社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。
帰宅途中でバイクに跨ってる最中に降られ、降り方から「カッパ意味ないなぁ」と思い、ずぶ濡れで帰りました。
私の十八番は樋口了一の「1/6の夢旅人2002」です。カラオケだけでなく、大学の時のサークルでソロで演奏する時は必ず入れてました。上手くはなかったですが。歌詞で元気貰えるので、カラオケでも必ず入れるんですよね。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2024-07-31 18:53
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
私のカラオケの十八番は、つぼイノリオ先生の「金太の大冒険」です。
仕事の接待で様々な年齢層の人がいても、曲を知っている人も知らない人も、これ歌っておけば、まぁ間違いないです。
絶対に放送ではかけてもらえない曲でしょうけど。
ちなみに、同じつぼイノリオ先生の「名古屋はええよ!やっとかめ」もいけます。
ちなみにネイティブ名古屋人は、つぼイノリオさんを先生呼びします。
こげこげライド
男性/55歳/東京都/会社員
2024-07-31 18:52
スナック案件
すごーい大雨のなか、スーパーの駐車場に避難しながら書き込んでいますが、ここにも、水が流れ込み始めています
案件ですが、スナックでご一緒した方に誘われて 銀座の恋の物語 を良く歌っていたことを思い出しました 喜んでくれると嬉しいので もう30年ぐらい前の話です
温泉ペンギン
女性/62歳/東京都/会社員
2024-07-31 18:52
案件
皆様、お疲れ様です。
スナックで歌うなら、スガシカオさんのProgressです。
酔いながら、しっとりと聴かせることが好きです。
涙を流している人の背中をそっと押すことができたら最高です。
黒ウィズのうーたん
男性/44歳/茨城県/専門職
2024-07-31 18:50
案件
私の十八番は、ジャッキー・チェンの映画
「ポリスストーリー香港国際警察」のテーマ曲、英雄故事です。
今は、カラオケが普通にありますが、40年前は、みんなの前で、アカペラで歌ってました。
今でも歌詞の1番は、何も見ずに広東語風で歌えます。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2024-07-31 18:50
スナックのおはこ
本部長、秘書お疲れ様です。
私のおはこは、必殺仕掛け人のテーマソング
『山下雄三さんの荒野の果てに』です。
平尾昌晃先生の名作です。
一度でもいいので、聴いてください!
宜しくお願い致します。
メーテル大好き
男性/60歳/東京都/会社員
2024-07-31 18:47
案件
私の十八番は、細川たかし さんの「北酒場」です。
親戚が集まる宴会で私がこの歌を歌うと盛り上がるので、小学生の頃に学校帰りに練習しながら、帰るほど好きな歌です。
是非、かけてください。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2024-07-31 18:44
わたしの十八番案件
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です
雨を避けて早めに帰宅中ですが、降り始めました
本日の案件ですが、若い頃、出張先の先輩(おじさん)に飲みに連れて行ってもらい、二次会でスナックに行くと必ず、「なんか歌え」と言われました
「何事も練習やからな」と
いつも河島英五さんの「酒と泪と男と女」を歌いました
スナックのママにも褒められました
最近スナックって行ってないなぁ
さわぴー
男性/56歳/東京都/会社員
2024-07-31 18:43
おはこ
私は高い声が出にくく、人前でのカラオケがとても苦手です。でも以前、職場の人たちとのカラオケに行った時に歌って上司に褒められた一曲があります。
それは、岡村孝子さんの夢をあきらめないで、です。
その後アンコールをお願いされるほど好評でした。それ以来この曲が自分のおはこだと思っています!
この曲は昔、母がカラオケで歌っていたので覚えました。母よありがとうー!
Otasimオタシム
女性/39歳/東京都/パート
2024-07-31 18:41