社員掲示板
本日の案件
スポーツ赤っ恥 案件 〜この記憶を消去したい〜
2年前のことですが、体力測定してみたいと思い色々調べてたら、スポーツ庁主催の50m走と100m走のタイムを測る子供から大人まで年齢関係なくイベントをみつけ、しかも場所は江東区にある夢の島陸上競技場
陸上競技場のトラックをどんな感覚か気になりと走ってみたいと思い応募しました
当日、子供のうちは和やかに見てられましたが
20代、30代、40代みんな元陸上やってた人ばかり
もうスタート、走りが全然違う
体力測定のつもりで気軽に参加してたのは私だけ
やるしかないと自分の番
スタートで両サイドから風が吹きました
私の第1歩でもう前に人が見えるのです
本当に漫画の世界
ゴールはみんなより50mは1秒遅れ(タイムは8.3秒)
100mはもう分かりません(何とか走りきれたレベル)
もうちょっとキチンと調べてから参加すれば良かった
と恥ずかしく忘れたい経験でした
何がええって天気がええ\(^o^)/
めちゃくちゃ大雨です
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-07-16 06:08
案件
いい案件ですね!
私のスポーツでの赤っ恥じは。
野球で、、
無いわ!笑笑
野球はミスはあれど恥じは無し常に最善だったと思います!
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2024-07-16 05:56
赤っ恥案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
中学生時代の部活での出来事です。当時剣道部に所属していました。体育館は、バレー部、バスケ部と交代で使っていたので、校庭で練習しなければならない日もありました。そこで新入生に課せられる儀式が校庭の恥から大声で「面、胴、小手~‼」と叫び、部長が○×を判断するというものです。
自分の番になり、何度も叫ぶのですが、なかなか○がもらえません。そして、その日は5月なのにめちゃあつかったので、頭もボーッとして口も回らなくなってきたのか、「面、胴、くせ~‼」と言ってしまい、別の部活の人から爆笑されるわ、先輩から怒られるわで、散々な日でした。
メタルカボチャ
男性/45歳/栃木県/教員
2024-07-16 05:30
おはようございます。
ちょっと涼しい火曜日朝。
くもり空で今にも降りそうな
梅雨空ですね。
これから降るのかな?
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜♪
昨日は、一歩も家から出ずに
過ごしてしまいました。
駄目おじさんの見本のような
生活でした。
さあ、人間復活の1週間に
しようと思っています。
よろしくお願い致します。
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-16 05:06
「スポーツ赤っ恥 案件 〜この記憶を消去したい〜」
「スポーツ赤っ恥 案件 〜この記憶を消去したい〜」
音楽は大好きだけど、
体育は大嫌いだった、だって、
下手だから、だった中学生時代。
全校生徒のフォ~クダンスの練習で、
小休止を取って、先生曰く、
「○○(私の名字)が一番うまい!」と。
なんというか、ノリが良く踊れたんでせうな~。
でも、まあ、恥ずかしかったでふな~。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-07-16 04:42
運動音痴
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
私は、運動音痴です!プレイするのも嫌いです!!
小学生では少年野球を、中学生ではゴルフを、高校生では1年だけラグビー、2年生は硬式テニスに
転向しました。
やれ健康の為だとか、やれ内申点や進路の為だとかいろんなスポーツをやらされました。
ゴルフとテニスのシングルスは楽しいんです。ミスは全部自分に返って来ますから
気軽にできます。正直負けてもいいのです。
でも、野球やラグビーはダメです。ミスはチームの勝敗に響くので、個人で完結はしません。
私は野球もラグビーも人数が少なくスタメンでした。でもそんな実力はありません。
野球やラグビーを見るのは大好きです。プレイヤーだったのでルールもちゃんと分かります。
ただ、プレイヤーだった記憶はやっぱり苦い思い出として残っています。
楽しい思い出もありますが、野球やラグビーの記憶は根こそぎ消したいです。
ルールはまた覚えます。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-07-16 04:10
本日の案件
いろいろあったハズなのに
忘れています
イヤな記憶はなかった事にしないと
生きていけません
━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2024-07-16 03:37
本日の案件
本部長&秘書!お疲れ様です。
中学生のとき、女子卓球部に入って半年、1年生大会がありました。
手強い相手だったため、部員は緊張しながら各試合を見ていました。
3試合目が1番接戦で、試合に出ている部員もフルセットに持ち込まれ、ハラハラドキドキ。
ちなみに3試合目の相手選手にその子は勝ったことがありませんでした。
激しい撃ち合いの末、何と勝利!!
それまであまり打ち込んだことのない人生だった私が、初めてスポーツで感動し大声を出し涙した日でした。
ちなみに4試合目を取った時点で団体戦としても勝利し(この試合もなかなかの接戦でした)、スポーツの楽しさを知った日でした。
しかし!最後に並んで挨拶をするとき。
鼻をふと擦ったら、鼻水がビヨーン!!とそれはそれは長く伸びたではありませんか。
「えっ(;゚Д゚)!」と思ってもどうすることもできません。
隣の同級生は皆号泣していてとてもじゃないけど「ちょっとティッシュ貸してくれない?」と言える雰囲気ではありません。
マスクもなく、そのまま挨拶しましたが鼻たれ女で本当に恥ずかしかったです。
でも…今思えばそれも青春だったなあ。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2024-07-16 02:49