社員掲示板
でっかちゃん お誕生日おめでとう!
でっかちゃん 明日お誕生日だそうで、おめでとうございます
私は千葉県富津市から東京に単身赴任中
家を守ってくれている奥さんのさゆりさんも、明日お誕生日です!
一緒のお誕生日にびっくり‼️
さゆりさん お誕生日おめでとう これからもよろしくお願いしますよ!
クマ吉ブルー
男性/59歳/千葉県/会社員
2024-09-03 19:35
採用ありがとうございました!
先程メッセージを読んで頂いた がくのパパ です。まさかまさかマンボウさんと秘書にメッセージを読んで頂けるなんて!感激!最高過ぎる誕生日です。お恥ずかしい。ちょっと泣いちゃいました。ほんとにありがとうございました!しかもドラえもんで結構引っ張って頂いて(笑)しかもしかも僕ドラえもんは1番好きなドラえもんの歌。今でも全部歌えますよ。9月3日生まれの皆様.誕生日おめでとうございます。
がくのパパ
男性/51歳/東京都/会社員
2024-09-03 19:23
案件
皆様お疲れ様です
うちの息子の家はけっこうな坂の上にあります
3歳になった孫はその坂道を三輪車を押して登る時、三輪車をひっくり返し、前輪を上に向けた状態で自分は三輪車の前に来てハンドルを後ろ手で引っ張る、ということを編み出したようです
誰も教えて無いそうなので、すごいじゃん、賢いじゃんと思ってしまいました
やっぱりチョコが好き
女性/61歳/神奈川県/パート
2024-09-03 19:12
賢い案件
皆様、お疲れ様です!
我が家の7歳は、怖賢い子です...。
仕事中に学校から帰ってきた7歳の娘からショートメッセージが来ていました。
「ママ、今からジャイアントコーン食べていい?」と来ていたので、「ご飯前だからダメ。ご飯を食べた後なら食べてもいいけど。」と返すと、「そっかー、じゃあパピコならいい?」と返ってきました。パピコか...うーん、1本ならいいかな?と思い、「1本ならいいよ。2本はダメだよ!」と返すと、「はーい!」と返事が...
家に帰ると、13歳の娘が、「ママ、はるちゃんって賢いし怖いわー。食べたかったパピコを食べれるようにママに嘘をついたんだよ?」と言われました。
嘘??どういうこと?と思い、子供たちから詳しく聞いてみると、唖然としてしまいました。
7歳の娘、実は最初からパピコが食べたかったのらしいのですが、パピコを食べたいと言ったら私にダメと言われるのが分かっていたので、
それならば!パピコよりも大きいジャイアントコーンから聞いてみれば、恐らくパピコ1本ならば軽く見えて、ママは食べていいよって言ってくれるであろうと考え、ジャイアントコーンから聞いてみたとのこと。
これ、夜のお姉ちゃんたちがお客様に使う技ですよね?本当に欲しいものは2番目に聞いてみるという方法....。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2024-09-03 19:11
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
賢さを感じたのは、我が愛犬です。
誰も教えていないのに、寝る時に自分用の毛布を咥えて体の上に落とし、くるりと回って体全体が毛布に包まれるように器用にくるまって寝ていました。
家族みんな、それを初めて見た時、「へぇ〜、賢いね、この子は!」と感心しきり。
かわいくて賢い愛犬との日々は、今も家族の思い出に鮮明に残っています。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-09-03 19:07
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
私が賢いと思うのは会社の同期です。
同期で飲みに行く約束をしていたら、飲み会前日にメンバーの一人から
「奥さんがノロウイルスに感染したから、キャンセルで。申し訳ない!」とグループラインで連絡あり
それに対し、賢い同期が「旦那待つノロの妻なんだ(回文)」と返事していました。
そんな回文を即興で思いつくのも天才か!と思いましたが、あとでその同期に聞いたところ
キャンセルした同期が罪悪感を感じないように、強烈な冗談でグループラインを上書きしたくて送ったとのこと。
そんな形の気遣いもあるんですね。
半熟野郎
男性/32歳/千葉県/会社員
2024-09-03 19:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
賢いなと思うのは小6のエアコン大好きな息子です
エアコンだけじゃなくて世界の旗も見てどこの国かをいいあてます、どのくらい覚えてるのかはわからないけど…
アンパンのあいうえお教室に世界の旗も組み込まれていたから、いつの間にか覚えていた
息子が行ってる放課後デイサービスでクイズ形式でどこの国かを聞いたら先生も分からなかった旗を息子だけ言い当てました
我が息子なごらながら凄いと思いました
茶ピコ
女性/48歳/兵庫県/パート
2024-09-03 19:03
本日の恋ケアソングの投稿者さんへ
はじめまして。
先程、ラジオのお話を聞いて初書き込みします。
恋ケアソングのお話で、本部長もおっしゃってましたが、諦めなくていいと思います。
9年前、私も転職した職場で先輩に一目惚れをしました。接して行く中で彼女がいることを知り諦めていました。
友達に話したら「結婚してないんだから、諦める必要はないよ」と言わてましたが、自分からアピールすることもできず。。。
しかし、数年が経ち先輩からご飯のお誘いが。
そこから二人でちょこちょこ会う様になり、先輩から告白をされ、お付き合いすることになりました。
そして、現在の夫になりました(笑)
まさか結婚までするとは思ってませんでしたが、こんなこともあるので、片思いを終わらせる必要はないと思いますよ!
子宝かーちゃん
女性/41歳/東京都/会社員
2024-09-03 18:58