社員掲示板

  • 表示件数

こんにちは ふつおた

何とか 元気でやっています
ここにきて 自転車に乗るのを あきらめました
危なくなってきた
ここにきて 白髪を染めるのを やめました
70才手前 なんか 心の 変化ですね

ちょっとさびしいような せいせいしたような
まだまだ 気持ちは 若々しくいたいですけどね(*^^*)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-08-11 13:58

イオンにいったら水1ケースがほぼなくなってました
1人1ケース購入制限がかかっててしばらくは続きそうです
地震の影響もあり心配ですが、有事のために備えをした方が良さそうです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-08-11 13:50

お腹減った~

お昼ご飯はやく食べたいっ!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-08-11 13:05

マングローブ

お疲れ様

大好きになったオザキフラワーパークに行って来ました。

またまた、ココロをわしづかみにされたもの発見!

見た目がチンアナゴのようなソイツの名はなんとなんと『マングローブ』ってかぁー

後で調べたら『ヤエヤマヒルギ』って言うらしいですが、育て方のいろいろヒントが欲しく動画をチェックしましたが、レアなのかまぁー動画が少ない少ない涙

とりあえず、頑張ってみまーす

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2024-08-11 12:47

失態(>_<)

本日電車にて帰省
荷物を網棚にのせ、席が空いたので座り
ガタゴト揺られること1時間半あまり。
スマホを操作したり読書したりであっという間に到着。
むすめ達に「忘れ物ない?確認して!」と座席の忘れ物確認して下車
おやっ?私ずいぶん身軽だわ?…あっ!荷物忘れた!!気付いたときには時既に遅し。電車が走り去っていった(T_T)
駅事務所で詳細伝え連絡待つ。
待てど暮らせど電話が鳴らず。
荷物…なくなっちゃったかしら?
昼食もあまり食せず。
りりりりり~電話が鳴り、終点の駅で確認できました。とのこと。よかった~
ホッとしました~(●´∀`●)
夏の大失態でした~

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-08-11 12:43

(ーー;)小っさい『つ』は、ありませんでした。

先日、某セブンイレブンの
 『わかめたっぷりあっさりだし塩ラーメン』
を、食べました(^^)
たしかに!わかめたっぷり♪
しかも、思ったよりも濃厚なスープ。
最後まで飲み干すとアサリが数粒居た。

(・・?ん!? アサリ!?濃厚なスープ!?
・・・はい\(^o^)/っ!!
正解は『わかめたっぷりあさりだし塩ラーメン』でした…(゚∀゚)アヒャ♪
ラベルはきちんと読みましょう(笑)

えぇ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>もちろん♪美味しく頂きました。






RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-08-11 12:41

ソーラーパネル

電気代節約のために簡易ソーラーパネルを
使ってみることにした。

最初は、いざって時の災害用と
車中泊で扇風機や電気毛布を使いたいなと
思ってソーラーパネルとセットで購入。

試運転してない不安もあったのと
連日の強い日差しを有効活用して
スマホの充電ぐらいは使えるんじゃないか?と
取り出してみた。

パネルは、ガラス越しNGで直射日光に当てよ
ただし蓄電器は、日光不可。
パネルは、外で窓からコードを引き込んで
室内で蓄電池を設置すると窓を開けてないと…無理。
仕方なく窓辺にパネルを立てかけて…
カーテンを閉めて日陰の窓辺に蓄電器を置いた。

日光光と垂直にパネルを当てる…それも無理
入射角に合わせてイチイチ調整してられない(笑)

説明書通りに設置していたら
すぐ100%になるんだろうけど
充電開始からすでに3日かかってる(^^;)
条件が、なかなか揃わない

満充電になってから、どれくらい使えるのだろう?
外の玄関先で充電して猫に余計な物をかけられてもな~
パネル&充電器ごと盗られてもな~( ̄▽ ̄;)
上の階のベランダが…いいのかな~?
なかなか上手くいかないものだわ~

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-08-11 12:25

気圧病…気象病?

リスナー社員のみなさま、おつかれさまです

先日、ほぼ愚痴を書き込んでしまい反省していたのですが…おもいのほかママさん社員が多いのか共感(おそらく旦那さんの件www)してくれて少し元気をいただきました。
レス書き込んでくれた社員さんもありがとうございました!

