社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!

それは今も忘れない1番の青春物語です!

高校3年の2学期の期末テスト最終日。
イヤなテストもお昼で終わり、友達と
「高校最後の夏休みも彼女が出来ないまま過ごすのかー」
なんて話して校舎の中庭を歩いていると、ふと僕の名前を呼ばれ、見上げると、2階の教室の窓から僕の好きだった女の子が僕に「バイバーイ!」と手を振って来ました!

その時、胸に電撃が走り、男友達に
「ごめん!用が出来た!先に帰ってて!」
と言い、2階のその子がいる教室まで走りました!

そして、
「ちょっと、話があるんだけどいい?」
と言って、人のいない踊り場へ一緒に行きました。

そこで、告白し、高校最後の夏休み前に初めて彼女が出来ました!

その子とは別れてしまいましたが、とても良い思い出のまま残っています。

こんなドラマチックな告白は後にも先にもありません!
今でも最高の思い出です!

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2024-08-22 13:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私が青春と聞いて思い浮かんだのは、中学生の頃の夏休みです。
友達数人と自由研究をするため、ほぼ毎日学校に行き、実験をしていました。普段喋ることが少なかった先輩方とお喋りしたり、実験の合間に差し入れのアイスをみんなで食べたり、皆んなで知恵を出しながら一つのことをやり遂げるのはとてもいい経験になりました。
先生も夏休み期間なのにほぼ毎日来てくださり、いつも温かく見守ってくださりありがとうございました。
当時していた自由研究は、市町村のコンクールで金賞を頂き、県のコンクールでは銅賞を頂きました。
賞を頂いた時は、頑張った甲斐があったなと嬉しい気持ちになりました。
こんな青春これから先、2度と来ないんだろうな。

ちょこっとちょこ

女性/34歳/茨城県/パート
2024-08-22 13:21

夏だけどアオハル

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

今年の甲子園も劇的な試合が多くて面白いですね!
私も野球をやっていたので青春時代がフラッシュバックします。

さて本日の案件は中学時代、チームメイトとの話です。
中学3年の夏のある日、練習中にチームメイトのA君が監督と喧嘩したことで練習に姿を現さなくなりました。

このまま辞めてしまうのでは?と思った私たちはA君を説得するために3年生全員で家まで行きました。

家に着くとA君を近くの公園に連れ出し皆で説得を開始。
しかし長時間の説得にも頑なに「もう辞める!」と言い張るA君。
もう説得は無理かもしれないと思ったその時
「いの〜ちかけてと〜♪誓った日から〜♪」と誰かが歌い出しました。
それにつられて「素敵な〜思い出〜残してきたのに〜♪」と歌い出す部員たち。
サビになると肩を組んで全員で「あの素晴らしい愛をもう一度〜♪」と熱唱。
よく分からないけど「あの素晴らしい愛をもう一度」でチームが1つになりました。

その後、A君は野球部に戻ってくる...ことは叶いませんでした。
しかし公園で仲間と熱唱したあの夜が1番アオハルを感じました。

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2024-08-22 13:17

私のアオハル案件〜汗と涙の青春物語〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は大学2年の時、学祭の実行委員と委員会のイベントを同時に担当していました。
夜に書類を作り朝早く印刷して配る等を繰り返し、出展は飲食系だったので試作してレシピを決める等も試行錯誤。
学祭が無事に終わって委員会の打ち上げに参加。終わって控え室に戻った瞬間、漫画みたいにビターン!と倒れて気絶したそうです。
気づいたら周りに沢山の大人がいて、私が笑って会話するようになったのを確認して大人達が帰りました。あの時はご迷惑をおかけしました(゚Д゚;)

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/42歳/大阪府/専業主婦
2024-08-22 13:16

