社員掲示板
おはようございます
昨日の地震、結構びっくりでした。
震源が近いと感じました。すぐに揺れは収まったので良かったですけど……。
宮崎、神奈川で立て続けに起こったけど、大丈夫かな?
盆過ぎに田舎で稲刈りの予定ですので、南海トラフ地震が起こらないことを願っています。
ホント、どこかの国で戦争なんかやっている場合ではないし、平和の象徴のオリンピックも色褪せてしまいます。
広島や長崎からの平和への願いは、なかなか世界に届かないですね。(ノ´Д`)ノ
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-08-10 07:18
夏休みの宿題を
夏休みの宿題を
やるのが遅れ気味、とか、
夏休みの最終日に、家族総出、とか、
そういう話を、今週のスカロケで、
誰かがお話しになっていました。
どうしてもやりたくない宿題、なんて、
やらんで良いと思いまふ。
私は小学生時代、サッカー部に強制的に入れられて、
で、サッカーを好きになったとかいうと、
サッカーが大っ嫌いになりました~。
勉強も、強制されると「嫌い」になるかもしれない。
人生は、長い、重い、勉強の連続でふ。
夏休みの宿題をやらないで(さぼって)、後悔するのだとしたら、
それも人生。
宿題もやらずに「暑い~」と言って、ダラダラ過ごすのは、
私は「どうか?」と思ふけど、
本人がそれ(ダラダラ)を選ぶのであれば、それは自己責任。
と書き込み私は「無責任」かしら~?
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-08-10 07:13
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
土曜日
今日から夏休み~
のはずが、休日出勤。
でも、少しくらいはお疲れ様ということで
昨晩、呑んだら
寝坊して、遅刻ギリギリです。
( ̄▽ ̄;)
今日は『スヌーピーの日』
日付は、1968年8月10日に、新聞に連載中の「スヌーピー」で、チャーリーブラウンや彼の友達が、スヌーピーの誕生日を祝うエピソードが描かれていたことから。
お仕事の方も、お休みの方も、夏休みの方も、素敵な週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-08-10 07:02
おっはもーにん(・∀・)
今日からお休み栄えるのじゃ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2024-08-10 06:45
金メダル
レスリングの櫻井つぐみ選手が金メダルを獲得したとのことで、高知県民にとって、よさこいとともに明るいニュースとなりました。
高知県出身の選手が金メダルをとるのは92年ぶり。
やはりスポーツは元気を与えてくれますね!
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2024-08-10 06:21
土曜日っすね
連日大きな地震に見舞われ、怖いですね
お盆が近く、お休み体制に入る前なのに自然災害って容赦なく襲ってきますね
被害が少ないようお祈り申しております
私もお盆休みに明日から入ります
今日は…
一年で最も忙しくなりそうな土曜日っす
覚悟して行ってきます(^◇^;)
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2024-08-10 06:03
ブレイキン女子決勝
すげ〜試合!
ベストバウト!
AMI選手 Nicka選手
どっちが勝っても
AMI選手金メダル!
すげ〜!
でもNicka選手も素晴らしかった
2人共楽しくフェアーに戦って
すげ〜良い試合ブレイキンだった!
本当にAMI選手金メダルおめでとう
ございます!
本当にNicka選手銀メダルおめでとう
ございます♪
本当に良いブレイキンでした。
涙が止まりません。
おふたり共本当に良い試合
おふたりの試合楽しそうで
とっても良いブレイキン決勝戦
だったと思います!
AMI選手 Nicka選手の笑顔
決して忘れません!
本当におふたり共おめでとうございます♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-10 04:48
女子ブレイキン
仮眠も挟みながら最後まで見ました。AMI選手金メダルおめでとうございます!!!
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2024-08-10 04:47
ブレイキン女子III
決勝戦
AMI選手 vs Nicka選手
すげ〜!
Nicka選手踊りながら笑顔を
絶やさないところすげ〜!
どっちが勝ってもすげ〜試合!
AMI選手いっちゃって!
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-10 04:18
サプライズ応援
新潟産大付甲子園初出場初勝利♪
部員わずか8人の吹奏楽部に
社会人楽団、ジャズバンドや
他校が参集して応援演奏。
初めて全員で練習できたのは
試合前日の夜。
約1時間だけだったが、
本番では息の合った演奏を披露した。
吹奏楽部部長は「迫力が違う。
演奏するのが楽しい」と笑顔だった。
夏の甲子園でサプライズ②
後、心温まるシーンがありました。
球審が新潟産大付に初勝利の記念球渡す。
平野翔太主将(3年)は「監督に渡したい」と
笑顔でした。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-08-10 04:17