社員掲示板

  • 表示件数

筋トレ中の赤っ恥

みなさんお疲れ様です!
いつも楽しく聴いています!

中学生の時のことです。
当時は陸上部で部長をしており、朝練も毎日欠かさず行き真面目に活動していました。
朝練では走り込みをした後に、いつも筋トレをします。
その時、腹筋をしていたら勢いで「プッ!」とおならが出てしまいました。
やばい!恥ずかしい!でも近くのテニス部の声もあるし聴こえてないかな、と一瞬のうちに考えましたが、次の瞬間、横にいた顧問に「おお。」と反応され、小さい声で「すみません。」と返して顔から火が出そうでした。
早くその場を走り去りたかったですがそういうわけにもいかず、本当に恥ずかしかったです。
もう20年以上経ちますが未だにあの日の朝のことは鮮明に覚えています。
でも今日ここで消化できてよかったです。

ミッキーまま

女性/40歳/東京都/公務員
2024-07-16 11:29

本日の案件

小学生の頃、クラブ紹介があり
私は、体育館でバレー部代表として
皆の前で2人でパスを披露しました。

アンダーパスで、かがんだ時に
何か異音がしましたが
緊張でテンパっていたのと
しっかりプレーを見せなくては!と
使命感のあまりパスを続けていました。

舞台脇に下がった時に、まさかな?と
ふとお尻に手を当てると
ブルマーが真ん中で縦に
10センチほど破けていました
(゚∀゚)えー!

高学年になり成長しキツめだったのと
当時の提灯ブルマーは
伸縮性が、ほぼない布地のため
縫い目から裂けてしまったんでしょう

皆の前でビリッてお尻が破けるなんて
事態を把握した途端、(*ノェノ)キャー
顔が、カーーッと熱くなり
その後の事は覚えてません。
横向きだったので角度により
全員に見られた訳ではないと
思いますが乙女心は
傷つきました(^O^;)
思い出しても恥ずかしすぎる〜!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-07-16 11:26

案件

お疲れ様です。

運動音痴こと、うんちなのでこの手のエピソードは多数あります。

マラソン大会はビリ確定。
あの学校放送の
「最後のランナーが帰ってきました。皆さん、拍手で迎えましょう」
みたいなの、恥ずかしいのでやめて欲しいですね。

あんなもん、晒し者じゃないですか。
係だけがいればいいのに…

走り高跳びをやると、棒を飛び越えるのではなく、棒に突進してしまうとか。

こんなの色々ありすぎて学生時代の体育、体育祭は憂鬱でした。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-07-16 11:22

案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

体育全般が苦手な私でしたが、赤っ恥と聞いて真っ先に思い付くのは、高跳びです。

当時5年生で、80センチを跳べないのが私ひとりだけ。
クラスメイトが、声を揃えて『がんばれ!』『がんばれ!』と見守るなか、何度もバーを落としました。
最後は、出来ませんと号泣し、授業が終わりました。

忘れられない地獄の時間でした。

親に話したら、そんな小さなこと…大人になればもっと辛いこともあるよ!と言われ絶望しましたが、あれほど憂鬱で恥ずかしかった時間はないように思います。

あの頃の自分には、努力は大切だけど、うまくいかないこともある!いずれそこから解放されるよ!時間の過ぎ去るのを待とう!と言ってあげたいです!

キンモクセイ

女性/44歳/東京都/団体職員
2024-07-16 11:15

スポーツ赤っ恥案件

皆さまこんにちは

私は高校時代合気道部でした
道場での活動が主でしたが、時々学校周りを走りに行く事もありましたが、なぜか道着に袴姿で走るんですよ

高校が自宅近所という事もあり、偶然近所のおばちゃんに会ったりして恥ずかしい思いをしましたが、1番恥ずかしかったのは
袴を踏んで転んでしまった時です

自分のせいなのですが、派手につっ転んでしまい、恥ずかしさのあまり立ち上がれませんでした

合気道部の皆さんの他、一般市民の方までにみられてしまい顔から火が出る思いでした

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-07-16 11:03

スポーツ赤っ恥 案件 〜この記憶を消去したい〜

皆様お疲れ様です。

私がスポーツで赤っ恥をかいたのは5年生の運動会の時でした。
5,6年生全員がフラッグやダンスで色々な特技を表現するという演目がありました。
私は友達と一緒に一輪車を選択。音楽に合わせて隊形移動しながら、列になったり、
輪になったりフープ交換したりして、最後に40人弱で一つの形を表現する大技のある演目でした。
自分の一輪車で参加したのですが、なんと当日パンクする事件が発生。
どうする事も出来なくて、パンクした一輪車で参加することに。
何とか持ちこたえながら演技に参加していたのですが、最後の大技で担当していたのはスピードが必要な一番外側。
パンクのせいでスピードが出ずバランスを崩してしまいました。
実況の放送委員に「パンクしても諦めずに頑張っています。頑張ってください!」と言われる始末。。
しかも上級生の最後の運動会に失敗してしまったので、どうしたら良いのかもわからず、、
恥ずかしかった記憶しかありません。
私が6年生になった年にはこの表現の演目がなくなって心から安堵しました。笑

