社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
以前LINEグループ案件で取り上げてもらいましたが、私は休みの日サッカーの審判をやっております
サッカーの審判が履く靴と言えば大体の人はスパイクをイメージすると思われますが私は雨で芝生が滑りやすい日を除いて普段はランニングシューズを履いています
きっかけは慢性的な腰痛で悩んでいた時に先輩審判員から「硬いグランドでスパイクなんて履いて走ったら腰に響くからランニングシューズ試してみれば?」と言われたことです
実際ランニングシューズで審判した時は膝と腰への不安が全くなくいつも以上に走れました
ただし審判員が履くシューズは黒と決まっているので、黒いランニングシューズがなかなかないので探すのが大変というところがちょっとした悩みです
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2024-07-04 17:43
靴案件
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです!
靴!タイムリーな話題!
最近、スパットシューズという靴を私と夫と小2の子ども用に購入しました。
このスパットシューズ、本当に名前の通り立ったままスパッと履けるんです。
下の子の保育園の送迎のとき、毎回靴の脱ぎ履き&在宅ワークなので帰ってまた脱ぎ履き…靴を脱ぐ機会が多いので、とーーーっても便利!
子どもを抱っこしたままでも、立ったまま履けるので小さい子がいる方にぜひおすすめしたい!
ちなみにスパットシューズが売れても私になんのプラスもありませぬ。。(あ、スパットシューズのチヨダグループさん、売上あがったら我が家に1年分の靴ください)
ぷいぷい
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-07-04 17:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コロナが流行るちょっと前ぐらいからあまりオシャレに気を使わなくなり、一気に断捨離もした結果、仕事用の革靴とクロックスだけになり、足元なんかそんなに見てる人いないでしょ。と気にしていなかったのですが、1ヶ月前にプライベートで会社の社長、上司と飲みに行った時にさすがに指摘され次の日にスェードの靴を買いました。
パピコベリコ
男性/43歳/茨城県/会社員
2024-07-04 17:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、わたしは毎日、無印良品の黒のスリッポンを半年周期ぐらいで買い替えて10年ぐらい履いています。仕事中はヒールに履き替えなければならないので、仕事の行き帰りと休日はスリッポンです。立ったまま直ぐ履ける、コスパ良しのこの靴に出会ってからは、ずっとこれです。これからもお世話になります。
くさのはらよもぎ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-07-04 17:38
本日の案件2
本部長秘書お疲れ様です。
ソックススニーカーというのをご存知ですか?
その名の通り靴下みたいな外履きで、靴下の底面にゴム製のアスファルトが着いているようなデザインの靴(?)です。
くるくると丸めてコンパクトに持ち運べることが売りなのでジム用にしている方が多いようですが、私はこの靴で走りました。
厚底のランニングシューズが流行っている昨今ですが、この靴でランニングをすると自分の脚の力だけで走ることになるため、脚が鍛えられるという噂を聞いたからです。
結果5キロでふくらはぎが限界を迎えランニングシューズのありがたみを知ることになりました。
靴は用途に合わせて履かないと脚を壊しかねないですね…
深爪たまご
男性/28歳/東京都/会社員
2024-07-04 17:38
ふつおたです!
今日、エアコンの掃除しました!
朝からすでに30℃!
155cmの私にとって、
大窓180cmの掃き出し窓の上にあるエアコン掃除は、
脚立によじ登って、大作業。
本当は窓全開でエアコンスプレーしたかったけど、根性が挫けてしまい、
フィルター2枚と、風の吹き出し口から「隙間ワイパー(これすごく便利!)」で、
ゴソゴソ拭き取りしました。
うわあああ!なくらい!
真っ黒になる隙間ワイパー。
埃と黒カビです(泣)
今夏は、なんとか頑張って
スプレー掃除と、隙間ワイパーで乗り越えるけど、
来年はプロのお掃除に任せます!!
もう無理!!
頑張ったよ、、、
還暦は若くないよ!
気持ちは年取ってないけど、体は正直だよ!!
くううぅ!楽しく生きるぞー!
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2024-07-04 17:37
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私にとって靴といえば
趣味のタップで履いているタップシューズです。
普段の靴は通販で千円二千円代の
それこそワンシーズン用の
安い靴しか買っていませんが、
タップシューズは自分好みの音を出すために
タップ用の黒の革靴に靴底の厚さや、
滑り止めのゴムなどこだわってカスタムしたので4.5万円し、初めてカードの2回払いで買いました!これがないと踊れないので大事な相棒です。
こだわる方は自分の好きな靴にタップのチップ(金属)を貼ったり、色もいろいろにオリジナルのものを作ったりしていますよ。
えりぽったー
女性/46歳/神奈川県/会社員
2024-07-04 17:36
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!
私は無印良品で購入した疲れにくい 撥水スニーカーを愛用しています!
立ち仕事で作業をおこなうため、スニーカーが必須なのですがスポーツスニーカー等色々試して最終的に無印良品の疲れにくい撥水スニーカーにいきつきました!
ネーミング通りの疲れにくさ!
1年履いて毎年新しいのをお迎えしています。
今履いているのは旧タイプで、デザイン等一新されて新しいデザインが販売されているのですが、そちらの履き心地も今まで通りだと嬉しいな〜と思っています^ ^
みあ大福
女性/32歳/栃木県/パート
2024-07-04 17:36
本日の靴案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れ様です。
靴案件。中高とバスケ部だったので、いまだに靴はバスケットシューズが基本です。仕事はアニメ、ゲーム業界なのでスーツではないのでずーっとスニーカーです。
紐がほどけるのが面倒でポンプヒューリーばかり購入して気づいたら20足くらいあります。デザインが奇抜だったりエアー入りのスニーカーがたくさんありますが、結局はジョーダン1みたいなシンプルなスニーカーを今は履いてます。服より靴が好き。
ジョイまっくすポコ
男性/55歳/東京都/会社員
2024-07-04 17:36
靴のサイズ
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
最近の靴のサイズに思う事があります
私の足のサイズは23cm、中学生の頃から変わりません。ずっと、自分の足のサイズは標準だと思っていたのですが、最近は違うのでは?と思い始めています
秘書はご存知かと思いますが、女性のパンプスなどでは、サイズがセンチではなくS・M・L表記の物があります。今まではMサイズを買っていたのですが、最近時々「緩いなあ」と思う事があるのです。もしかして、今の女性の足サイズの標準値って24cm位なんでしょうか?
加えて私は、足の幅も狭いため、足裏の長さが合っていても幅が緩くて、パカパカしてしまい靴擦れが出来てしまう事も…
以前、スキーショップでスキーのブーツを買った時に合わせてくれた店員さんに「足の幅が狭いので、海外メーカーのブーツがいいと思いますよ」とも言われました。
靴は同じサイズでもメーカーやブランドによって結構違うので、靴は試着必須です。
さんがつ弥生
女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-04 17:34