社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の小さな願望案件は、実家に帰った時にテレビを静かに見させてほしいことです。リビングでドラマやバラエティーを見ている時に、一緒に見ていた母親が「この人が犯人だね!」とか「ここ行ったことある?」など、事あるごとに話しかけてきます。その為、重要なシーンのセリフが聞き取れない事が多々ありました。私はドラマは静かに集中して見たい派なので、その時くらい集中して見させてほしいです。その為、実家に帰った時は極力ハマっているドラマやバラエティー番組は見ないようになりました。

常に空腹

男性/32歳/群馬県/会社員
2024-06-24 18:11

案件

時間の自由がほしいです
部屋では自由に過ごして昼寝することもあるけど、それが出来るのも残りわずかかもしれません
この休職の間昨年からよく外出してきました
旅行や友達と遊んだりと自由に過ごしてきました
しかし、復職すると平日は仕事になります
病欠で使える有休以外はないのでほぼ出勤になります
慣れるまでは土日も家で横になって終わる気がするので、今のうちに外出時間の自由を満喫した方が良さそうです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-06-24 17:47

自由案件

皆様、お疲れさまです。

私は、今、仕事を探しています。

でも、子供が幼稚園に通っているので、働く時間に自由がありません。

保育園なら、多少は融通が効いたのかもしれません。

今、子供が通っている幼稚園は、延長保育が充実していて、リフレッシュなどでも利用していいし、働く人は、月極めなどで利用ができます…と、入園前には言われていました。

でも、いざ入ってみると、正社員のフルタイム、入園前から働いている人が優先で、後から働く相談をすると、抽選になるし、時間が長い人から先着になるし、今は定員が満員と言われて、なかなか働いて大丈夫とは言って貰えません。

なので、幼稚園に行っている時間と、やれたとしても、プラス1時間くらいで、4時間働けたらいいくらいです。

そんな仕事、ほとんどないし、あったとしても、年齢のいった、経験も資格も、たいしてない、病気持ちの私には、採用してもらうのがすごく難しいです。

職種や時間さえ選ばなければ、もしかしたら採用して貰えるかもしれないのに…。

今からパソコンの勉強や英語の勉強をしたら雇って貰えるのかもしれませんが、そんな時間もあまり取れそうにありません。

あ〜自由に使える昼間の時間が欲しいです。

今日も、不採用通知が来ました。

誰か雇って〜!!

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-06-24 17:47

私の〇〇に自由を!

本部長、秘書お疲れ様です。
楽しく拝聴していました。最近は子供達の世話で忙しくラジオをゆっくり聴けていなくて寂しいです。
自分だけの自由な時間が欲しいですー!!
私は2歳と0歳の子供達の母です。
まだ子供がいない時は仕事帰りから夕飯までスカロケ聴きながら晩酌してました。
今はラジオをつけていても賑やかすぎて全く内容が入ってきません涙

あの時は楽だったな〜
ゆーっくりラジオ聴きながらお酒飲みたいー!!
もちろん子供達は可愛いですけどね。

あさみ山

女性/37歳/茨城県/会社員
2024-06-24 17:42

小さな願望案件

皆様、お疲れ様です。

私は、「時間・環境に自由を!」と思っています。

夜勤のせいもあるからか、私は夜型になっています。そのため、家族が寝静まったころにお風呂に入ったり、部屋の片づけをします。

たまに家族からクレームを言われるので、夜に活動しても良いように、時間と環境に自由がほしいです!
(一人暮らしすれば良いじゃんというのは、わかってます笑。)

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-06-24 17:41

案件

皆さまお疲れ様です。
私の小さな願いは、ラジオ生活に自由を!です。
ここ数年ラジオにハマってからは家事をする時も自由時間も常に小さな音でラジオを聴く生活をしています。
ですが、家族はテレビっ子が多いためラジオを聴いてると「音小さくして(消して)」と言われる事が多く肩身が狭いです。
家の中で自由にラジオを聴かせてくれー!

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2024-06-24 17:36

小さな願望案件〜私の◯◯に自由を!〜

皆さま、お疲れ様です。

私のパート先に自由をあげて欲しいです。
と言うのも。
駅ビルに入っているため、営業日はビルの都合に合わせないとならず、年に2回ある休館日が店休日です。
パート先はご家族3人で回している小さなお店です。なので、家族で一緒に出かける為にはお店を休まないとならないのですが、これが簡単にビル側からの許可がおりないとのこと。
そのため、かれこれ何十年も家族揃って旅行へ行けていないと、よく奥さんがボヤいてます。
冠婚葬祭の時でも、「どうにか店休にしない術はないか」と聞かれるほど、ビル側はお休みを嫌がるそう。

ビル側の考えは分かるのですが、もう少しだけ、お店がお休みを取る自由をあげても良いんじゃないかなぁ…店主ご夫婦もご年配だし、元気に動けるうちにご家族で旅行へ行かれたら良いのになぁ…なんて思ってます。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2024-06-24 17:36

案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
自由にさせてくれよと思うこと。
私はかなりの天パで縮毛矯正をかけているのですが、短くしようとしたり明るくしようとすると必ず美容師さんに止められます。
短くすると伸びた所が広がりやすいし、明るくするのも髪がかなり傷むから、というのは重々承知です。わかってます。
でも自己責任だし短くさせてくれよ!と思うのです。できる範囲ギリギリでショートくらいに短くしてください、明るくしてください、とお願いしてもボブ止まりだし全然明るくなってないし、思ってたんと違う…となります。
天パで縮毛矯正かける限りは仕方ないのかなぁと思うけど、ずっと同じような髪型は飽きてしまいます。
色んな髪型にできる直毛の方が心底うらやましいです。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2024-06-24 17:33

私の〇〇に自由を!

私の夜のおしゃべりタイムに自由が欲しいです。

夜な夜な、Xのスペース機能やLINEグループ通話などで、オタク仲間とおしゃべりするのが密かな楽しみの私。
自分の部屋がないため、家族が寝静まったリビングでやるんですが、旦那が夜更かしして映画観てるときは、聞かれるのが恥ずかしくてクローゼットの中でおしゃべりするはめになったり、子供が「ママァ〜」と目を覚まして中断してしまったり。
ペットのインコを起こさないよう気を使いながら、小さな声でボソボソとおしゃべりするけど、もっとガハハと笑いたい!推しについて大きな声で熱く語りたい!
自分の部屋が欲しいなんて贅沢は言わないので、おしゃべりするときくらい、プライバシーのある空間が欲しいです…

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-06-24 17:31

「小さな願望案件〜私の◯◯に自由を!〜」

本部長、秘書さんお疲れ様です。
パン屋に半袖を着る自由を!
厨房で働く職人、特にオーブン担当はとにかく暑い! 冬でも暑いのに半袖はやけどの危険が半端ないんで40℃オーバーでも長袖なんです。
ほんとは半袖がいいのに

パン介

男性/48歳/栃木県/会社役員
2024-06-24 17:31