社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私が映画館で観た思い出の映画は『風の谷のナウシカ』です。
おぼろげな記憶なのですが、確かリバイバル上映をしていた時に母と祖母と3人で観に行っていたと思います。何でその3人だったのかも覚えていませんが…。
当時私はまだ幼稚園くらいだったので、ナウシカの映画の内容は難しくて、正直よくわかっていなかったと思います。
でも毅然とした態度で相手に立ち向かっていくナウシカがすごくキレイでカッコよくて、こんなふうになりたい!と憧れたのはよく覚えています。
人生初のジブリ映画、なんでこんな難しいテーマのものに幼かった私を連れていこうと思ったのかはわかりませんが、今でもナウシカは私が好きな映画のひとつです。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-07-02 15:26
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私が映画を観る時は、最前列のど真ん中で鑑賞する事にしています。
だいぶ前ですが、映画評論家のおすぎさんが、そうしていると聞き、真似してみたら、他の人の頭やスマホの光等が気にならなくなり集中して観るには特等席です。
一昔前の映画館では首が疲れたりしましたが、現在のシネコンではそのような事も無く映画の世界に入り込んで楽しんでいます。
根っこがあるから花が咲く
男性/50歳/栃木県/自営・自由業
2024-07-02 15:25
お疲れ様です!
本部長、秘書、お疲れ様です
仕事行く前にテレビをつけたら本部長が綺麗な女の人とイチャイチャしながらお料理してました
次のシーンはスーツ姿でかっこつけてました
本部長、俳優だったんですか?
びっくりです
では仕事行ってきます
バドバツ
男性/23歳/埼玉県/学生
2024-07-02 15:24
FM電波と共に飛んで行った初恋
中学生のとき初めて出来た彼女と「フェノミナ」というホラー映画を観に行きました。その映画は上映中の音声をFM電波で飛ばして持参したラジオで受信しヘッドホンで聴くとまるでその場にいるような音響を体感出来るというものでした。当時の僕は映画の音響にとても興味があり喜び勇んで当日を迎えました。その頃の僕はポータブルのFMラジオなど持っておらず自宅にあったテレコタイプの大きなラジオを持参。さらにラジオの周波数が上手く合わず上映中ずっとモゾモゾとラジオのチューニングを合わせていて多分彼女も観た気がしなかったのではと思います。すると案の定「私と居ても面白くないでしょう?!」と言われそれきりになってしまいました。まだ中学生の身、恋より自分の趣味や興味のあることの方に夢中になる年頃。後々には良い経験をしたと思っています。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-07-02 15:22
案件と関係ないのですが、、、
本部長、秘書おつかれさまです!
案件と関係ないのですが、さきほどチャンネルを回していたら、ラッキーセブンというドラマの再放送で、見覚えのあるお顔、、、
ロン毛で髪を結いて、スーツ?を着ている、本部長のお姿が!!
金目当ての女性に騙されている役でした!笑
思わず、ホンブチョー!!と1人で叫んでしまいました!笑
太陽はいつも味方
女性/32歳/栃木県/会社員
2024-07-02 15:22
今日の案件
皆様お疲れ様です。昔の映画館は途中の入退室ができ、一回ごとの入れ替えがなく、その日であれば映画館を出ない限り何回でも映画を観ることが出来ました。観客の立場からすれば得した気分です。これも時代ですかね。
雀のお宿
男性/60歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 15:20
案件
厳密にいうと映画館ではないのですが、
時々映画の上映会が行われる「エムズ・カンティーナ」という駒沢にあるイベント・ライブスペースにて「太陽は待ってくれない」という作品を観に行きました。
きっかけは、主役の俳優さんがこの作品の監督とともに登壇されるということと、前から気になっていた作品だったということ。まあ、俗に言う推し活ってやつです。笑
とはいえ、街の小さなライブスペースに行く機会も勇気も今までなかったので、推し活きっかけに背中を押してもらっていざ勢いで予約!
当日行ってみると、中は色んな雑貨などが飾られていて、席は即席感のある雰囲気ながらひとつひとつクッションや椅子が違ったりして、心がワクワクしました。
その場で映画代とドリンク代を渡し、好きな席へ。20人前後が入れるか入れないかのところで、プロジェクターで観る映画は、いつも以上に味わい深く、なんだか心が温まるような気がしました。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 15:20
★本日の案件★ 『何回でも見たい』
本部長!秘書!スタッフの皆さんお疲れ様です!
私が今までで1番映画館で見たい映画は藤原竜也さん主演の"「Diner」"(ダイナー)という映画です!この作品は蜷川実花さんが作ったもので、とにかくあの描写がカラフルですし、綺麗なのです。1回目は友達と観に行ったのですが、見事どハマりし、2回目はその友達と一緒に応援上映という上映中に声出しOKのものに行きました!そして、3回目は1人でまた観に行き本当に今までで1番同じ作品を観るため映画館に足を運んだ大切な思い出です!!
本部長、秘書はそのような映画はありますか?
りかぱんだ
女性/22歳/東京都/学生
2024-07-02 15:19
映画館案件
むかしむかし『ぴあ』って言う
雑誌が有りました。
その雑誌には、ロードショウ映画館
で何を何時から上映しているかの
情報とリバイバル映画館での情報が
乗っており良く買っていました。
年末には、ぴあテン・もあテン
やぴあマップなんかも有りましたね〜。
本部長・秘書は、知ってましか?
昭和な話し申し訳ございませんでした。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-02 15:18
ラッキーセブン
フジテレビで「ラッキーセブン」が再放送されています。
松本潤さんに瑛太さん、大泉洋さんや仲里依紗さん、松嶋菜々子さんなどすごい方々が出演されていてびっくりしました。
今日放送の第3話に我ら本部長が出演されていて釘付けで見てしまいました。
しっかり、女の人に騙されていました(笑)
主題歌、嵐の「ワイルドアットハート」も懐かしかったです。
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
2024-07-02 15:17