社員掲示板
今日案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサーの皆様すいつも拝聴させて頂きありがとうございます
13日十津川に行き、鮎焼きの70代のおじさんが元気がよかったです
サル
男性/51歳/岡山県/会社員
2024-08-14 15:13
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分の職場に75歳の女性職員がいまして、今現在早番から遅番そして夜勤と全ての勤務をするパワフル職員がいます。
休みの日に何をしているのか聞くと畑に行き色々な野菜とかを育ててると言っていました。
自分がその年齢になった時にそんな勤務できるとは思えないのでめちゃくちゃすごいしパワフルだなと思いました。
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
2024-08-14 15:02
帰省先からの投稿
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまおつかれさまです。
夏休みで長野の実家に帰省しています。
東京の自宅と違い、朝晩は布団を掛けないと寒いくらい涼しくて、正直東京に戻りたくありません。
本日の案件ですが、元気な人…私の父です。
退職して70歳を過ぎて、田舎で悠々自適に暮らしていると思いきや、「実は6月から小学校で働いている。四年生の担任。」
ものすごく驚きました。
父はもともと保育士を経て大学の教員でした。
教員免許は持っていましたが、小学校で教員をしたことは全くありませんでした。
教員不足で、臨時教員として12月までと、突然頼まれたそうですが、音楽以外は全部教えて、体育ではプールにも入る…という。
アグレッシブな父だなと思いつつ、健康面に気をつけて無理せず仕事してほしいなと思います。
実家に帰ると両親が歳をとっていく寂しさをしみじみと感じてしまいます。
いつまでも元気で長生きしてほしいなと思います
ママハイジ
女性/40歳/東京都/会社員
2024-08-14 14:34
真夏のアッパレ 案件~私の周りの元気な人~
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です
元気といえば…お子さんがいる社員さんはみな、子どものパワーに圧倒されているとおもいます。
その中で、うちの子が特に元気だな…とあきれている案件!
我が家の最寄り駅は2つあり、いずれも徒歩25分程度です。
都心寄りの駅は開発が進まず昔ながらの駅、ひとつ下る最寄り駅は開発が進んでいて、JRと地下鉄があり少し栄えています。
子どもの塾は都心寄り、通塾には昔ながらの駅から乗れば一駅近くメリットしかないのに「へぼい駅から乗りたくない」の一心で、わざわざ下った駅まで歩いて塾に行きます。
昔ながらの駅なら車で送ってあげるというのにわざわざ、元気に、週2日往復、通っています。
息子10才
そういうお年頃なのでしょうか
ただムスコは『乗り鉄』なので一駅多く乗れると思っているのかもしれませんが…アッパレです
熱中症だけ気を付けてくれれば体も鍛えられていい、とおもうようにしています
きっと大きくなったとき、自分でも何してたのかと思う時がくるのでしょうか。
大人になったとき一緒に笑い話するの楽しみたぞ!
勉強がんばれ♪♪♪
ママやどりピクミン
女性/48歳/神奈川県/自営
2024-08-14 14:30
真夏のアッパレ案件〜私の周りの元気な人〜
本部長、秘書、お疲れさまです。
私の周りの元気な人、高校生の息子です。
夏休みに入ってから、友達と、地元のお祭り、花火大会をはじめ、東京までアニメのイベントに出かけたりと、とてもアクティブに動き回ってます。
今週も海に行く予定が入ってましたが、こちらは地震が心配なのでと延期。その辺りもちゃんと考えているのは感心しました。
夏休み後半もカレンダーには予定がたくさん。
来年の夏は受験生なので今年の夏に遊びまくるとのこと。
しっかり青春しているようです笑
ゴーヒロシ
男性/49歳/栃木県/会社員
2024-08-14 14:25
2年
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初めての投稿です。
2年前、今の会社に入社してから、仕事中にラジオが流れ、番組を知るようになりました。
良いことも悪いこともあった2年間、本部長と秘書の声に励まされてやって来られました。
が、しかし…今月の20日で退職いたします。
今週いっぱいはお盆休みなので、来週2日間勤務したら、次の職場に転職します。
転職理由は上司からの理不尽なパワハラです。
どこにいっても付きまとう人間関係、次は少しでも良好な関係を築けるよう、ぜひエールをください(泣)
リラの咲く頃
女性/46歳/東京都/会社員
2024-08-14 14:09
真夏のアッパレ案件。子供は夏の子~。
本部長、秘書課さ、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
我が家の元気印の元気な人は息子です。
夏を満喫してほぼ毎日プールに入り、庭を駆け回り、散歩を楽しみ、肌は焼けて小麦色になっています。
確かに自分が子供の頃も小麦色の肌をして外を駆け回っていたような気がします。
子供は風の子っていいますが、夏にこんだけ元気でいられるのだから子供は夏の子ですよね(笑)
夏休みもあと2週間ちょっと、子供達には元気にこの夏を思いっきり楽しんでほしいと思いますね。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2024-08-14 14:05
真夏のアッパレ 案件
みなさま、おつかれさまです!
あっぱれはうちの母!
小3、小1、4歳の孫を連れて、三重から東京に来ました!
車社会で、ドアtoドアな生活しているのに、子どもたちの熱量にも負けず、コンクリートジャングルの暑さにも負けず、よくがんばりました‼︎
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2024-08-14 13:54
あ!
青天の霹靂とはまさにこの事。
晴れてるのに雨が少し降ったり、雷鳴が!
怖い怖い。
で、何書こうとしてたのか忘れてしまったので、ことわざの【青天の霹靂】には、考えていたことを忘れてしまう様、という意味も付けたいです笑笑
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2024-08-14 13:45