社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件(47回観た映画)

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の人生で映画にまつわる忘れられない思い出となったことは、同じ映画を47回観たということです。

案件のお題を知り、そういえばあの映画は何回観てるんだろう?と気になり、鑑賞履歴から確認した所、その数47回でした。

47回観た映画は「劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD (ライブ フォービット ビヨンド ザ ピリオド)」というライブ仕様の映画です。

アイドリッシュセブンというアプリゲームに登場する4組のアイドルたちのライブが劇場版になり、その映画に通い詰めました。

この映画はDAY1バージョンとDAY2バージョンの2タイプがあり、MCとセトリも異なる部分があるという、まさにライブさながらの仕様でした。

音響を楽しむ爆音上映、映像美が素晴らしいドルビーシネマ、劇場内でペンライトを使ってアイドルを応援できる応援上映など、色々な形式で楽しむこともできました。

上映期間中は本当に楽しくて幸せな時間でした。

今でもたまに復活して上映してくれる映画館もあるので、都合が合えば足を運んでいます。

円盤(ブルーレイディスク)も持っていますが、やはり劇場で観るのは格別です!

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2024-07-02 14:33

映画案件

皆様、おつかれ様です。

子供達が小さかった頃は、プリキュア、ポケモン、アンパンマンなどなど、家族でよく観に行きました。

でも私は必ず!100%!寝てしまいます。始まって20分くらいから記憶がなくなり物語が最も盛り上がる、大いなる戦いの爆音の中、たぶん一番深い眠りに落ちています。戦いも終わり一件落着、平和が戻ってきた頃に目が覚めて、エンドロールを寝ぼけまなこで眺めるのが毎度のことでした。

昨年シティハンターを観に行きました。一人で行ったのですが、やってしまいました!冴羽リョウの過去を解き明かす大切なところから寝ていたようで、冴羽リョウのエッチなところしか記憶にない!たぶん半分くらいしか観れていません(T-T)
アニメ映画が眠気を誘うのかな?

映画のチケット代もったいない気もしますが、寝たあと超スッキリするのでまあいいかな。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-07-02 14:33

案件

映画館で同じ作品を2回以上観たのは映画「THE FIRST SLAMDUNK」が最初で最後です。
今まで同じ映画を観に行くことがなかったどころか、映画館に行くことすら滅多にしない私が、ある月は週1ペースで観に行くほど沼にどっぷりハマった作品でした。公開から半年経ったくらいにその魅力を知り、終映までの3ヶ月弱の間に8回観に行きました。とはいえ、3桁回観に行った方もおり、まだまだひよっこの身ですが、それでも映画を殆ど観ない私にとっては快挙!
回数を重ねても飽きないどころか新たな発見がある楽しさ。
何度も通って、大きなスクリーンで・整った音響で、見るたびに新たな発見に出会ったり、繰り返し感動したり…
ふかふかリクライニングチェアにウェルカムポップコーン&ドリンクがついた6000円超えのリッチなプレミアムシートなんかも予約しちゃったりして、
おかげで新たな映画館の魅力も学びました。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 14:26

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様
お疲れさまです❗

一番最近映画館に行ったのは、『ミッドナイトスワン』の最終上映·舞台挨拶です。
『ミッドナイトスワン』は、2020年9/25に公開されて、先月の26日まで185週間、ロングラン上映されていました。
公開当時は時間の都合がつかず、主演の草彅剛さんが最優秀主演男優賞を取ってから、見たくて見たくてたまらなかったのですが、それだけのためにプライムなどに登録するのも今一で、できれば映画館で見たいと思ってました。
TOHO ウエンスデイでロングラン上映されていたのをつい最近知り、最終上映には草彅剛さんの舞台挨拶があると分かり、抽選に申し込み、当選して、念願の映画を映画館で見ることができました。

