社員掲示板

  • 表示件数

蝉が鳴き始めました

案件とは関係ありませんが、
娘と近くの神社と公園に散歩に出かけると
蝉が鳴いていました。
まだ数匹のみの鳴き声だったので暑さは感じませんでしたが、
夏本番が始まりつつあるな、と思いました。
今年も暑くなりそうです、皆様ご自愛ください。

ラーメンとうり

男性/44歳/埼玉県/自営・自由業
2024-07-02 16:20

会社紹介!

本部長 秘書 リスナー社員の皆様 お疲れさまです。

本日の朝日新聞のテレビラジオ欄の「WAVE」というコーナーで、スカロケが紹介されています!
おもわず普段新聞を読まない夫、子供たちにも見せびらかせてしまいました。
我がことのようにうれしいです。
社員さん増えるかなー?

かくのすけ

女性/49歳/埼玉県/パート
2024-07-02 16:19

映画の件

お疲れ様です!

当時、7歳程度だった私は真っ暗な映画館に恐怖心を持っていて映画を見に行くことを拒んでいたのですが、ふりかけか何かのキャンペーンで親が映画のチケットを応募し、当選して見に行った「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」が初めての映画でした。
大人になってからよく思い出したら「プリキュア」と「デジモン」の同時上映だったなと思い出しました。
同時上映ってすごく昔の文化(?)のイメージだったので、自分の幼い時にはまだあったのかと不思議な気持ちです...

そして同時上映といえば、「ゴジラ」と「ハム太郎」のトラウマとも言われている二本立てが有名ですよね!!
私にはネットで知った程度しか空気感がわからないのですが、二作品がコラボしたゴジハムくんなんかもいたり、
数年前にはゴジハム20周年リバイバルで盛り上がっていたのが印象的です。
ハム太郎は小さい頃大好きでしたし、ゴジラも大人になってから「シン・ゴジラ」を見てからハマったのも関わらずその話題の波に乗れなかったのがとっても悔しいので、また30周年記念で映画館でタイアップされるのを楽しみにしてます!

こんちま

女性/26歳/東京都/アルバイト
2024-07-02 16:18

注目の番組

今日の朝日新聞の「wave」という欄にスカロケのおすすめ記事がありました

番組の内容はもちろん、本部長と秘書のことをそれぞれ的確に捉えた説明に頷きました

小さい記事でしたが、とても嬉しかったです

こつあ

女性/64歳/大阪府/専業主婦
2024-07-02 16:18

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日お店で聴いてます

僕は学生の頃から映画が大好きで、
良く週刊少年誌などの映画の試写会に映画好きの親友と2人で片っ端から応募して、
当選した映画を2人で良く観に行ってました

試写会は、上映前に作品が見れるので前評無く観れるワクワク感がたまりませんでした

たぶん学生の間だけで2、30本くらい試写会で観たと思いますが、
その中でも「オーシャンズ12」のプレミアム試写会が当たって、ブラッド・ピットとジョージクルーニーを生で観れた時は大興奮だったのを今でも覚えています

最近はお小遣い制なので、
ホントに行きたい映画以外は、
Netflixやアマプラ、ディズニーチャンネルで
配信されるまで我慢してます…

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-07-02 16:16

本日の案件〜千と千尋の神隠し〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の思い出の映画は2016年と2020年にリバイバル上映もされた「千と千尋の神隠し」です。

私は物心ついた頃から「千と千尋の神隠し」が大好きで、DVDを何度も何度も見ていました。

あまりにも好きすぎて、映画を見たことがある人はわかるかと思いますが、千尋がハクを助けるべく、油屋(ゆや)の外壁に設置されたパイプの上を全力ダッシュするあたりで「パパ、もう1回!」と言って、一日に何回も見ていたそうです。
(※今思うと終盤の感動シーンフル無視です。)

