社員掲示板

  • 表示件数

最高気温上位にランクイン!

皆様、お疲れ様です。
我が東京・府中では、気象庁の観測データで、15時半の段階で全国2位の39.2℃をマークしております!
暑すぎて、湿度下がってます。
蒸し暑さが消えて、ただただ暑い!!

トムちゃん

男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2024-07-08 15:35

転職活動終了

本部長、秘書、社員の皆さん、スタッフさん、スポンサー様お疲れ様でございまする

読まれるまで書きます。先月初めて内定を一時的に貰って一安心してました


(6月27日に面接、6月28日に内定の旨を伝えられました)

すぐさま研修開始日を電話連絡すれば、或いは正社員雇用された可能性は有ったかと思われ、

7月3日にハローワークで雇用保険受給の説明会が有ったのでその日に企業に電話しようと思ってました

しかし、3日の夕方ですね電話が鳴り「内定をお伝えしたのに申し訳ありませんが」と。

ナンテコッター Oh my god

まさかの内定見送り

一時的無力になりました

なのでもう一度ハローワークで手続きし直して再度

活動中です


あ、金沢スイカ当選しました。まだ届いてませんが
一旦悪い過去を忘れ、夏を楽しみたいと思います

オチビ

男性/51歳/千葉県/転職活動中
2024-07-08 15:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私は「高校の頃、もっと野球を頑張っていれば上のレベルで野球を続けれたかも」と思ってます
高校時代野球部だった私は、1年生から全体練習の後欠かさずトレーニング室で筋トレをしていました
他の選手が居残りで野球の練習をしている間、バーベルを挙げていました
結果部内で1番筋力がありましたが、肝心の野球の技術はさほど上がらず
大学でも野球を続けましたが2年で裏方に回りました
あの頃もっと真剣に野球の技術を磨いていれば社会人チームで硬式野球を続けれる選手になれたかもしれないと思うと勿体なかったかもな、と思ったり思わなかったりします
どのみち通用しなかったにせよ、少しだけ悔いが残ります

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-07-08 15:08

ふつおた「ぜったくんは来るの?」

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年の大師夏祭りinスカ盆にぜったくんは来るのでしょうか?来てくれるのでしょうか?
スカ盆にぜったくんとデッカチャンと一番ガールズは必須です。
本部長、東京FMのお偉い様方、各方面にスケジュール調整を打診しておいて下さい。
以上です。

やっぱりアジフライ

男性/60歳/東京都/会社員
2024-07-08 15:06

悔しい自慢案件~たられば供養祭〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

今朝のたられば吐き出させてください!
来月開催のスカ盆ファンミーティングの抽選に応募するのをうっかり忘れてしまいました(泣)

昨年は行けなかったので、今年は行くぞと意気込んでいたのにも関わらず、1部と2部どっちにしようか悩み、後でしようと思っていたら、今朝でした…。

悩みながらも何度も応募フォームを開いて申し込もうとしていたのに、昨日も覚えていたのに…!!
その時にしていたら…なんて取り返しのつかないことを考えてしまいますが、後悔先に立たず。

明日やろうは馬鹿野郎と言いますが、自分に馬鹿野郎と言いたいです!

でも、くよくよするのは自分の性に合わないので、今回のことからどんなことでも「明日やろうではなく、今やろう!」という教訓に変えたいと思います。

ファンミには参加できなくてもスカ盆には行けるので、本部長、秘書、リスナー社員の皆さまに会えるのを楽しみにしています!

