社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
私は通勤靴も日常靴も【ニューバランス】を
愛用しながら過ごしています(*`・ω・´)ノ
3年ほど前は靴のブランドには拘らず、
なんとなく選んで買って履いていたのですが、
ニューバランスを初めて買った日から虜になり
スニーカーを買う時はもう一択になりました!!
足が本当に疲れにくいので、お気に入りです◎
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-07-04 10:47
靴事情案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、オシャレは足元からという言葉がある通り、靴もオシャレします。
1番のお気に入りは、紫色の靴です。
布製で、くるぶしがすっぽり隠れます。で、1番のこだわりポイントは、靴紐を白から色変えました。まったく変えて、思い切って黄色にしました。派手やかになり、すごく気に入ってます。
山奥のまっくす
男性/31歳/山口県/会社員
2024-07-04 10:43
職場では
みなさまお疲れ様です!
皆さん職場に置き靴(サンダル)置いてますか??
職場で履く靴やサンダルの事です。
私は職場にパンプスで行く事が多いのですが着いたらすぐデスク下に置いてあるサンダルに履き替えます。
長時間仕事する時足は楽にしてやりたいとずっと置いてあるのですが、履き替えた後に靴の臭いがしたらどうしようと一応対策はしていますが、毎回考えてしまっています。
が、やっぱサンダル楽だなって思っちゃいます。
さいか
女性/37歳/埼玉県/会社員
2024-07-04 10:34
「靴事情案件〜どんなの履いてますか?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
仕事で毎日15000歩ぐらい歩くのと、足が疲れた時に膝が上がらず引きずるように歩くため、ソールがすぐダメになります。
なので今まで靴は消耗品と思い1000円〜2000円のノーブランドの靴を履いていました。
昨年の誕生日に旦那さんから6000円ほどのスケッチャーズのスニーカーをプレゼントされ履いたら、歩きこごちの良さに感動!
それからはNIKEなど有名メーカーのスニーカーを履くようになりました。
物ってやっぱりお値段に見合った作りだなって実感しちゃいました。
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2024-07-04 10:30
本日の案件
皆様お疲れ様です。
去年から主人とキャンプをするようになりました。
そこでお世話になっているのが”ワークマンの靴”です!
私にとってひと昔前のワークマンは、
作業服が沢山売られているイメージでした。
ですが、今は”ワークマン女子”のお店ができるくらい、
女性向けの素敵な服や靴が沢山売られるように!
そして、アウトドア向けの物も売られています。
見ているだけで楽しくなるお店です。
アウトドアブランドの物は高くてなかなか手が出せませんが………
リーズナブル且つ高機能な物が沢山売られているワークマンは私たち夫婦にとって、とても重宝しているお店です!
やまだ・助六・弁当の妻
女性/30歳/神奈川県/パート
2024-07-04 10:30
本日の案件
お疲れ様です
仕事では運送業ではマストアイテムである安全靴をはいています
長い運転手生活で辿り着いた安全靴は【スニーカータイプのハイカット】です
頻繁に履いたり脱いだりする仕事にはハイカットは向いてないかもしれませんがそうでない仕事の場合は基本ハイカットです
質については分かりやすく値段に比例して長持ちします
あくまでも僕に限っての話しにはなりますが研究の結果
ボーダーラインは【6千円】です
6千円以上する安全靴は2年以上持ちます(笑)
それより安価なものだと分かりやすく3ヶ月で穴が開きます
あくまでも僕の仕事の場合です
4千5百円でもダメなんです
あえてメーカー名は伏せますが
安全靴は6千円以上するものをオススメします
ヽ(^。^)ノ
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-07-04 10:20
案件
皆様、お暑うございます
靴ですが
仕事とプライベートは完全に別物です
店舗での販売や商談の時は服装に合わせて
ストッキングにパンプス
(年々ヒールが低くなってもはやペッタンコ?)
プライベートはスニーカーかスリッポンばかり
買い物に行くと目は欲しいけど
実際に履くのは
履いたり脱いだりが楽なものばかり
シンプルなものばかりだけど
靴クリームや、スニーカー洗いとか
清潔に綺麗に保つお手入れだけは気にしています
最近、年齢のせいか
転びにくい、滑りにくいというのも
靴選びの優先順位になりつつあります( ; ; )
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-07-04 10:15
靴事情
本部長、秘書、リスナーの皆様!!
前職では革靴当たり前!!
何なら、身だしなみは足元からと・・・何足高価な靴を履き散らかしていた時代が有りましたが
今はもっぱら『スニカー』です。
職が変わり、社内での靴の脱ぎ履きが日々多くなった為も有りますが・・・・
現在は某 東京●流通センター製のスパっとシューズです。
脱ぎ履きしやすく、今では色々なモデルも出ていてTPOに合わせて選べます。
今では娘もスパッとシューズを履いて登校しています。
昔と違って学校の教室では上履き、屋上の校庭も上履き、登下校と運動場は下足。
小学生も脱ぎ履きが多くて、見た目より機能重視となってきている様です。
常務取締役
男性/61歳/東京都/会社役員
2024-07-04 10:10
奇妙な靴
靴と言えば不思議なことがあります!
私はよく車でコンビニにいくのですが、その駐車場にけっこうな確率で綺麗にそろった靴があります。
昔なら土禁車も多かったから理解できるのですが、今は、そういう傾向ではないような気がします。
あの靴の持ち主はどうされているのでしょう?
革靴の時もあればスニーカー、女性用のパンプスやヒールも見たことがあります。
膝くらいまである長靴もあったなー。
そんな場所で、靴って履き替えますか?
そしてもっと不思議なのが、信号待ちをしていたであろう道路の真ん中に、きちんと揃えて置かれている靴です。
あれは本当に忘れていったのかな…
後で気がついで「参った!」となっているのでしょうか?
とても不思議です。
アレドレ
男性/56歳/群馬県/会社役員
2024-07-04 10:08
本日の案件
よくと言うか、ほとんどスニーカーを買います。
私は足クセが悪く、平面を歩いて派手に転ぶことがあるので、ヒールの高い靴は怖くて履いたこともなく、買ったこともありません。
靴のバーゲンがあると、スニーカーを3足購入しています。
靴選びは、つま先が余裕で動けること!
デザインにこだわりはないので、自分の足に合った靴を買うようにしています。
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2024-07-04 10:04