社員掲示板
夕陽が丘の総理大臣
また再放送していますね^^
昔からすごく好きなドラマです。
藤谷美和子ちゃんがとにかく可愛くて憧れ!
そして井上純一がかっこよくて惚れる!
EDのポエムがいつもいつも心温まります。
ないものねだりだけど、
あんなふうに、どうしてシンプルに生きていけなくなっちゃったのだろう。
好きだから、会いにいく。
友達だから、助ける。
心配だから、声をかける。
大切だから、時にぶつかる。
どうしてこんな単純なことさえ
できなくなっちゃったんだろう。
今は手に入らないものばかりで、
愛おしい。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2024-08-02 22:41
男子バスケ
勝てそうだったのに…
どうしても、あのメンバーで
勝って欲しかった…
第三クォーターから堪らず
「勝ちたい!勝ちたい!」と
言いながら手をガッシリ組んで
いたら、手が痛くなった
試合終了で涙が出た
本当に勝ちたい時って
自然と涙が出るんだなと知った。
自分が辛い練習をしてきた
選手でもないのに…
ただ見てるだけなのに
無力さを感じて情けなくて
悔しくて…涙は
勝ちたかった気持ちの証だ
弱い人間なんかじゃない
勝ちたい気持を強く持った人が
流すのかも?と思った。
今まで気づかなかった気持ちに
気づかされた(。・_・。)クスン
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-08-02 21:24
口内炎
口内炎が治りました
塗り薬が最初は上手く塗れなかったけど、少しずつ効果がでてきて治りました
固いものをぶつけたり噛まないように気をつけていきたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-08-02 20:37
素麺食べたいです
茹でない方法もあるみたいですが
固まったりして上手く出来ないので
汗かきながら熱湯と戦ってますw
ルーロー飯
女性/50歳/東京都/パート
2024-08-02 20:17
スカ盆
お疲れさまです。
今年のスカ盆は仕事と重なってしまい行けずとても残念です。。
配信してほしいです!!!
ナンプラー
女性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2024-08-02 15:14
チロルチョコ「わらび餅」
おいしかったです!
中にお餅が入っていて皆さんも食べてほしいです!
私はロー〇ンで買いました!
ほかのところでも売っているのかな?
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-08-02 15:14
アサガオのお話
皆様お疲れ様です♪
今日も暑いですね!
お家の庭でアサガオを育てているのですが、つるがすごいです!
もちろん柵は設置していたのですが...飛び出してきました。
変な物に絡まらなければよいのですが...
ともたん
男性/13歳/埼玉県/中学生
2024-08-02 14:38
みなさーん
チロルチョコってとんでもない種類があるんですね!!!!!!!!!!
今日はわらび餅味?を買ってもらいました!
どんなあじなのドキドキ
皆さんは何がチロルチョコの中で1番好きですか?
私は今のところ名前を忘れた金平糖が入っているやつです!
チョコの中にこんぺいとう!?と思うかもしれませんが
でもおいしいんです!
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-08-02 13:37
マヨネーズ
私は、マヨネーズが、大好きなようで
幼少は、ご飯にマヨをかけて食べるのが大好きで
若い頃は、ペヤン〇にマヨをかける食べ方にハマり
ある時期、お昼は、そればかりだった(^_^;)
その後、お弁当屋さんのチキン南蛮に出会って
ウマい!と( ゚Д゚)ハマってしばし抜けられず
その流れを受け…
唐揚げもアジフライも出来たらマヨかけたい派
(勿論なしも好き)
ゆで卵も塩よりマヨの方が好き♪
そして、最近、テレビで見ちゃった
納豆にマヨをかける光景を…(笑)
試してみたら…旨いΣ( ̄□ ̄|||)
クリーミーで酢でサッパリ、コクが増したよう?
また知っちゃった~!
健康を気遣うお年頃なので…ハマるなよ
わたし…( ̄▽ ̄;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-08-02 13:10
雑談
毎年育てているシソ(大葉)
種が取れるので次の年もその種から育てています。
昨年の冬、散歩している時に北側のお庭でプランターでモサモサと育つシソを発見。
北側だと冬になるまで枯れずに育つのか?!
ウチのは秋になる前にタネになって枯れたけど…
で、今年。北側で少し育ててみてます。
食べられる大きさになるまで南の日陰よりも倍の時間かかりますが、さほど陽の当たらない北側でも小さいながら順調に育っています。
秋や冬にかけても自家製の青シソが食べられるかも?実験が成功しますように。
今年は暑さのせいか南側のシソたちもあまり大きくならずに枯れたり、穂に初めて変な虫がつくようになりました。
毎日100枚収穫でき、困ってペーストにしていた昨年の1/5ほどの収穫です。
とりあえずタネが取れるまで育ってほしいな。
穂に虫がついて全滅しちゃうと来年困ります。
ちなみにマンションの狭いベランダです
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2024-08-02 12:51