社員掲示板
夏のなんでも激アツグランプリ
皆様、お疲れ様です。
私はお盆に、家族と福岡の祖母のもとへ帰省しました。
福岡滞在中、門司港の花火大会に行ったり、ホテルへ食事しに行ったりして充実した日々でした。
実は、門司港の花火大会は両親が結婚する前に行っていたそうで、食事に行ったホテルも両親が挙式したところだったそうです。
その話を母から聞いたときは激アツな気持ちになりました!
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2024-08-29 17:27
ゲキアツ群馬!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
皆さん、群馬の夏、暑いのはご存知ですよね?
体験してみるとびっくりっ。
お天気予報の気温より、体感はもっと暑いので、「ゲキアツ」です。
吸う空気が熱風で、外仕事の夫は喉か焼けて声がかすれます。
車のぼでぃーは、目玉焼きが焼けるんじゃないかってくらい、「ゲキアツ」になります。
雑草なんか枯れちゃってカサカサ!
まじでヤバイです!
そんな真夏も過ぎ、ちょっとホッとしています。
しかし、暑かったなぁ~
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-08-29 17:27
激アツグランプリ
RN:すいかのこども
以下、母の代筆です(すみません)
本部長、秘書 こんにちは。すいかのこどもです。わたしがめちゃくちゃ頑張ったすごいアツいことは、夏休みの宿題と算数トレーニング、国語トレーニングです。
ママがお勉強頑張らないとスカ盆に言ったらダメと言いました。だから、頑張って宿題とお勉強を頑張りました。
ちゃんとやったから、盆踊りに行けました。保育園の時は頑張ったことなかったけど、初めてあつくなるくらい頑張ったと思います。
本物の本部長さんは綺麗な男の人でした。バイバーイ!
すいかンヌ
女性/46歳/神奈川県/会社員
2024-08-29 17:26
激アツ案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
知り合いの農家さんから、大量のキュウリが届いたので、ピリ辛の佃煮を作りました。
そうめんのおかずにも合うし、ご飯に乗せて生卵を割るのも最高です。
1日3本のペースでキュウリを食べています。
超個人的な激アツ案件でした。
どしゃぶり
男性/34歳/東京都/会社員
2024-08-29 17:26
激アツ、からの相談
お疲れ様です!
この夏の激アツエピソードはテレビ出演したことです!
某ぶらり旅番組で、夫婦で経営しているお店の紹介をしていただくはずだったのですが、、、ディレクターさんが私の趣味のマジック(手品)にめちゃくちゃ食い付き、5時間近い撮影のうち半分以上はマジックの撮影。女優さんもとても良い反応をしていただき、私は激アツでした!
実はこれまで過去4回テレビ出演をした事があったのですが、全て「パティシエなのにマジシャン」という内容のものでした。
私はいったい何を目指したらいいのでしょうか?
あめうち
男性/36歳/千葉県/パティシエ
2024-08-29 17:26
激アツ
みなさんお疲れ様です。
今私自身が激アツです。何故ならジム帰りだから。
筋トレと軽く有酸素。基礎代謝上がりまくりで、バンバン脂肪が燃えてますよー。
私の身体が今激アツです!
のっこのこ
女性/41歳/千葉県/会社員
2024-08-29 17:26
激アツ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のこの夏の激アツ案件!
7月に野球観戦で訪れた神宮球場。外野席で応援団の近くで、気合を入れて声を上げて応援。
その甲斐もあってか、推しのチームは勝利!
試合後に荷物を片付けていたら、応援団の人から
「気合入ってましたねー、応援団入りません?」
と、まさかのスカウト!!
そこは恥ずかしくて丁重にお断りしたのですが、激アツな出来事でした!
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-08-29 17:26
本日のテーマではありませんが、、(初投稿します)
みなさまお疲れ様です。
現在急ぎの仕事をしているのですが、朝起きたらのどの痛みに気がつきました。
微熱もありそうな感じですが風邪と自覚したくなく体温計で計っていません。
もうひと踏ん張りすれば終わりそうなので、いま休むわけにはいかないのです!応援していただきたいです!
しんそこ
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2024-08-29 17:26
激アツ案件、電気代
先日届いた直近一ヶ月の電気代が激アツでした。
エアコンは1日中付けっぱなしの方が、電気代が安く済むとの噂を受けて、実施しました。
結果、使用量はその前の月と比べて2倍近くになり、
電気代は2倍近くで、3万円を超えました!
財布が激アツです!
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2024-08-29 17:26
夏休みの宿題
もう!激アツなのは宿題です
高校生の娘が何もやってません!
中学生の頃は不登校児だったので、1学期、通えただけで頑張ってるのはわかってます。
引きこもりだった子が楽しく遊びに行く様子を見て
宿題やりなさい!とは言えない母です。
ですが、
兄、姉も巻き込んで妹の宿題をどうするか?が家族の中で今一番熱い話題です。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2024-08-29 17:26