社員掲示板

  • 表示件数

わたしと映画館 案件〜あの日の思い出ロードショー〜

皆様、お疲れ様です。

大学生の時に好きな人とズートピアを見に行きました。
「テストが終わったら遊びに行きませんか?」
と私から誘い、映画を見に行くことになりました。

映画の終わり際に彼の眼には涙を浮かべていた気がしましたが、
それを指摘すると「あくびしていただけだよ!」と笑顔で返されました。
可愛らしいキャラクターと世相を反映している内容で感想を言い合うのは楽しかったなぁ。

その後、彼とはお付き合いすることになり
映画も何度か見に行きました。
毎回、うす暗い中で彼を盗み見して勝手にドキドキしていた自分が懐かしいです。

元気かなぁ~?

元ぐんまーのむーちゃん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 17:14

名演技でした!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です!

案件とは別ですが、先月、長男が誕生しました!
とても可愛いです、!

本日は育休で妻と息子と3人で家で過ごしていました。
夕方、何気なく見ていたドラマの再放送を見ていたら、なんと、本部長が…!

※フジテレビのラッキーセブンというドラマです。

妻と二人で、大盛り上がりでした!!
本部長、髪の毛結んでましたねぇ!
会えて嬉しかったです!!
ありがとうございました!

けまみさ

男性/33歳/神奈川県/公務員
2024-07-02 17:13

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
亡き母が宮崎駿監督が大好きでした。
生まれて初めて観に行った映画が母と一緒に観に行った
「風の谷のナウシカ」で、
それ以来ナウシカが大好きな映画になりました。
息子たちもジブリ作品が大好きで、
子供には理解が難しい映画ですが、
親の遺伝なのか「ナウシカが1番好き」と
お小遣いでDVDを買って、
ナウシカロスになった時に親子で観ています。
本部長、秘書、ジブリ作品は何が好きですか?

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2024-07-02 17:12

映画の思い出

本部長、秘書、スカロケ社員の皆さんこんにちは

映画の思い出は息子と娘と三人で夏目友人帳観に行った帰りのエレベーターでの出来事です
秋の終わり頃の夜遅めの時間でしたが、乗ろうとしたときに降りようとしたのはまさかのハロウィーンで仮装した「かおなし」でした

びっくりして固まった私達に「かおなし」はお菓子をくれましたw
その映画館に行く度思い出す楽しい思い出です。

お茶もち

女性/48歳/岩手県/パート
2024-07-02 17:12

わたしと映画館 案件

お疲れ様です。
先月、小6の息子を連れて映画「あんのこと」を観てきました。
実話を元にしたこの映画。覚醒剤と売春が絡んでいるためR12指定。
なので息子には助言や指導が必須でした。
コロナ禍で実際におきた事件。とても悲しい出来事。産まれてきた環境が違っていたら…でも子供は親を選べない…その中で周りの人達に支えられ希望を見いだす主人公。
息子も何かしら感じ取ったと思います。
この映画を通じて少しでも成長して欲しいと思って連れていった映画でした。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 17:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

コロナが落ちつき、昨年、息子と
マリオの映画を観に行きました。

映画館に到着し、ポップコーン、飲み物を購入し席に到着。

本編が始まる前に、ポップコーンは完食!
もちろん、途中で、トイレ!となり席を立ちました!

映画が終わったあと、息子が楽しかったーって言ってくれたので良かったです。

息子と2人で出掛けたのは初めてで良い思い出になりました。

最後に甘やかしてしまい、アイスを食べて帰っちゃいました。



ムーサン

男性/--歳/東京都/会社員
2024-07-02 17:11

本日の案件について

本部長、秘書、今日もお疲れ様です。

映画館、もう長いこと行ってないなあ~
昔から、少し待ってでも家でゆっくり見る派なんです。
最近はNetflixとかですぐ出てくるので便利ですよねえ。
前は毎年コナンを見に行ってたんですが、わざわざ行くこともなくなっちゃいました。
コアなサスペンス系の物語が好きなんですが、映画館で上映していないことも多くて、やはりサブスクに頼っちゃいます。
でも映画館のあの雰囲気はとても好きです!

大谷翔ゆせんべい

女性/37歳/広島県/会社員
2024-07-02 17:10

映画館案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
映画館大好きです〜!
『映画館はポップコーンを食べに行くところ』という気持ちがあるので、最寄りの映画館ではなく味が好みな遠い方の映画館まで行きます!

先日はフェルメール展のドキュメンタリー映画を観に行きました。
美術が好きというわけでも無く、フェルメールの絵も「真珠の耳飾りの少女」と「牛乳を注ぐ女」しか知らないのですが、なんとな〜く惹かれて…。
専門家の方々が初期の作品から解説をしていき、「牛乳を注ぐ女」が出てきた時は心の中で『キターーーーー‼︎』 とちょっと興奮!!
でも途中で眠気に襲われてしまい…「真珠の耳飾り」の解説は薄れゆく意識の中で聞いていました(´-`).。oO
上映は終わってしまったのでネトフリとかに来ないかな〜と淡い期待を抱いています。

コンテ

女性/38歳/沖縄県/会社員
2024-07-02 17:08

本日の案件〜バレーボール

皆様暑い中、お疲れ様です。

先月劇場版ハイキュー!を観に行き、うっかりリアルバレーにはまってしまいました笑
今、ちょうど、まさに男子バレーが熱いんです!
SVリーグが始まり、より高レベルのバレーが国内でみられます!私の今年の目標は生でSVリーグの観戦に行くことです!
国際試合ではネーションズリーグがこの月曜日に銀メダルで終わったばかりで、今月末からはパリ五輪が始まります。
日本男子バレー今、強いです。金メダルも夢じゃないです!

もっとバレーについて皆と語りたい!!

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2024-07-02 17:06

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!

先日、夫と「帰ってきた あぶない刑事」を観に行ってきました。

土曜の朝早い時間、空いているだろうと行ったら、かなり混んでいたんです、そしてよく見たら若者がいない!皆無なんです。見事に私の同世代のみ!同窓会??
第二次ベビーブーム世代、みんなここに集まってたか〜!というくらいクラスメイトみたいな人がいっぱい。

・中高年は朝が早い!
・あぶ刑事の集客力すごい!
・第二次ベビーブーム世代の人口やっぱり多い!

と夫と映画を観る前から笑いました〜。
タカ&ユージ、かっこよかったです!

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2024-07-02 17:04