社員掲示板

  • 表示件数

本日の会議テーマ

本部長、秘書お疲れ様です。

私の映画の思い出は、幼少期に観たドラハッパーです。

おそらくアラフィフ未満の人は意味不明だと思いますが、ドラハッパーはドラえもん、ハットリくん、パーマンのそれぞれの頭文字をつなぎ合わせて作った言葉です。
ドラハッパーは3つのアニメをオムニバスで観れるので、非常に記憶に残っています。

当時私はちっちゃな映画館しかない街に住んでいて、その映画館の2階には畳の席があり、寝転んで観ていました。

そんなゆる~い時代の映画館もまた良いものですね。

むらさきうさぎ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2024-07-02 05:33

おはようございます。


くもり空の蒸し蒸しな
火曜日朝です。
梅雨ですもんね。


 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜♪

 
今日58歳になりました。
まさかまさかこの歳になるとは
思ってもみませんでした。
まだまだ若いつもりですが
立派な初老なんですよね。
他人から見ればお爺さん
ですよね、、、
目指せ!健康なシニア生活!!

 
     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-02 05:05

私はダメな人間です。

仕事のことでストレスが貯まって、親に当たってしまいました。具体的にはLINEで思いの丈、プラス怒り。

本部長がおっしゃる通り、怒りは出やすく、スッゴい後悔しています。

でも、今回の怒りはずーっと我慢していたことなので、メッセージを削除はしないで様子見して、最終的には謝ろうと思います。

LINEより先に怒りの捌け口、例えば、私は野球部だったので、バッティングセンターとか行けば良かったのに、よりによって両親にあたるとは。
親不孝モノです。

もう前のようには戻れないけど、それでも謝ってできた溝は埋めれなくても、橋をかけて渡れるようにする予定です。

本当に私は小物。

そんな私からの啓発として、ストレスは誰でも貯まるし、それは気づかないうちに少しずつ貯まるものです。皆様は人生間違えないように。

おはようございます。。。

ンジャメナ

男性/39歳/東京都/パート
2024-07-02 04:33

おはようございます!

本日は埼玉県春日部市〜

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-07-02 03:34

映画案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
うちの息子は物事ついた頃からゴジラが大好き。
図書館に行っては、ゴジラ大図鑑を借りて読み漁ったり、YouTubeでゴジラ関連の動画を見まくったりしていました。映画デビューとなったロボットアニメ「シンカリオン」にゴジラがサプライズ出演したときには大興奮でゴジラを映画館で見たいとずっと言うようになりました。
そして、いよいよゴジラ-1.0を見に行くことに。最初は興奮していたのですが、兵士がゴジラに殺されるシーンが衝撃的だったのか
「こわい、帰ろう」
とわずか20分でギブアップ。
そして、帰り道、交差点で信号待ちをしていたら、後ろから車に追突されるという事態に。幸い怪我はありませんでしたが、踏んだり蹴ったりの1日になり、それ以降ゴジラの話はしなくなりました。
今は推しを同じくらい好きだったソニックに絞ったようで、新作の公開を心待ちにしているようです。

メタルカボチャ

男性/46歳/栃木県/教員
2024-07-02 03:25

サンシャイン劇場

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

我が家は半世紀以上、読売新聞を取っているのですが、
昔はよく映画のチケットをくれました。

と言っても我が家に回って来たのは新作ではなく、
サンシャイン劇場などで行われた旧作上映会のチケットです。

ゴジラやポケモンを見た記憶があります。

両親が娯楽にお金をかけるタイプではなかったので、映画館に行くことは
年に数回しかなかった子どもの頃、「せっかくもらったから行こうか」と
連れて行ってもらった思い出があります。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-07-02 03:01

案件 映画

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私、妻とは18歳からの付き合いなのです。
その18歳の時に、トップガンの第1作を観に行きました。確か正月に観に行って、妻が当時、和服姿だったとおもいます。

あれから30年以上経った一昨年、トップガンの続編、マーベリックを2人で観に行きました。

私は当時のようなアクションを期待していたのですが、主人公のトムクルーズと、亡くなった親友の息子との絆に、思わず泣いてしまいました。

妻から、「あなたがトップガン観て、泣くなんてね」と言われましたが、妻も同じように泣いてました。

30年ぶりの続編で泣けるなんて、「いやぁ映画って、本当に良いものですね!」

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2024-07-02 02:35

初めて!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
たしか中学生の時に初めて1人で見た映画がベストキットでした。とても共感を得て主人公が強くなる過程をみて自分も部活を頑張ろうと思いました!
ベストキットは全作見てとても感動したのを覚えてます。
ちなみにですが親父と二人で初めて見た映画はシュワルツェネッガーのコマンドーでした(笑)

パンココおいちゃん

男性/53歳/東京都/派遣
2024-07-02 02:05

ジョーズ

映画はジョーズが大好きです

ヤマヨ

男性/87歳/長野県/無職
2024-07-02 02:02

あれは16年前‥

6歳と3歳の娘を連れて「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」を観に行った時です。

上の子が「ポップコーン食べる!」とドラえもんとキー坊のポップコーンBOXを指さしました‥

勿論一つ買って二人で分けて、が通用するハズも無く(笑)

私も欲しい!で二つ買いましたよ‥

上映が始まってすぐに二人とも「もう食べれな〜い!」と言い出して持ち帰り、食べ切るのに2日掛かりました。

そのポップコーンBOXは16年経った今でも、化粧品入れや、アクセサリーBOXとして活躍しています!





スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-07-02 01:40