社員掲示板

  • 表示件数

激アツラッキー☆飛行機

私の激アツラッキーエピソードは、「飛行機」での出来事です。

以前、飛行機に乗る前に「お客様の中で1便遅れてもいい方はいますか?」という案内を受けました。
私は急いでなかったので「1便遅れても大丈夫です」と伝えたら、航空会社から"1万円"をいただきました!

航空会社にもよりますが、便を後ろにズラしてもいい人は、お礼が受け取れるみたいでとてもラッキーでした♪

春風(はるかぜ)

男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2024-08-28 14:27

ラッキー案件

本部長、秘書、みなさん、お疲れ様です。
今年の7月半ばに久しぶりに会った友達と飲みに行きました。久しぶりに会ったのでけっこう呑んだんです。
その帰り道、酔いのせいか道につまずきました。その瞬間に履いていたスニーカーのソールがバックリとはがれてしまったんです。横にいた泥酔している友達は「お前のスニーカー、キン肉バスターをされたスニゲーターの口みたいになってるやん」と言ってケラケラと笑っていました。なんかムカつきました。
その時に「新しいスニーカーを買わなきゃな」って思いました。
その翌日、さっそく新しいスニーカーを買いに行こうと家を出ようとしていると、ちょうど宅配便が家に来たんです。受け取った宅配物を開けると、中にはスニーカーが入ってました。
以前に応募していた懸賞の賞品としてスニーカーが当たったのでした。かなりベストなタイミングで当選したスニーカー、本当にラッキーでした。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2024-08-28 14:25

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

私はこの夏運良く最高のシチュエーションで花火を観ることができました。
夏休みに彼女と一緒にナガシマスパーランドに行った時のお話です。たまたまその日、開業記念の花火大会の実施期間でしたので、観覧車から観たいねぇと花火大会の時間に合わせて観覧車乗り場に行きました。が、しかしすごい行列。列に並んでいる最中に花火大会も始まってしまい、これは中で観るのは無理かなと諦めていました。
ところが、さすが開業60周年。思いの外長時間打ち上がったため、私たちの順番が回ってきてもなお花火が上がっていたのです!
それどころか花火大会終盤に観覧車に乗れたため、フィナーレの何発も怒涛の勢いで打ち上がるあの瞬間を観覧車のほぼ頂上で観ることができたのです!
恋人と観覧車で観る花火は格別でしたよ!あの瞬間に頂上にいられてラッキーでした!

ちゅん太

男性/25歳/群馬県/会社員
2024-08-28 14:23

怪談話

皆様お疲れ様です。別件ですが、夏といえば怪談。しかし、若い頃は何かと怖い映画などを観たあとはお風呂で頭を洗っているときや夜中に鏡を見たとき、墓地などゾクゾクしたものですが、歳をとった今では自分がお化けに近づいているのか、何も感じません。身も心も鈍感になっているんですかね。

雀のお宿

男性/60歳/神奈川県/会社員
2024-08-28 14:23

ラッキー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の今年の夏のラッキーは、某当たりつきソーダアイスで3連発でアタリが出たことです!
私の祖父が買って来たアイスを父が食べると、「あ、アタリ」と、もうちょっと何か反応があるでしょと言いたくなる声が聞こえて来ました。
祖父母が次の日スーパーで新しいアイスと交換してもらい、また父が食べました。
「あ、また当たった」。はい?
2回連続で当たることってあるの?
祖父母は翌々日に交換に行きました。
今回は祖父が食べました。「お、アタリ」。
なんで?なんでですか?
流石にこの次は当たりませんでしたが、3回連続でアイスが当たったことが、私の今年の夏のラッキーです。
私が食べたかった〜…。

ととぱん

女性/16歳/東京都/学生
2024-08-28 14:21

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私がこの夏にラッキーだと感じていることは、今、世間を騒がせている米不足の影響を受けずにいられることです。

実家が米農家な訳でもふるさと納税の返礼品をもらっている訳でもないのですが、運良くお米の遭遇率が高くて普通に買えているんです。

先日、お米がなくなってきたなと思いつつスーパーに行った時に、たまたまお米が入荷されて陳列が始まっていたので購入することができました。

昨日は父が旅行で立ち寄ったという道の駅のお土産がお米でした。

同僚にもお米が手に入らずに困っている人がいるので、今までと変わらずにお米が食べられる状況でいられることに感謝しています。

早く新米が登場してこの状況が落ち着くことを願っています。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2024-08-28 14:17

今年一のラッキー案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
今年の夏のラッキー案件、それはスカイロケットカンパニー!スカ盆ファンミーティングに当選し参加出来たことです。昨年は残念ながらハズレ外から音漏れを聞いて雰囲気を楽しんでいましたが、今年は見事リベンジできました。
当日は、私も妻も他のリスナーさんも今か今かと待ち望んでいて、本部長、秘書がパラパラの音楽に乗ってステージに登場した時には会場のボルテージは一気に上がり会場全体が一体感に包まれました。更にラッキーな事にコーナーが進む中、第1部限定だったはずの、おじみょん選手権がまさかの第2部でも、更にまさかの皆んなで歌うおじみょん合唱となり、私も舞台にあがりで思い切り歌うことができました。(第一回おじみょん選手権で公園で1人で歌った時とはまるで違って、すっごく気持ち良かったです。)皆が一体となった最高の夏のひとときでした。

だーしもだよん

男性/57歳/東京都/公務員
2024-08-28 14:15

ラッキーサマー

それはこのラジオで読まれること
エピソードはこれからヒモくじに作ってもらいます。

ワイルド☆チキン

男性/33歳/千葉県/公務員
2024-08-28 14:13

本日の案件

皆様お疲れ様です。

この夏のラッキーな出来事は
主人とキャンプに行った時のこと。

お昼ご飯を食べる為にキャンプ場の近くで見つけたお店に入ってみると、笑顔の素敵な女性な方がお出迎えして下さいました。お店の雰囲気もどこか懐かしさを感じる造り。

注文した料理もとても美味しくて、お店の方も雰囲気も料理も全て最高!と思っていると…
「これどうぞ。」と茄子の天ぷらのサービスが!
こんな素敵なサービスまで!と感動していると、
今度は「今朝ちょうどミニトマトが収穫できたから持って帰って!」と新鮮な野菜までいただきました。

ラッキーという表現はもしかすると少し違うのかもしれませんが、お店の方の優しさにたくさん触れてお腹も心もいっぱいになった素敵な夏の出来事でした。

やまだ・助六・弁当の妻

女性/30歳/神奈川県/パート
2024-08-28 14:11

持ってました

本部長、秘書、スタッフのみなさまお疲れ様です!この夏超ラッキーだったことは、仕事で新車の確認をしていた時のこと。いつも手袋をして触れるほど取り扱いには注意しているのですが、その日はいつもよりサイズの大きい車だという事を忘れ、トランクの中を確認しようと跳ね上げ式のドアを開けました。スーッと何事もなく開けた扉と後ろの壁の隙間がなんと15cmほど。肝を冷やしました。自分「持ってました!」この夏の一番の命拾いです。キズ入ってたら大問題でした。

パプリカ27

女性/51歳/東京都/会社員
2024-08-28 14:08