そんな「千と千尋の神隠し」がコロナ禍に映画館でリバイバル上映された時は本当に嬉しくて、自分が1歳の時に公開された大好きな映画を、まさか映画館で観られる日がくるなんて夢のようでした。
家で観るのももちろん大好きですが、映画館で観る「千と千尋の神隠し」、特別な思いが込み上げてきて、本当に最高でした。

またやってくれないかなぁ。

カニクリームコロッケの代表

女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-07-02 16:11

映画館の思い出

お疲れ様です♪

水谷豊さんのガチファンの友達に誘われ、「相棒」の舞台挨拶のある回を観にいきました。
挨拶が終わり、水谷豊さんと及川光博さんは、座席の間の通路を歩いて帰って行きました。
なんと水谷さんがお客さんと握手しながら移動していて、私は通路側の一番端の席だったので、ラッキーなことに握手してもらえました。
そしてミッチーのあのスマイルが目の前に。何ごとかと思いました。
隣にいるガチファンの友達の手は水谷さんに届かなかったので、ちょっと申し訳なかったのですが、思いがけずの右京さんとの握手はとっても嬉しかったです。
もう随分前のことなので、映画の内容は忘れてしまいましたが、このファンサービスは忘れられません。

マト子

女性/52歳/千葉県/求職中
2024-07-02 16:10

映画館の思い出案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私の映画館の思い出は最近ではないのですが中山美穂さんが主演した映画「Love letter」です。
上映している映画館が少なく都心まで親友と観に行きました。
親友がミポリンの大ファンで私は付き添いで嫌々ながらでしたが一番最初の「拝啓、藤井樹様お元気ですか?」のシーンから入ってしまい、気づけば親友よりのめり込んで観ていました。
ラスト近くの雪山で泣きながら「拝啓、藤井樹様お元気ですか」と叫ぶ中山美穂さんの演技に危うく号泣するところでした。
映画館を出て食事しながら親友はそこまで入っていなかったと言われて苦笑いしたのを今でも忘れられません。

スーくんとりーたんのママ

女性/52歳/埼玉県/専業主婦
2024-07-02 16:06

映画の話

本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^

思い出深いのは2018年の『カメラを止めるな』

ミニシアターから人気が出て待望の全国公開という触れ込みに引かれ 何度も座席争奪戦にチャレンジし、やっとゲットした最前列

…ストーリーは最高だったんですが

臨場感を出すためなのか、はたまた予算の都合で手ぶれ補正付きカメラが使えなかったのか

……上映中 ウップウップ もう 酔って酔って仕方なかったです

ずっと心の中で歌ってました

カメラを止めて止めて 胸が胸が苦しくっなるっ

リクエストはCCBを



パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-07-02 16:05

本日の案件

お疲れ様です。
学生のとき、初めて付き合った彼と初めて映画館デートをした時のこと。
映画のチケットを予約してくれてた彼。
行ってみると、1番後ろの端の方の席。
私は普段一人で見るときも友だちと見るときも、できるだけ真ん中の方の席を取っていたので、「あっ、彼はこういう席で普段見るんだ…」という知られざる一面を知りました。
普段食べないけど彼が「ポップコーン、食べる?」って聞いてくれたから「一緒に食べるなら!」と言って買ったり、隣の席に座ってるだけなのになんかドキドキしちゃったり、全部が楽しくて幸せな時間。笑
映画が始まりポップコーンを食べようとしたとき、彼と手が触れてしまいお互いに「あっ!」っとなって「ふふふ」と笑いあって、まるで映画のシーンのよう。
だったのですが、そこからポップコーンを食べてる音が彼に聞こえてしまうんじゃないか?と気になってしまい、ポップコーンの食べ方に意識が向いてしまい、全然映画に集中出来なかったのを今でも覚えてます。笑
まぁ今じゃ笑い話ですけど、あのときは恥ずかしくてドキドキだったなー。笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2024-07-02 15:59