タイトルの病について。
ムスコが先日、山梨県の山中(標高900m程度)に塾の合宿3泊4日に行きました。初日は大丈夫、翌日より日中は元気、ランチあたりから胸焼けが始まり、夜になると膨満感、吐き気で起きていられない状態だったそうです。
日中の元気っぷりと熱もないことから、講師の方にだいぶ叱責されたようですが、帰宅して事情を聞いたらちょっとかわいそうだな…とおもっています。

付き添いの看護師さんも最初は疑っていたようですが、連日繰り返すので「気圧病かも」といわれたそう。
そして何より、この季節なのに杉がたくさん生えているせいで花粉症状もでるとか!
来年もおそらく参加するので対策を考えるよい経験になりました。
ただ気象病は最近ニュースなどでも聞くのですが、気圧病って検索してもみつからなくて…子どもだと色々影響うけやすいのかしら?

キャンプなどされてる方で、アレルギー体質なお子さんを標高高めに連れて行く方は少し気を付けてあげるといいかもしれません

いまのところスカ盆、踊りだけ行く予定です!ムスコの機嫌しだいですが^⁠_⁠^楽しみです
初参戦なのでドキドキです

ママやどりピクミン

女性/48歳/神奈川県/自営
2024-08-11 10:24

暑さに負けた‥

皆さま、おはようございます

昨夕、なんか右腕つけ根背中側に、違和感あり
また、あせもかな?
鏡で見てみると‥なんと帯状疱疹!!
赤い小さな粒が行儀よく、並んでる。
ひと帯‥だからまだ軽症
すぐに手持ちのビタミンB12を服用開始
赤い疹にも、ゲンタシン軟膏をちょこっと塗り
(今は、塗らずに乾かす療法もあるとか‥)

昨夜は、エアコンかけてホットプレートで
もんじゃを久しぶりにしました(笑)
たらふく食べて睡眠〜

今朝腕つけ根を見てみると
赤い小さな粒の帯は、広がらず収束に向かってる模様!
よかった(*^^*)

明日から二泊三日で、夫の実家(兄夫婦の家)
に行きます。
結婚して40年経っても、いざ行く時は
気持ちが沈みます(笑)
もちろん、行ってしまえばワイワイガヤガヤと
楽しいのですが…(*^_^*)

いつも見られない海〜
外房のデッカイ太平洋を見てきます♬
私の小さい夏休みです\(^o^)/

皆さまも、素敵な夏休み・日曜を〜♬
体に気を使っていきましょう。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-08-11 09:44

ここだけでも気持ちを吐かせてください

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です!

今年の2月に第一子が誕生しました
我が家は新婚から不妊治療をはじめて4年目で誕生しました。とても奇跡だなと今でも子ども見るたびにふと泣きそうになるくらい幸せです。
妻は常に感情がジェットコースターで支えていけるのか不安な日々だなと思うときもありました。
それでも日々頑張ってくれたおかげでこうして幸せな日々を送れています。
そう思えば思うほど不妊治療が辛かったとか言えないなと思います。今でもずっとゴールの見えない人がたくさんいて、その人達からすれば我が家は辛かったなんて二度と言ってはいけないよねと妻とよく話しています。
ただ辛かったー!って見知らぬ人にとてつもなく叫びたくなります。
なので今日だけは吐き出させてください。

すっごく毎日辛かったーーーー
頑張ってる妻を支えられているのか、無力な自分がとても嫌だったーーー
旦那の不妊治療の苦労がネット探しても不倫してる奴らばっかで許せなかったーー
誰にも相談できなくて辛かったーーー
友達に気をつかわれるのが悲しかったーー

今でも不安なことも多いですが家族も増えたので、この経験を忘れずに妻と子供のために頑張って働きます。

この掲示板をみて嫌な思いをさせてしまったら申し訳ございません。だったら書き込みなんかするなよと思うのですが、どうしてもどこかに見知らぬ人に吐き出したかったのです。ありがとうございました。

赤Tシャツ

男性/30歳/埼玉県/会社員
2024-08-11 08:29