今日この案件にしてもらえて救われました〜涙

テディべあ子

女性/33歳/東京都/会社員
2024-07-08 14:48

たられば案件

今や日本のトップ企業の一つである会社がまだできたばかりの新事業部だった頃、その事業部で働いていた父。
「田舎に帰って店を手伝ってほしい」という祖父の頼みに、その仕事を辞め、当時2歳の私を連れて、家族で田舎に帰りました。
その話を聞くたびに、「あのとき父が仕事を辞めなければ、こんな田舎娘じゃなく、東京でオシャレな青春を謳歌できたかもしれないのに…」というたらればな人生について空想していました。
でも憧れの東京に自力でたどり着くために頑張れたことも多いから、これでよかったのかな〜!と思いながら、結局今は、埼玉に住んでいます(笑)

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-07-08 14:43

悔しい自慢案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

嘘か誠か分かりませんが昔、祖母から聞いた話です。
祖母の実家は戦前に埼玉の某ターミナル駅前に広大な土地を保有していたんだとか…
戦後の高度経済成長期、駅前再開発とか納税とかで泣く泣く手放さなければならなかった、と。

事の真意は分かりません。
が、もしまだ祖母の実家が土地を保有していたら私も相続の分前にあずからずとも、資産管理会社の理事とかで雇って貰えたんじゃないかな。

って、時々妄想したりします。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-07-08 14:40

悔しい自慢案件~たられば供養祭〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

たらればと聞いてすぐに思い浮かんだのはやはりこの間までのスカロケ競馬部です。

私は主人が競馬をやっていたことをきっかけに一緒に競馬を楽しんでいた時期がありましたが、あまりにも当たらないので現在は有馬記念だけ楽しんでいます。
主人は相変わらず春と秋は毎週競馬を楽しんでいるのですが、普段私がどんなにスカロケをオススメしても聴かないくせに、この時期だけは「今週は本部長なんて言ってた??」と聞いてきます。
その度に「今週は本部長がこの馬で〜、秘書はこっちの馬で〜」と教えてあげています。

この間のシーズンももちろん教えてあげていたのですが、なぜか本部長以外のことをあまり信じていないため、あの秘書のミラクル大当たりもゴルゴさんの大当たりも全て無駄にしてしまいました…。

あの時私がもっと強めに「いいから単勝100円ずつだけ買っとこ??」と言っていれば……。

主人は競馬で勝つと額に応じて還元してくれるので、もしかしたら焼肉が食べられていたかも…と考えると、悔しさとよだれが止まりません。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2024-07-08 14:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の”悔しい自慢案件”は
10年以上前に行った某アイドルグループのライブでのことです。

終盤でメンバーがそれぞれのサインボールを投げるのですが
一緒にいた友達のアピールの甲斐あってか、
推しが投げた最後のサインボールが私目掛けて飛んできたのです!
「これは獲れるっ!!」と確信してキャッチの構えをした私の
1メートル程手前で丸い影がサインボールを隠しました。
「え?」と思い視線を下に向けると、その正体は前方に座っていた人の内輪でした。
その人の頭上で大きく振り下ろされた内輪は、いとも簡単にサインボールを打ち落としました。
落ちていくサインボールを見送った後の記憶はほとんどありません…。
ライブでは頭より上に内輪を上げるのはマナー違反です。
その人がルールをしっかり守ってくれればサインボールを手に入れられたのに…
と、今でも少し引きずっています。

コムギノ小麦

女性/30歳/埼玉県/会社員
2024-07-08 14:16

本日の案件

皆様おつかれ様です。

最近、あの時ああしてれば! ああなっていたはずなのに!と思うことがあまりなくなってきました。

考えても本当にそうなのかなんてわからないし、もし違う道を選んだとして、起こる出来事は違っていても、心で感じる感情は似たような気持ちを経験することになるのでは?と思うようになりました。

色々メソメソしたことが多かったですが、そう思う方が楽ちんです♬

でもどうしてもこういうお題の時に大きな分かれ道だったのでは?と思ってしまうことは、中学校の時の部活をなぜ陸上部にしてしまったのか、なぜブラスバンド部にしなかったのか?です。足遅いし運動神経ないのに、友達に一緒に入ろうよ〰︎と言われてつい入ってしまったことが、いまだにモヤモヤしてしまいます。

走っても走っても進まない夢はこのせいでしょうか?

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-07-08 14:04