社員掲示板

  • 表示件数

【案件】かしこい妹

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です!

私が"かしこい"を感じるのは、妹です。
妹は父へのお願いごとがとても上手です。

ある雨の日、外出予定の妹が、私に「今日は外出するの?バスが遅れてるから早く出た方がいいよ」と、私に早めの外出を提案してきました。

その後、妹は父のもとへ行き、猫なで声で、
「雨ひどいね〜。お姉ちゃんと私、この後外出するんだ〜。
え!?どうしよう!お金がないよ〜。
パパ〜、どうやって駅まで行けばいいのかな?」とまるで悲劇のヒロイン。
父はすぐに「送ってあげるよ〜」とニッコニコで返事。

ここで終わらないのが、演技派の妹、
「え!本当?ありがとう!でもお姉ちゃんが13時に行きたいって言ってるけど、私は14時なんだよね〜。
パパが大変だし、お姉ちゃんの時間に一緒に送ってくれる?」と続けたのです。

実は妹の外出時間の方が早かったため、私に早い時間を提案し、自分が合わせてあげているかのように見せかけてました。父には優しさをアピールしつつ、全ては妹の思うまま。
私には「アッシー確保完了!」とだけ伝えてきました。

父は頼られていつも嬉しそうなので見守ってますが、
妹は、本当にかしこくて恐ろしい女です…。

本部長、男性リスナー社員の皆様も、どうかお気をつけてくださいね。

ななたっちゃぶる

女性/29歳/東京都/会社員
2024-09-03 15:50

かしこいな案件


半年前に買ったお掃除ロボット
ルンバのルンちゃん。
毎日朝晩わたしの家の床掃除に
はげんで頂いています。
部屋の中をくまなく掃除して
くれかしこいなーと感心して
います。
しかし、日曜日にベランダで
洗濯物を干している際
ルンちゃんが誤ってベランダへ
落ちてきました。
かしこいのかもうちょっとなのか
わかりませんがそれ以外は、
毎日かしこくお掃除してくれています。
電化製品の日進月歩凄いですね。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-03 15:42

かしこさを感じたあの瞬間!案件〜この人、頭いいなあ〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

この人頭いいなぁと思ったのは、主人です。
ある日の夕飯終わりに2人でテレビを見ていたのですが、ちょうどクイズ番組が流れており、出題されていたのは地理の問題でした。
都道府県のシルエットが表示され、「この都道府県はどこでしょう?」という問題でしたが、
私は「いや〜、こりゃわからんね。関東なら天気予報でよく見るし、なんとなくわかるかもしれないけど…」と言うと、主人は「俺だいたい分かるかも。小さい頃にパズルでやったから今でも結構覚えてる。」と言っていました。
その問題はもちろん正解していたのですが、皆さんは都道府県のシルエットを見ただけでどこの県か分かりますか?
分からないのが少数派ならちょっと恥ずかしいのでこっそりパズルを買って勉強しようと思います…笑

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2024-09-03 15:39

本日の案件。

皆様お疲れ様です。
私が思う頭がいい人は

本部長と秘書です。
本部長は言葉を扱うプロなので、私のような素人が言うのはおこがましいですが、
リスナー社員さんの悩みに寄り添う時の
アドバイスの言葉の
チョイスに
いつもさすがだなぁと感心してますし
番組中の流石プロの芸人だよなあ、と思う
心から笑ってしまう
語彙力に脱帽!


本部長がたまに言ってく
れる
「ゼロイチにするのが大事」
「ブーストをあげていく」は
自分自身を鼓舞する時に
私はいつも思い出して
言い聞かせてます。

そして秘書は
番組中の秘書という
立場を常にわきまえて
スマートに立ち回る
毎日の番組運びには
本当に感心&感動ものです。
普段は前に出過ぎず
でもとっさに振られて
意見を求められたら
完璧な回答&アドバイス。
そしてぶっ飛んだキャラフリにも余裕でかわせる
メンタルの強さと
センスの良さ。
そしてたまに吐く
毒吐き。
このバランスが
抜群、もうたまりません(笑)天才です。

私は毎朝早朝にタイムフリーで聴くのがルーティンなのですが
毎朝感心しない放送は無いです。

こんな地頭の良い人た
ちと仕事が出来たら
楽しいんだろうなーと
ニマニマしながら
きいています。
類は友を呼ぶので
私も賢くなって
周りに地頭の良い人たちと囲まれて生きていけるよう精進してきます(笑)




ヒロトイズム

女性/50歳/千葉県/自営・自由業
2024-09-03 15:26

賢い案件

お疲れ様です!!