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2024-07-16 10:58

スポーツ赤っ恥案件

私はとても足が遅いです。大人になった今はそれほど困ることはありませんが、体育の授業は苦痛でした。

今でも覚えているのは、体育でグラウンドを何周かまわるマラソンをした時のことです。
走るのが遅すぎて周回遅れになり、今が何周目かわからなくなってしまいました。

クラスメイト達がどんどんゴールしていくので、私もそろそろゴールかなと思い走るのをやめたところ「お風呂さん!あと一周あるよ!」と周りから声が聞こえました。

でももう疲れてしまい、走り終わっているみんなを横目にあと一周走るなんてとてもできなくて…。再び走ることは出来ずにやめてしまいました。
みんなからは大ブーイング。先生はなんともいえない難しい顔。

私は注目を浴びてしまいとっても恥ずかしく、走りたい気持ちと、もう無理な気持ちでどうしたらいいかわからなかったです…。
そのせいか、体育の成績は2でした。

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-07-16 10:48

赤っ恥案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。


私スポーツ赤っ恥案件は、草野球をしていた時に起きました。


10年以上前の事になりますが、当時所属していた草野球チームで、小さな大会に出場しました。

私は1番セカンドで出場。

4打数2安打と上々の結果を残していました。



試合は5対4。
私のチームがリードのまま、最終回の裏、
ツーアウト1.2塁。
長打が出ればサヨナラという緊迫した場面。



バッターが打った打球は、高々と舞い上がる平凡なフライに。セカンドを守る私の定位置あたりを目がけて飛んできました。



球場にいる全ての人間が、これでゲームセット。私のチームの勝利を確信したでしょう。
例外なく、私もそのうちの1人でした。



しかし、そうは問屋が卸しませんでした笑


フライを難なく掴んだ!
つもりだったのですが、
キャッチしたと思った瞬間、ボールはグローブに収まることはなく、
もはやトランポリンでも仕込んでるかのごとく、グローブから跳ね上がるようにして、再度高々と舞い上がりました。

ボールが舞い上がったのをみた私は絶望。
その場に崩れ落ちました。
無情にも地面に落ちるボール。
人生初のサヨナラエラー。

比較的、守備で貢献するタイプでしたので、ちょっと自信があった分、心へのダメージはデカかったのです。

唯一の救いは、球場にいる多くの人が笑ってくれていたこと笑

珍プレー好プレー常連の宇野選手ばりの、ボールの跳ね上がりだったようで、
絵的にかなり面白い絵だったみたいです。


私以外の、審判も含む全ての人が笑ってくれていたのを今でも鮮明に覚えています笑

その後、練習でも試合でも、フライが上がるたび
跳ねるか!?
跳ねさせるか!!?
と、いじられ続けたのは言うまでもありません笑
今では良い思い出です笑


川崎ゴリラin The Sky

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-07-16 10:35

赤っ恥!

子供の運動会で脚がもつれて転がるオヤジに私はならない!と誓ったものの‥

親子リレーで見事に脚が空回り(笑)転がりました!

障害物競争では見事に網に掛かるわ、平均台に足が上がらないわ‥

TVやYouTubeで見る様な光景が繰り広げられました。

まぁ私一人だけじゃなかったのが救いです。

自分じゃオリンピック選手の様に走ってるつもりなんですけどね〜

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-07-16 10:25

赤っ恥案件


むかしお付き合いしていた方 
ちょっと鈍臭いかな〜と言って
いました。
ある時ボーリング場に行った際
夕飯をかけて3ゲームしました。
ハンデも言われるまま上げました。
ちょっとボーリングには自信有りでした。
いざゲームが始まってみると
1ゲーム取るのがやっと3ゲーム
終わってみたら見事に負けてました。
まっ、どっちみち勝っても夕飯代
出すつもりでしたがびっくりしました。
後で聞いてみたら小さい頃から
家族でよく行っていたようでした。
中学の頃は、ソフトボール部で
活躍していたそうです。
たぶんわたしより運動神経高い
ようでした。
人は、見かけによりませんね。




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-16 09:52