいました。

自分で好きな楽曲をかけるのも良いのですが
車の運転中にカーラジオから流れる楽曲が
今、走っている風景とバッチリハマったりすると
とても気分が高揚してしまいます。






ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-06-20 15:20

案件

お疲れさまです。

僕は地に足がついていたいタイプなので、新幹線が好きです。
新幹線の車窓から、あぁこの地に生まれ育っていたらどんな人生だっただろうか、とぼーっと眺めてる時間も好きです。
忙しかったり、なんだか息詰まってくると特に新幹線に乗りたくなるのですが、結局自分が選んできた人生を生き抜くしかないんだな、と帰りの新幹線の車内でまた自分のスイッチを押してくれる気がする大切な時間です。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 15:20

乗り物は好き、、、だけど

みなさんお疲れ様です。
明日は金曜日頑張りましょう。

さて、乗り物案件ということですが、
私は電車や新幹線が子どもの頃から好きでした。
栃木に住んでいた私は、電車に乗る=旅行に行くでした。東京で見る、電車の数々、山手線を見るたび、乗るたびテンション爆上げでした。
東海道新幹線に初めて乗った時にはもう、ビーアンビシャス!そして、引退が惜しいドクターイエローも見ることができました?

結婚して、妻は飛行機派。自分も飛行機は好きですが、機種までわかる妻。その熱意に押され、何度も空港へ。プロポーズも空港でしました!
飛行機は見るのは好きですが、乗るのはいつもビビってます。

さぁこの夏はどんな乗り物でどこへ行きましょうか。今から楽しみです。

ワイルド☆チキン

男性/33歳/千葉県/公務員
2024-06-20 15:19

乗り物案件

お疲れさまです
私の好きな乗り物はスキー場にあるリフトです
スキーの時はもちろん、夏でも稼働しているリフトがあるとのってしまいます。
乗車位置に立ちリフトがきたらタイミングよく座り、フワッと体が浮く感じがたまりません
足をプラプラしながらゆっくり動くリフト。風をうけつつきれいな景色をみるのが好きなんです。
私は大好きなのですが、旦那は高所恐怖症。でも、いつも私に付き合って手に汗握りながらのってくれてます(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-06-20 15:11

本日の案件

皆様お疲れ様です。

好きな乗り物といえばストライダーです。
お子様があれにまたがって頑張って蹴りながら進んでいる姿にキュンキュンしてます♪

黒猫ぱんち

女性/38歳/長野県/会社員
2024-06-20 15:08

好きな乗り物

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

僕の好きな乗り物は夜行バスです。
僕はよく東京に旅行に行くのですが、その時は決まって夜行バスを利用します!
新幹線に比べると料金はやすく、朝一番に到着するため滞在時間も新幹線で行くよりも増やすことができるからです。
またバス向かっている間のワクワク感もたまらなくて好きです。

ただひとつ悩みがあります。
僕はほとんどバスで眠ることができず、いつも1時間ほどしか睡眠を取れません。
皆様はどのようにして眠ることができるか工夫などあれば教えていただきたいです。

全部ゼロ

男性/24歳/岩手県/元 介護職員
2024-06-20 15:04