社員掲示板

  • 表示件数

スカ盆

去年はコロナになり行けませんでした。どうか台風の影響がありませんように

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-08-13 08:45

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

午後のシフト交代の人が
時間になっても来ないので連絡すると…
「高校野球見ててすっかり忘れちゃった」
とのことで、30分代わってあげました。

すると…大きな桃をもらいました。
今度はその桃を…?

さて今日はお墓参りに茨城さ行ってくっかんね。
だっぺ帝国のみなさま、お世話になりまーす!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-08-13 08:33

ラジオ七福神さま

お願いです!
この夏6歳長女が、望遠鏡越しに月の観察を出来るようにしてください!

先日お出かけした科学館で購入した、簡易天体望遠鏡。
昨日、月が綺麗に見えていたので
長女を誘ってベランダへ見に行きました。
すぐに見られると思いきや、
案外、月に焦点を合わせるのが難しく
大人でもかなり苦労してしまうほど。。
三脚など固定するものがないため、望遠鏡を持ちながら月を探すのは、6歳の体力では長続きせず、結局見られずに終わってしまいました。
長女は暫く、部屋の隅でいじけておりました。。
どうか、一日でも早く、長女が望遠鏡で月を観察出来ますように。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2024-08-13 08:31

案件

皆さんお疲れ様です。

福の神様、お願いです!!
次のボーナスは多めにお願いします!!!

観光地でもあるため本当に毎日が忙しくて、
どの店舗よりも確実に売り上げは出してます!

毎日誰よりも早く仕事を始めて、色々我慢して
真面目に一生懸命仕事をしています!!
どうか神様だけは私の努力を認めてほしいです!

秋には頑張ってるご褒美に旅行にも行きたいです!


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-08-13 08:28

お盆ですね。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおはようございます。今日からお盆ですが、この時期になると昔ばあさんから聞いた言葉を思い出します。それは、お盆中は海、川には行くな。と言う言葉です。この時期に行くと呼ばれるそうです。皆さん、くれぐれもご注意を。

とらじじ

男性/65歳/茨城県/会社員
2024-08-13 08:24

七福神案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

お願いです。
今年務めている会社を退職し転職する予定なのですが、どうか夢に1歩でも近づける職につけますように。

スンスンのともだち

女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-08-13 08:22

精霊馬(牛馬飾り)

キュウリ馬(迎えの馬)

御先祖様が足の速い馬に乗って、
早く戻ってこれるように。
ナス牛(送りの牛)

御先祖様が足の遅い牛に乗って、
お土産と一緒にゆっくり帰れるように。

家の慣習や地域によって
違いもありますので確認して下さい。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-08-13 08:20

夏の幸せ大祈願 9月に生まれる我が子

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
お休みの方も多いのでしょうか。
私は本日も元気に出社しております!
お休みの方が多いのか、通勤電車は空いており
空いてる電車嬉しい反面、休みいいなと複雑な気持ちです!

さて、
本日の案件ですが
来月末にこの世に誕生する我が子の幸せ祈願です。
一昨日に里帰り出産を控える妻を、義実家に送ってきました。
妻のお腹もどんどん大きくなり、いよいよかと少しずつ父になる実感が湧いてきております。
出産に向けて、ベビー用品も揃えました!
高かったなあ、、
生まれてくる我が子よ!こっちの準備は出来ているぞ!
元気に生まれてくれることを祈ってます。

妻もスカロケリスナーです。
義実家で聞いてるんじゃないかな?
本部長秘書に応援頂けると嬉しいです。
これからも素敵なスカロケの放送を楽しみにしております。

千葉産トムさん

男性/30歳/東京都/会社員
2024-08-13 08:20

体調不良

咳が止まらん。久々に喘息発作。寒暖差アレルギーかなぁ。でも宅配の仕事には行かないと。辛っ。ちょっとしたことで、誰でも喘息持ちになり得るので、みなさまもお気をつけください。

クラウンロイヤルサルーン

男性/50歳/東京都/会社員
2024-08-13 07:59

ラジオ七福神案件~夏のしあわせ大祈願~

本部長、秘書お疲れ様です。
七福神にお願いしたいことは、美味しいお米がこれからもたくさん食べれますようにです。暑さも手伝って、お米の価格が高騰していることに驚きました。今までの金額よりも1000円高い金額になっています。日本の美味しいお米が、今後食べられなくならないように、暑い中でも成長するお米が出来上がりますように。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-08-13 07:51