社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。

本日の案件、珍しい制度、ということで…
うちの会社は設立記念日に出勤すると、酒肴料一万円が全社員に配られます。
日頃頑張っている社員へお疲れ様と感謝の意を込めて、ということらしいですが、
有休を使って休んだ場合はもらえません(笑)。
令和の時代にそぐわない、でもありがたい制度だと思っています。
そのうちなくなってしまうかもしれませんが(笑)

シュリリンプ

女性/36歳/茨城県/会社員
2024-07-01 10:01

案件

お疲れ様です。

我が社では『コミュニケーション費用年8回使っていい』というルールがあります。

そもそも、コミュニケーション費用ってなーに、と言いますと、
部署の仲を円滑にすべく、会社の福利厚生で仲を深めてくださいってお金らしいです。

なぜ年8回なのかは謎ですが、
一回につき1人5000円が支給されるので、とてもいい福利厚生をいただけでいると思っています!

使い方は部署で決めてオッケー!
飲み会でも、バーベキューでも、ボーリング大会でも、
メンバーと写真を書類で出せばコミュニケーション費用として認めてもらえます!

私の部署では7月にこれで暑気払いを開催予定!

5000円もあると、いろいろなコースやお店に手が届くのですごく助かっています。
ちなみに暑気払いはちょっと小洒落た天ぷら屋さんに行く予定です。
今から楽しみなので、天ぷらにむけて今月もお仕事がんばりまーす!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2024-07-01 09:49

今時の会社ルール案件

お疲れ様です。
ウチの会社では、車を車庫入れ等で後退させる時、車の後ろ周辺を1度車から降りて確認するというルールがあります。
後部確認用のモニターも付いているのですが、モニターには死角があり事故を未然に防ぐため降車確認が必須とのこと。
めんどくさいけど車と言っても大型トラックなのでやらないよりは、やった方が安心安全なのは間違いありません。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-07-01 09:39

会社のルール

こんばんは、

私としては?納得出来ていませんが?
そんな?こだわる事でも無いのかもですが…

会社のルール?というか…

社内で、上司を呼ぶ時に!
佐藤社長!鈴木専務!とか
やしろ本部長など
苗字と役職を繋げて呼んでましたが…
平成後期から?若者が?上司に対して緊張するから?と
役職で呼ばず!
佐藤さん、鈴木さん、やしろさん と
さん付け呼びのルールが通知されました…
私としては?それぞれの役職者にご自身の立場を踏まえた行動をとって貰きたく!
いまだに役職で呼んでます!!
若い方々が緊張するからと?さん付けで呼ばれるのを否定は、しませんが…

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2024-07-01 09:33

ポイント稼ぎ

気になっちゃう

静岡県海沿いの国道1号線
信号も少なく車がビュンビュン飛ばす
車を通り抜け様に気がついた
歩道なく民家もないところをおばさんが歩いてる
天気はすぐにでも雨が降ってきそう
間違えて入ってきた?
車を止めるところなく走る
どうしても気になり、ちょっと走ったところで信号がありUターンして進み、再度Uターンして近くに来た時にはおばさんはいませんでした。
時間的には10分ちょい、多分地元民だったんですね(^_^;)

こういう時戻りますか?
オイラ気になっちゃうんだよね
気にしすぎって言えばしすぎなんだろうけどね
下半期1日目、何か書き込みたくて土曜日にあった出来事書き込みました

ナニハトモアレ
下半期も楽しんで参りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

何がええって天気がええ\(^o^)/
怪しい雲がやってきてる

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-07-01 09:19

「今時の会社ルール案件~ウチの職場こんなのあります〜」

「今時の会社ルール案件~ウチの職場こんなのあります〜」

・上司も同期も部下もみんな「さん」付けで呼ばないといけない。
これは正しいと思いまふ。
役職名(部長とか、課長とか)で呼ぶのは良くないと思いまふ。

ただ、私のいた会社では、本人がそこに「いない」場合も、
「家城がうんぬん、浜崎がうんぬん」と言うと
「コラコラ、うちの会社は本人がいなくても、家城さん・浜崎さんと呼ぶんだ!」
って怒られちって、
私「ええっ~!?」って思いました。

・社員同士で恋人はいる?とか、どこに住んでいるの?とかプライベート詮索が禁止です。
これも当然でふね。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-07-01 08:31

松戸マックスたま

松戸マックスたま

6月末の、カラオケに関する、
私の投稿へのレスポンス、
ありがとお、ございまふ。

月が変わっちったので、
7月の掲示板で、今、ここで、
御礼、申し上げまふ。

サザンや桑田さんは、
オドロオドロしい曲は、
(例えば、マンピーのG★SPOT)
歌っていると体温が上がっちゃいまふが、

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

爽やかな曲は、
(例えば、波乗りジョニー)
歌っていると「あまりに爽やかで」
体温が2度くらい、ス~っと下がりまふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-07-01 08:30

本日の案件

お疲れさまです。
正式な会社のルールでは無いのですが……。
言ったもん負け!です。
一般的には言ったもん勝ちですが、
我社では、何か問題提起や提案などを言うと、それならおまえがやれ!ってことになってしまいます。
本人は現状業務に加えて、新しいことをやることになるので大変なことになります。
しかも、上手く行ってもそれほど評価されません。
最近はトップも代わり、新しくやることが少しずつ評価されるようになってきました。
小さなカイゼンや創造的な試みは出来るような風土づくりが大切ですね。
あっ、珍しく良いことを言った?(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-07-01 08:16

「今時の会社ルール案件~ウチの職場こんなのあります〜」

こんばんは~!
「今時の会社ルール案件~ウチの職場こんなのあります〜」

勤めていた会社は
「賞与!年3回!」分割して支給されてました、
外資系だった名残なのかな?

でも支給総額は、世間一般よりも少なめでしたねぇ…

忌野清志郎 Little Screaming Revueの「こころのボーナス」をリクエストします。

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2024-07-01 08:11

会社のルール案件


わたくし達下々の物には
関係有りませんが
役職者の方々は、社長か
帰るまで帰れない。
昭和かよ。



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-01 08:08