社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は大学2年生の頃、同じサークルの1個下の女の子と、新宿の映画館に『コクリコ坂から』を観に行きました。学園もののストーリーで、いかにも青春な内容だったので、デートとしてちょうどよかったと思います。
その子とは新歓イベントで話すようになり、個人的に連絡を取るようになっていて、どちらからともなく映画を観に行く流れになりました。
当日は映画を観てご飯を食べて解散となりましたが、後日めでたくお付き合いすることとなりました。
残念ながら、その子とは割と短いスパンでお別れしてしまったのですが、今では甘酸っぱい青春の思い出です。
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2024-07-02 17:03
案件
皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私には映画にまつわる衝撃的な思い出があります。
小学生のころ、お父さんと一緒に映画を見るのが好きでした。
ある時、録画しておいた、「羊たちの沈黙」を父と見ていて、その夜に眠くて全部見られなかったので、翌朝早起きして2人で見ました。
そして、その日の朝食、映画の内容が小学生の私には刺激的で、ご飯が食べられませんでした笑
私はご飯を食べることが大好きだったので、映像によって食欲がなくなるという体験をその時初めてしました。
食いしん坊の私でもこんなことってあるんだなぁと思った事を覚えています。
今思うと、お父さんに対して色々突っ込みたいところがありますが、今となっては笑える思い出です。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2024-07-02 17:03
ハンコが欲しい(((o(♡´▽`♡)o)))
本部長!秘書!
今日我が家は"餃子パーティ"ですよ❤︎
一緒に乾杯して食べまーす!
りかぱんだ
女性/22歳/東京都/学生
2024-07-02 17:03
本日の案件
皆さま、カッパちゃん、おつかれさまです。
映画ねー、学生の頃は良く観ましたがねえ。
昔は「名画座」なる、古い映画を安い料金で
観られる映画館がかなりありました。
今でも池袋の文芸坐とか早稲田松竹とか残っていますが。
それらの一つ、銀座にあった並木座が閉館する時、
確か黒沢の「羅生門」だったかと思うのですが、
立ち見で観終わって、外に出ようとした時、
女性の「チカン!」という金切り声。
翌日大学に行って何気なく友達と話していたら、
彼の口から「そういえば昨日並木座に痴漢が出てさ」
同じ場に友人と私がいたっつう話でした。
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2024-07-02 17:02
わたしと映画館
みなさま、今日もお疲れ様です。
本日の案件。
僕にとって映画館といえば、ゴジラシリーズです。
物心ついてから初めて観に行った映画は、
父が連れて行ってくれた「ゴジラvsスペースゴジラ」でした。
父もゴジラが好きで、
レンタルビデオショップで見たいゴジラ作品を1本借りて一緒に観るのが、
週末の楽しみだったことを覚えています。
僕が9歳の時に父は亡くなってしまったこともあり、
映画館でゴジラ作品を観たことは、
印象深い思い出の一つです。
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2024-07-02 17:02
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
2019年4月、関東での生活を終え地元へUターンする日に、
飛行機の時間まで余裕があったので映画館に立ち寄り「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観ました。
たまたま指定した席の周りには海外のお客さんが多く、
本編が始まると彼らは「Come on!(カモーン!)」「Oh no...(オーノー...)」「Assemble!(アッセンボー!)」と叫びながら感情をむき出しにして観ているのがとても印象的で、最初は「賑やか過ぎて集中できないな~」と思っていましたが、
エンドロールの最後まで観終わった頃には私も無意識に彼らと一緒に涙を流しながら拍手をしていました。
この経験を通して、映画は国境を越えて人々を結びつける力を持っていることを実感しました。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-07-02 17:02
映画案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、ヤギ専務お疲れ様です。今日の案件についてですが、僕は6月に「帰ってきたあぶない刑事」を見ました。映画館で映画を見るのは久しぶりで映画館で少しはしゃいでいました。やっぱりハーレに乗ってショットガンを撃つところが見ていて楽しかったです。
すいかねこ
男性/12歳/茨城県/学生
2024-07-02 17:01
出社しました!
本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。
これまで火曜は早退していましたが、スケジュール変更のためこれからは火曜もフルタイムで聴けそうです!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-07-02 17:01
2289回
みなさま、お疲れ様です。
私が子どもの頃の映画館は、入れ替えもなく、座席指定もなかったので、どうしても見たい映画などは朝いちに行って同時上映の映画を見てから、2本目を見てもう一度見たいので、そのままもう1回ずつ見てと1日中映画館にいて見ていた記憶があります。
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
2024-07-02 17:00
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
思い出の映画は、初デートで行ったホーム・アローン
隣にいる彼氏にドキドキでマコーレ・カルキンくんどころじゃなかった思い出があります
あの時の彼、今は何してるんだろうなぁ
その後はなんとなく自然消滅してしまったんですよねぇ
うっかりれち兵衛
女性/49歳/宮城県/専業主婦
2024-07-02 16:59