社員掲示板

  • 表示件数

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
このアプリ 案件。
いろんなアプリがあるんだなーと、掲示板を眺めています。
実用的なものも興味をそそりますが、やってみたいのは実益も実害もないものがいいです。
参考というか話のネタ的というか。
このアプリを入れていて、良かったなと思うのはTDLとUSJのアプリです。
あの広大なテーマパークで込み具合や食事の場所、トイレの場所がわかるだけでもありがたいです。
広大すぎて場所を探すのも大変ですし、行ってみたら長蛇の列というのも辛いですから。
そこにプラスして、アトラクションの予約まで。素晴らしく役に立っています。
ちなみに、一番さわっていたのはドラクエウォークでした。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-06-27 15:54

ふつおた


そろそろうちに来て半年の
お掃除ロボットルンちゃん
昨日帰ったら玄関で朽ち果てて
いました。
2週に一回くらいあるんですよね。
ちょっとかわいそうな感じします。
おうちへ戻して充電してお掃除
してもらいましたが3日おきぐらいに
集めたゴミを捨てますが
ホコリや同居人さん達の羽や
フンがたくさん出てきます。
ほんとにありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

お掃除ロボットルンちゃんへ





はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-27 15:54

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私がよく使うおすすめのアプリは『Filmarks(フィルマークス)』です。

Filmarksは映画・ドラマ・アニメのレビューアプリなんですが、
自分の鑑賞記録を残せるだけでなく、作品がどの配信サービス(NetflixやPrime Videoなど)で見られるかも一目でわかります。
また、好きな俳優や声優、監督、制作スタッフの名前でも作品を検索できるため推し活にも最適!

このアプリを使えば、見たい作品が必ず見つかるはずです。
ぜひ皆さんも使ってみてください。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-06-27 15:50

楽天アプリ

楽天のアプリがポイントがたまって好きです

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2024-06-27 15:50

特定のアプリじゃないけど

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

私はワイヤレス・イヤホンを何種類か使っていますが、購入時「対応アプリがあるか否か」
が1つのポイントです。

専用アプリがあれば、ボダン操作の内容を任意で設定し直せたり、私は中低音が好きなので
イコライザーで中低音を少し強めに出すなどカスタマイズできます。

今、G-SHOCKの時計が欲しいなと考えているのですが、これも専用アプリがあるタイプに
しようと思っています。アプリと同期すれば、全世界3000か所の時刻に即合わせることが
できたりするそうです。

意外と専用アプリを活用してる人って少ないと思うので、周りにあるデバイスの専用アプリ、
入れてみてはいかがでしょうか?

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-06-27 15:46

「このスマホアプリ最高!案件〜みんな使ってみて〜」

皆さん お疲れさまです♪
今日は、皆さんのカキコミを聞いて
参考にさせていただこうと思ってます♪

私は、4月から「デュオリンゴ」で
英語を学び始めました。
完全に忘れていた英単語たちと
うん十年ぶりに再会しながら
学生に戻ったみたいでとても新鮮です

中学1年生程度の簡単なレベルから
スタートなので安心して始められますよ

同じことを繰り返し練習するので
忘れやすいお年頃の私でも
繰り返すことにより思い出し
上達した感はあります♪

私が英語を習った時代は、
先生の発音は、ジャパニーズ英語だったし
紙の英和辞典とにらめっこで
辞書は発音してくれなかったけど今は
単語を押せば発音してくれるので本当に楽ですね

発音練習で「Work(働く)」と言うと
「Walk(歩く)」と感知されるので
まだまだ私の道のりは、長そうですが…
楽しいのでガンバリます♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-06-27 15:45

案件

本部長 秘書 皆様お疲れ様です。
私が1番オススメなのは、職業が限定されそうですが点滴の速度計算アプリです。
何ml点滴を何時間で滴下するか、すぐに計算できますし、ポタポタと滴下の音が出るものもあります。私が看護学生のときは点滴の滴下速度計算がテストに出ました。時代はかわったなと感動します。

スミレちゃん

女性/52歳/東京都/看護師
2024-06-27 15:44

案件

以前、SNSに辟易していた頃、見なけりゃいいものの、
オタクの情報源でもあるため、なかなかデジタルデトックスできずにいたところ、
苦手な言葉をひよこにして、穏やかにしてくれる「ひよこフィルター」というアプリの存在を知りました。
というのも、メールやSNSなどのWEBサイトで、登録した自分が苦手な言葉が記載されている場合、「ひよこ」に変換し、日々目に入るものをほんの少しやさしくしてくれるというもの。
例えば、“嫌い”を登録しておくと、「あなたのことが“嫌い”です。」であれば、「あなたのことが“ぴよぴよ”です。」と表示されるのです。
ただ、“ウザ”と登録すると、ブラウザなどの言葉がブラぴよぴよになるのがネックなところです(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-06-27 15:43

アプリ案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日お店で聴いてます

おすすめのアプリですが、
「禁煙SWAN」というアプリがおすすめです

もちろんおすすめしたい方は、
禁煙したい方に限られますが、
こちら無料のアプリで
チュートリアル形式で喫煙についての
悪影響の説明があり、
禁煙を開始する事でアプリが自動的に
毎日記録しステータス化してくれるので
可視化出来るしくみになってます
ちなみに僕はダイエットをはじめて
マラソンをはじめてからどうしても禁煙したく、このアプリをきっかけに禁煙外来にも行かず禁煙出来ました

ただ今僕の禁煙してからのステータスは、
禁煙してから1091日目で600,491円分タバコ代が節約出来、109,180分タバコに使った時間を節約出来たとの記録です

たまにこのアプリを開いてステータスが貯まるのを見るとタバコ辞めて良かったとにやけてしまいます
周りに禁煙に困っていたらおすすめしてみてください

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-06-27 15:41

アプリ案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私はミライロIDというアプリを使ってます
障害者手帳の情報を保管し身分証明に使えるアプリです
映画館や交通機関等の割引を受けれる施設に提示することも出来ます
原本を使うことは減りましたが、携帯を指示してる場合は携帯してますね
クーポンもあるみたいですが、今の所使ったことないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-06-27 15:35