難しい話題の映画ですが、とても幸せな気持ちになれる暖かな映画でした。

お二人は、『ミッドナイトスワン』見られましたか❓

アゲハチョウ

女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-02 14:24

案件

今年観た映画はただひとつ。2月に観た『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』だけです。
本作品が好きな母に誘われて、いざ出陣!
映画のいろんな部分に細かいネタや要素が散りばめられていることが多いので、細部まで見渡していました。特に印象深いのは、とあるキャラのスマホ画面。上には小さく「3G」と記載があり、「この子の性格的に、設定で変えたというよりは、時代的なものか通信制限中かってことだよな…多分、他のキャラはガラケーだし、3Gなのは時代かなぁ」と、本編中に余計なことを考えてしまったこと。笑
1回目の鑑賞は、大事な場面を見逃さないためにも、何も気にせず見るべきですね(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 14:21

案件

皆様お疲れ様です。
映画観るとその主人公になりきっちゃう事ありませんか?
まだ十代の頃、ケビンコスナーのボディーガードを彼女と観た後、
お前は俺が守る!的に彼女の肩を抱いた恥ずかしい記憶を思い出しましたw

野球道

男性/51歳/東京都/会社役員
2024-07-02 14:20

娘と応援上映!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
映画館といえば
2019年と2022年にアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」の映画の応援上映に娘と行けたことですね。
もともと私が好きだったうたプリに娘もハマり、
「私もお母さんと一緒にうたプリの映画見に行きたい!」と娘が言ってくれたんです。
娘は大きな音、暗闇が苦手な特性があり、好きなアーティストのLIVEにも行けないので無理かな?と思いつつも私と一緒だったこともあり最後までスクリーンで見ることができました!
応援上映だったのでペンライトを振りながら楽しかったようです。
今度はまたうたプリの映画がある予定なのでまた一緒行けたらと思います!

※追伸、実は今日7/2私の誕生日なのでこの書き込みを読んでもらえたら嬉しいです!

みにちゃ♪

女性/52歳/長野県/専業主婦
2024-07-02 14:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の”あの日の思い出ロードショー”は「ドラえもん のび太の新恐竜」です。
夫と一緒に映画館に観に行きました。

何故思い出に残っているのかというと、私の記憶の中で初めて夫が泣いた映画だからです。
私ももちろん泣いていたのですが、隣から鼻を啜る音が聴こえてきて「まさか」と思って横目で夫を見ると夫の目から一筋の涙が…!
予想外の出来事に私の涙が少し止まりかけました。

映画を見終わった後に「泣いてた?」と聞くと「あれは泣くよ」と恥ずかしそうに微笑む夫の顔が今でも忘れられません。

コムギノ小麦

女性/30歳/埼玉県/会社員
2024-07-02 14:19

わたしと映画館 案件〜あの日の思い出ロードショー〜

皆様お疲れ様です。

私が忘れられない映画館での思い出は、小学校低学年の時に家族で見に行った『タイタニック』です。
普段映画館で映画を観る習慣がなかった私は観に行くと母に教えてもらったとき踊るくらい嬉しかったのを鮮明に覚えています。
東京の映画館に行き巨大スクリーンで始まった映画に『ナンダコレハ…』と呆然としました。
洋画自体初めてだったので吹き替え版の違和感、
小学生でもわかる身分の差からのラブストーリー、
そして何よりも鮮明に記憶に残っているのは段々と沈んでいく船…
観終わった感想は「船怖い。乗りたくない;;」でした。
小学校高学年まで船が怖くて乗れなくなったプチトラウマの思い出です。

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2024-07-02 14:16

本日の案件

お疲れ様です。

僕が最近見た映画はデッドデッドデーモンズデデデデデストラクション、通称「デデデデ」です。

浅野いにおさん原作の映画で、主人公の2人のキャラデザが好きだったのと声優がYOASOBIのいくらさんとあのちゃんとのことで前章、後章両方とも見に行きました。

ネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、突如現れた宇宙船や侵略者と地球人との争いを描いた映画です。

タイトルからは内容が全く想像できず
どんな映画なんだろうと思いながら見に行きましたが、結論めちゃくちゃ面白かったです。

今上映してるのは後章ですが、前章後章を同時に上映している映画館もあるようなのでぜひ見てみて下さい。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2024-07-02 14:13