最近何かの機会に、ああ、この人は賢いなぁ、
と感心した事があったのですが、
それがいつ何時のどんな話だったのか、
全く思い出せません( ; ; )

私、もう賢くないのかも・・・

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-09-03 15:13

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私が賢いと感じたのは友人です。
旅館の大浴場で着替えていると何故か手に洗濯ネットを持ってる友人
私が「なんで洗濯ネットもってるの?」と聞くと
「だって旅行カバンにしまう前に洗濯ネット入れとけば家帰って洗濯するとき二度手間にならないじゃん」と
確かにいちいちまた袋から出して洗濯ネットに入れてってするのが面倒で
旅行カバンあけたくなくなる私からしたら目からウロコでした。

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2024-09-03 14:56

賢さを感じたあの瞬間案件

皆様お疲れ様です!
私が賢さを感じたのは、今年の夏です。

同棲している彼の地元が富山県で、今年の夏、お盆で帰省をする際に車で移動をしたのですが、通常、関東から長野県を通過して北陸に入るところ、お盆だと絶対に混む!という予想で、敢えて長野県を通過せず、群馬県から新潟に入って大回りするルートで移動をしました。

一見、大回りするから余計時間がかかりそうと思いがちですが、みんながそういう思考なため、逆に大回りルートの方が道が空いているため、時間をかけず富山県に向かうことができました!

彼は何回も帰省をしているため、道には慣れており、「さっすがー!」と関心しました!!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2024-09-03 14:49

かしこさを感じたあの瞬間!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私が『かしこい』と思ったのは娘です。
それは、娘が4歳になったばかりの頃、私の母(娘にとってはばぁば)と2人でいた時のことです。
娘が突然「ばぁば1番だーいすき!」と言ったのです。
ばぁばも嬉しくてニコニコしながら「ありがとう。ばぁばも娘ちゃんが大好きだよ。」と答えたところ、すかさず娘が「ばぁば、りんごジュース飲みたいなー」と言ったのです。
ばぁばも孫の可愛さと自分が欲しいものを確実に手に入れるために「ばぁば、大好き!」と言う言葉を選んだ賢さに驚いていました。

ちょこっとちょこ

女性/34歳/茨城県/パート
2024-09-03 14:28

今日の案件

皆様お疲れ様です。今日の案件ですが、頭いいなあ~と思うよりは、頭が良く見える人…まさしく字がきれいな人です。SNSなど字を書く機会が少ない昨今ですが、ちょっとしたときなど綺麗な字を書く人をみると、頭良く見えます。実際は違うかもしれませんが。(笑)で、お恥ずかしいですが、この歳になり気が付いたのは字は書き順ですね。勉強しとけばよかったと後悔してます。

雀のお宿

男性/60歳/神奈川県/会社員
2024-09-03 14:28

案件

皆様お疲れ様です。

賢い人、というと思い浮かぶのが、別の視点でものごとややり方を考えられる人。

私は何か買ったときも説明書通りの使い方しかできません。
ある日、母が深めのタッパーをひっくり返して蓋の部分に皿変りにしてケーキを乗せ、容器の部分を蓋にしてケーキを保存したときは目からウロコが何枚も落ちました。母はインスタで見たと言っていましたがそういう発想できる人って賢いな〜と尊敬します。

20年ほど前にコンビニでバイトをしていたときにお客さんがじゃがりこにお湯を入れてマッシュポテト作ったときは目ん玉取れるんじゃないかと思ったくらい驚き、思わず「頭いいですね」って言っちゃいました。

斎藤ソーダリア

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2024-09-03 14:08