私のアオハル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の青春、それはなんと言っても本日来社されるLiSAさんです。
LiSAさんとの出会いは2011年、高校2年生の頃。LiSAさんの「oath sign」を聴いた時からその歌声に惹かれ、一瞬でファンになりました。
LiSAさんから哀しみを知って、喜びを知った私は、バンドを組み学園祭でたりらたりらしたり、お付き合いしていた彼女からのsay my nameに憧れたりな学生時代でした。そんな学生時代から今にかけて、LiSAさんのオリオンをなぞり、マコトシヤカにフルスイングで進み続けてきました。
そして昨年11月。ライブツアー「LANDER」札幌公演に参戦したのですが、実はその日は私の誕生日でした。
一曲目の「NEW ME」は、私のお気に入り曲だったのですが、誕生日を迎えまさしく「NEW ME」であるという偶然、そして「スタートラインはいつだって足元だよ」「誇れるものをひとつ持って旅を続けよう」という歌詞が、これから新しい自分としての一歩を進ませてくれる、大人になっても青春をしていいという応援にも聞こえ、これまで以上に大好きで大切な曲になりました。
最後になりますが、これまで多くの楽曲とそれ以上に多くの思い出、青春を頂けたこと感謝をしてます。本当にありがとうございます。これからも精一杯、目一杯、魂放って応援していきます!

かみしろ

男性/30歳/宮城県/会社員
2024-08-22 13:05

ネックレス!

昨日買ったネックレスつけてます!
やっぱりかわいい!
ただネックレスってずっとつけてるとかゆくなったりしますね(T_T)

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-08-22 13:02

私のアオハル

みなさま、お疲れさまです。
私のアオハルは中学の頃バドミントンの部長でした。
たいして強くない部長でしたが、最後の中体連、シングルスで戦う相手は後に優勝することとなる強者。
コテンパンにされながらもサウスポーという武器に相手を翻弄しながら一点でも多く点を取ろうと頑張りました。
勝てる相手ではないとわかっていたものの最後の大会なので負けたことが悔しくて悔しくて、、
でも自分の出せる力は出しきれたのでいい思い出になりました。

今日はLiSAさんがゲスト!
私にとってLiSAさんの曲は青春の1ページです!
高校生の頃人見知りで友達ができるか不安な毎日にLiSAさんの「アコガレ望遠鏡」を聴いて勇気をもらい、友達を作ることができました。
1番好きな曲はシロイトイキです!!
LiSAさん、私に勇気をありがとうございます!!

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2024-08-22 13:02

アオハル案件!

皆さま、お疲れさまです。
初投稿です!

私は、中学・高校と吹奏楽部に所属し、座奏はもちろん、マーチングにも取り組んでいました。県内ではそこそこの強豪校だったため、朝・放課後・土日・長期休みは全て練習漬けの日々でした。
校内・校外で練習していると、「音がうるさい」と近所の方からの苦情も少なくなく、室内に移動したり窓やドアを閉め切って練習することもありました。また、大会の日が中間テストの前日…というのも毎年恒例の事で、移動の車内や前泊で泊まるホテルで夜な夜なみんなでテスト勉強をしていました。
吹奏楽・マーチングを離れてもう何年も経ちますが、今でも当時演奏していた曲を聴くと運指も動作もほぼ完璧に覚えています。練習は楽しいことだけではなく辛いこともたくさんありましたが、今となってはとても良い思い出です。

ポリポリいもけんぴ

女性/26歳/東京都/会社員
2024-08-22 13:00

豆腐抹茶プリン

豆腐抹茶プリンを作ってみました
液体とゼラチンが分離し飲み物を飲んでる感覚に近かったです
味は抹茶と砂糖の甘さでよかったです
豆腐と砂糖・抹茶を加えた際にかきまぜすぎたり、ゼラチンが上手く溶けず固形になったからかもしれないですね
次回は成功出来るようにしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-08-22 12:57

ふつおた、(あおはる案件かも)

皆様お疲れさまです。ふつおたですが、ワンチャンあおはるのジャンルにねじ込めたらいいなと思ってます。
今日の朝スーパー(ダイエー)へ行ったら「世にも奇妙なぎゃる」というYouTuberとダイエーのコラボパンが販売されてました。
本部長も大好きなギャル!
パッケージに可愛いギャル3人の写真もついてて面白い感じのパンだったので買っちゃいました。
初めて知ったYouTuberだったので検索してみたらなんと、、最年少が中学3年生!?
中学生がギャルでYouTuberでダイエーとコラボ
パワーワード過ぎませんかw

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2024-08-22 12:53