社員掲示板
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件、
それは好きな人と浴衣でデートでしょ!
そして出店を見て歩き、
あれいいね!これいいね!といいながら、
ふらつく!
これに限りますね。
という私は浴衣デートもせず、
世帯主は人混みが苦手なので、
出店とかは一緒に行った記憶すらない。
これをするのが夢のまた夢でした。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2024-07-18 16:53
お祭りの楽しみ案件
皆様お疲れ様です♪
学校で働く私は、明日から夏休みです♪うれしー!開放感♪
本日の案件ですが、お祭り行ったら絶ーー対にたべるのは、やはり、かき氷ではないでしょうか。
かき氷のお店はたくさんありますが、私が狙うかき氷屋さんは、シロップかけ放題のお店です。
定番の4種以外にも、ブドウやカルピス、コーラにマンゴー…多いお店は10種類以上の味を揃えており、それらを好きにかけてヨシなんて、大人だってテンション上がってしまいます。
アレもコレもとかけて、カラフルかき氷を頬張るうちに、最後は「何色…?」状態の暗黒液体に(笑)
黒く染まった、ヘビメタくちびるで飲み干すのも、また楽しい思い出です。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2024-07-18 16:52
やっぱコレだねぇ〜♪
私の夏祭りの楽しみ方は屋台から漂うおいしい香りを嗅ぐことです。
昔のようにあれやこれやと最近は食べられなくなってきたのでせめて香りを楽しもうとあちこちウロウロします。
ベビーカステラからは甘い匂い、お好み焼き焼きそばからはソースの匂い、そして私が一番好きなのは串焼きの屋台から香るあのなんとも言えない香ばしい香り、、、たまりませんね〜!
そしてオマケで夏祭りの屋台の裏に設置してある発電機のブォーンという音も夏祭りには欠かせないななんて思います
マンハッタンスカイ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2024-07-18 16:49
本日の案件!
皆様お疲れ様です。
子供の頃の話ですが、その日に貰ったお小遣いの殆どを型抜きにつぎ込んで、勝ったお金で何を食べるか決めていました。
失敗が多ければカキ氷やハシマキなど値段の安い物しか食べられませんが、難しい型抜きに成功すればイカ焼きや、お好み焼きなど高級なグルメが食べられます。
まち針で少しずつ削って、1枚の砂糖の塊が500円になった時は本当に嬉しかったです。
ちなみに小学校の横が神社だったので、1週間の祭りの期間中は「一度家に帰ってから、祭りに行くこと!」という学校のルールがありました。
今は型抜きで勝たなくも食べたい物を買えますが、久しぶりに子ども達の群れに入り込んでやってみたいです。
あんかけに願掛け
女性/24歳/埼玉県/会社員
2024-07-18 16:42
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
お祭りの楽しみ方といえば、私は幼少の時から
40代になっても変わらず光るおもちゃを
身につける!!です!
もうとにかく光るおもちゃが大好きで
小さい頃はカチューシャ、ペンダント
もう少し大きくなって来て腕輪
最近は光る指輪を見つけては、ついつい
購入してピカピカさせながらお祭りを歩くのが
大好きです!
ただ光るものでもキレイなのですが
5色に光ったりすると、なお最高です!!
今年も可愛い光るおもちゃに出会えるといいなあー
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2024-07-18 16:37
お祭り案件
皆さまお疲れ様です。
小さい頃は、お祭りのたびに金魚すくいをやるのを楽しみにしていました。大人になって、子供達と再び金魚すくいに挑戦して、やはりとても楽しかったのですが、小さい頃は母がやってくれていた水槽のお掃除を今度は私がやる番に。
ちゃんとお手入れしないと結構すぐ汚れるんですね。真夏の暑い時、冬の寒い時にベランダで一人で作業するのがつらかったです。その時の金魚は2年くらい生きていましたが、その子達が亡くなってからは金魚すくいに手を出すのをやめました。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2024-07-18 16:37
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私はお祭りの雰囲気を味わえれば十分なので、人の多い中心部から離れたとこに座って屋台の食べ物が食べれれば最高です。それで十分楽しめます。もし、人が少なければ、お祭りの会場をぐるっと回ってみたり、どこが協賛しているのか、なんかを見たりします。
そういえば、昨年の大師夏祭りでは東京FMさんはじめ、たくさんの方が協賛していました。
その中に、本部長も清酒2本、協賛されていました。西新井大師への奉献と、打ち上げ、寄り合い用のお酒。
本部長、さすがです!
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-07-18 16:36