社員掲示板
スカロケ競馬部
今週も暑熱対策での変則開催です。
新潟競馬は通常より朝早く始まり、昼休みを数時間取って、地上波放送のある時間から18時30分位まで実施です。
競馬好きは、札幌の通常開催と合わせれば、長い時間、じっくりと競馬に参戦できますが、どうなのでしょう?
主催者も今回の実施したことの評価をキチンとして、サステナブルで、安心、安全に開催してもらいたいです。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-08-02 07:16
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
金曜日
朝から電車を乗り過ごしました。
( ̄▽ ̄;)
深夜には、フランスオリンピック、サッカー日本代表の試合がありますね。
今日は『世界ビール・デー』
日付は、8月の第1金曜日。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社やビールを提供する人などビール製造・提供に関わる人たちに感謝をする日。
そして、『ハブの日』
英国風PUB HUB が開催。
HUBメンバー会員はドリンクが全て半額になるそうです。
※当日、HUBメンバー登録出来ます ( 有料 ) 。
ちなみに、私も、HUBメンバーです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-08-02 07:09
126年間で最も暑い7月でした。
全国の平均気温が過去最高になった
との事です。
危険な暑さが相次いだ7月の
全国の平均気温は、7月としては
気象庁が統計を取り始めてから
最も高くなりました。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-08-02 07:02
ポイント稼ぎ
日々、日常ちゃんと仕事しろ(^_^;)
高速道路のトンネル補修工事をしてて気づいたのは、トンネルの中にあまりにも蝶の死骸が多いこと
そこでなぜだろうと観察してみると
高速道路のトンネルは風の流れが早く吸い込みが強い
トンネルの前をヒラヒラと舞う蝶は、吸い込まれてしまい、元いた場所へ必死に羽根を動かすも右へ左へ前に進めない。そこへ大型トラックが通ると乱気流がおきてバランスを崩す、そうこうしてる間に体力の限界が来て、ある蝶は車に接触、ある蝶は道路に落ちて
ただ道路規制をしているこちら側に来てくれれば
でも捕まったら終わりのように必死に逃げようとする
オイラは味方だ、トンネルの外へ連れて行ってやると唱えるも伝わらないので、低い位置を飛んでる蝶には、持っているファイルで斜め上から風圧をかけると下に落ちるので、その瞬間に捕まえ、手でそっと包み込みトンネルの外へ、もちろんその後はどうなるかは分からないけど、トンネルで力尽きるよりは良いと思う
今日も助けれる命があれば助ける
オイラの仕事は正義の味方だ\(^o^)/
金曜日今日も平和のためにトンネルをパトロールだ
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
何がええって天気がええ\(^o^)/
助けた蝶のお礼は夜の街に行けばあるのかな
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-08-02 06:08
おはようございます。
くもり空の金曜日朝。
涼しい朝、8月2日目ですね。
昨日の内に全ての月末業務を
終えてます。ピース。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜♪
暑さ疲れなのか?
オリンピック疲れなのか?
クーラー疲れなのか?
飲み疲れなのか?
疲れが取れませ。
まっ、そんなもんか。
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-02 05:07
休みは休むためにある!
必要最低限のミッションを
クリアして•••
休みは自分のために!
使いたいものですね•••
タギルナイト
男性/56歳/茨城県/会社員
2024-08-02 03:25
勉強がんばりまーす
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
公共交通機関で働いています。技能職ということで国家資格試験があり、2018年以来の受験を今年控えています。6年ぶりということで、法規から基礎基本まで一から復習となり、休みは勉強の日々です。
ただ、先週の休みは一度勉強が嫌になって2日とも勉強が手に付かず、家事だけやってボーっと過ごしてしまいました。ふとテレビを見ると、オリンピックで各競技の熱い試合シーンが流れており、僕も合格してこんな風に喜びたいなーって思い、止めた手に反省をしました。
さっき起きたので、これから勉強します。スカ盆は夜勤で行けないのですが、引き続きスカロケを聴きながら、肩の力抜いて前向いて進んでいこうと思います。頑張ります!
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2024-08-02 01:24