社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
私にとって、ハリーポッターは映画館で見た作品の中でもかなり思い出深いです。
というのも、思い返して見れば私にとっての初めての推しがハリーポッター。
同じ作品を何度も見に行った作品もハリー・ポッターが初めて。
中学生の時には短期間で4回も見に行ったので親に呆れられたこともありました。
チラシをもらうために公開前に映画館に通い詰めていたことも含め、今となっては、いい思い出です。

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 17:36

本日の案件

皆様暑い中お疲れ様です。

小学生の頃毎年夏休みになると姉はポケモンの映画を観に連れて行ってくれました。

母子家庭で夏休みどこにも連れて行ってもらえない事を不憫に思い姉なりに僕が夏休みの思い出になるようにと連れて行ってくれたみたいです。

映画代も自分のお小遣いやバイト代で払ってくれました。
夏休みの絵日記には姉といったポケモンの映画を描いていた記憶がありますね。

今ではその映画を5歳3歳の子供達と一緒に見ます。
当時の記憶を思い出したり、この2人も兄弟仲良く思いやりのある子に成長してほしいなと感じます。


リトルバズダディー

男性/32歳/東京都/建築業
2024-07-02 17:36

映画館の思い出

私は学生時代には週に一度は映画館に行くほど、映画が好きで今でも頻繁に映画館に赴いています。
そんな中でも、現在お付き合いしている方とのデートで行った映画館が印象的です。
行き慣れたはずの映画館も好きな人と行くとまた雰囲気が違っていて落ち着かなかった記憶があります。
映画中も隣に座る彼女が動くたびに良い香りが漂ってきてドキドキしてしまい全く内容に集中できませんでした。
交際が始まってからこのデートを振り返って話した時、彼女も「緊張しちゃって映画の内容覚えてない〜あなたも良い匂いしてたよ」と言っていて笑い合いました。
今度はその映画を一緒の部屋で観たいと思います。

大親友

女性/26歳/東京都/会社員
2024-07-02 17:35

父との…

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
映画の思い出。といえば父とのお出掛けです!
30年前の父といえばサラリーマンとしてバリバリ働く中堅社員。朝ゴハンを一緒に食べていたものの夜中に帰宅。土日も仕事にゴルフに出掛けてしまい。家にいたこと、遊んでくれた思い出はほぼほぼありません。
しかし、そんな父も夏休みだけは兄と私をドラゴンボールの映画に連れて行ってくれました!悟空は最強だ!ブロリーが出るんだ!ピッコロが!と子どものようにはしゃぐ父を覚えています。しかし、ドラゴンボールだけしか興味は無いようで…昔は2本立てとかで他のアニメと同時上映だったと思いますが、大イビキをかいて爆睡!帰ってから母に愚痴ったのもいい思い出です(^^)
そんな父は現在74歳。孫中1と一緒にワンピースを語り合い。鬼滅の禰豆子ちゃんの羽織をお気に入りの室内着にしてジャンプLIFEは続いています!
夏休み。映画に誘ってみようかなー

お掃除戦隊クリーンジャ!

女性/39歳/千葉県/パート
2024-07-02 17:35

高校生の思い出

お疲れ様でーす!

地元は田舎で話題の映画が上映されるのもすごーく遅くて世間が騒がなくなった頃にやっと上映されるような感じでした。

高校の時にシックスセンスが世間ですごく流行って、やっと地元の映画館で上映開始された日に、友達数人と午後の授業をサボって見に行きました!

地味で品行方正な高校生だったのに、思い切ったことしたなぁ、と今になって思います
 
あの時サボったメンバーはお互い子育てや仕事に忙しくしていますが、帰省のたびにお茶したりまだまだ仲良しです

#スカロケ

めんたい

女性/43歳/千葉県/パート
2024-07-02 17:35

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。本日の案件ですが、僕は高校卒業まで離島に住んでいたので映画館で映画を見る機会が少なく、年に一度東京などに出た時に両親に映画館に連れていってもらったのを覚えています。記憶にある1番最初の映画 は小学生の時でアイスエイジという映画でした。今は聞かないですが、まだ立ち見があり、1時間半ほど立ちっぱなしで見ましたが、夢中で見ていたのであっという間だった記憶があります!

ピノキオの鼻

男性/31歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 17:35

映画館案件

皆さまお疲れ様です。

毎年子供たちとドラえもんの映画を一緒に観に行っていました。昨年は「ドラえもん のび太と空の理想郷」を観ました。終盤、チラッと子供達の方を見ると、二人とも目から涙が!
昔は最後まで観るのがやっとだったのに、映画を観て泣くようになったんだなあと成長を感じ、私も目頭が熱くなりました。
今年は、長男はついに友達と観に行くと言って、一緒に行けませんでした。少し寂しいです。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2024-07-02 17:34

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!

私が映画館で思い出すのは、2001年に公開された『千と千尋の神隠し』です。

映画館には、両親と弟と私の家族4人で行きました。
当時の大ヒット映画。
私は大号泣しましまた。
感動したという方は多いと思うんですが、私はちょっと感動したシーンが変なんです。

わりとはじめの、千尋の両親が豚になってしまうシーンで大号泣。
もうそこから終始涙が止まらず、見終わった時には泣きすぎてどっと疲れていました。

その事を色んな人に話すたびに、
『えっ?あそこのどこで泣くの?おかしいよー!』
と言われます。

今思うと、当時、大学受験真っ只中だった私。
精神状態がかなり不安定だったんだなーと思います。

白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2024-07-02 17:34

人には理解してもらえないけど

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

私は中々人に理解してもらえないけど、ハマった映画は何十回も見に行ってしまいます。
最高は、名探偵コナンゼロの執行人20回!
今は、オペラ座の怪人を見に毎週通ってます笑
今週、8.9回目を見に行きます。家に、DVDもBlu-rayもありますが、大きい画面・映画館ならではの高音質なオーディオで何回見ても発見があり楽しいです!
ジェラルド・バトラーが演じているファントムに会いに行く感覚で通っています(恋する乙女になってます笑)
ぜひ、只今公開中のオペラ座の怪人を見に行ってください!
人が増えると公開期間延長してもらえるので!
よろしくお願いします(*◜ω◝*)

風雅

女性/33歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 17:34

~本日の案件~ 名探偵コナンの映画を観に行ってます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私は毎年、名探偵コナンの映画を観に、映画館へ行っています。
思い出としては、数年前に公開された、「純黒の悪夢(ナイトメア)」を観に行った時のお話ですが、コナンくんが黒の組織と直接対決する一番面白いところで、猛烈にトイレに行きたくなってしまい、映画どころでは無くなってしまった私は、やむを得ず途中で退出。
戻ってきた時には一番重要な場面が終わっていて、一緒にいた友達に、「お前なにやってんの〜?」と笑われてしまいました。
その件があって以来、飲み物を飲むペースを考えながら観るようにしています。

にくしお

男性/28歳/神奈川県/フルトレーラー運転手
2024-07-02 17:33