社員掲示板

  • 表示件数

案件

賢いと思うのは後輩ちゃんです。
2年目になる子なのですが既に仕事の知識の高さに驚くのと、接客をしているのですが相手への毅然とした態度に私負けます。

何より分からないことを先輩に聞く時、サバサバした先輩に聞く時はサバサバな態度で聞き、静か目の先輩に聞く時は控えめな様子で聞き、先輩によって使い分けてるのが賢いな〜と。
何より恐れずにいい意味でズカズカかけるのがもはや尊敬です笑

ちーきょう

女性/32歳/埼玉県/会社員
2024-09-03 18:57

「かしこさを感じたあの瞬間!案件〜この人、頭いいなあ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

賢いなぁと思ったのは、うちの妻です(*´∀`*)

スーパーや、コンビニで買い物をする時、
ゾロ目でおつりをもらうように計算してお金を出しています(・Д・)

レジで、商品の金額が読まれていく時の、
妻の集中力たるや、ゾーンに入ったスポーツ選手みたいな顔をしています(笑)

キャッシュレスが進む世の中で、
うちの奥様は現金での支払いを楽しんでおります(*´∀`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-09-03 18:47

本日の案件

皆様お疲れ様です!
賢いと思ったことは家具を展示するショールームで働いていた時のことです。
お客さんがベッドに座り一点を見つめぼーっとしてました。
どうしたのかなと思い、見ていると目を触り、その手を口の中に入れました。
口をもごもごし、今度は口を触りまた目を触り何かを戻しました。
おそらくコンタクトを口の中に入れ目に戻したのだと思います。
私もコンタクトを使っていて、そういう方法があるのを知らなかったので、びっくりしました。
それからはたまにその技を使っています!

トトロのめい

女性/34歳/神奈川県/会社員
2024-09-03 18:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がこの人頭がいいな~と感じた人は、私の3歳の娘です。ある日、私が夫婦喧嘩をしていると、娘が私のところへと走ってやって来ました。どうしたのかと思っていたら、ニコニコの笑顔で『パパ、お腹空いたからご飯作って!!』と言われ、その一言で妻と喧嘩していたことを一瞬にして忘れてさせてくれました。
今思えば、娘が喧嘩をしている私達を見て仲良くしてもらいたかったのだと思います。我ながら、我が家の娘は賢いな~と思った瞬間でした。

パリパリおにぎり

男性/46歳/東京都/会社員
2024-09-03 18:42

賢い人案件

お疲れさまです。
当たり前かもしれませんが、大学の先生って、ほんと頭が良くて賢いなーと思います。
以前、大学で働いていた時に、理系の若手の先生達と飲んだりすることがありました。
その先生達は、飲みながらふざけた話もすごい盛り上がって話したかと思いきや、ちょっとしたきっかけで専門分野の話になって、これはこういう分野にも生かせるんじゃないかなぁとわいわい話し出したり。
そんなに知識のない私にもわかりやすく話してくれて、思いやりがあるなぁ、賢いなぁと思いながら会話に参加していました。

そして、最後の会計の、割り勘の計算は総じて早い!
さすがでした。

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2024-09-03 18:38

ふつおた

皆様お疲れ様です

先程、ドラえもんの曲がかかってましたね〜。
そして、お誕生日のリスナーさんがいらして。
おめでとうございます。

聴いていて、思い出しました。
わたしのいとこが今日誕生日でした
そして、いとこの妹は12月2日か誕生日です。
ドラミちゃんと同じ誕生日です。

子どもの頃は、ドラえもん兄妹だ〜、と言ってました。

懐かしくなって書き込みしました

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-09-03 18:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

かしこいなあ~と思うのは

「2001年のあのプロジェクトで、、、」
「2003年に友達の学祭に行った時に~」
「2005年の夏のライブでさ・・・」

のようにかなり過去の出来事でも
年号付きで話す人です。

頭の中で出来事が時間軸付きでリストに
なってるんだろうなあと
まじで尊敬します。

雪キツネ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2024-09-03 18:37

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が小学生の時に友達と
近所の駄菓子屋さんでうまい棒を食べていた時の事
僕はそのまま封を開けて食べていました。
一緒にいた友達はうまい棒の封を開けずに
人差し指と親指で軽く割っていました。
「なんでそんな事するの?」と聞いたら
その友達は
「袋を開ける前に先に割れば食べ易いしカスが
ポロポロこぼれても袋内に落ちるから」との
理由でした。

小学生ながらに賢いなぁと思ったと同時に
ちょっとキザだなぁとも思った出来事でした。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-09-03 18:27

ダンス衣装完成しました!、

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

昨日のバタバタ案件で高校生の娘の代わりに
体育祭の衣装を作ってあげる優しい母親認定を
いただきました雪キツネです。

実は、全て私一人でやったのではなく、
私がミシンをカタカタしている隣で
娘は型紙から布を切ったり、
アイロンで折り目をつけたりと
雑用的なことですが、しっかり参加してました!
完成に近づいてからは、飾りつけのパーツやたくさんあるボタンを手縫いでつけたりと
しっかり仕上げて、完成させました!!

多分30年前の自分と親の関係と同じかな。

二人でバタバタしていたことを
ちゃんと伝えろと
軽く娘に怒られたの補足投稿です。

雪キツネ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2024-09-03 18:26

ドラえもん

ドラえもんの連載開始は1970年(昭和45年)です。また、誕生日その他の設定は当時のチーフアシスタント、方倉陽二(かたくら・ようじ)氏が考えたのだそうです。

そして個人的にドラえもんの声は、やはり大山のぶ代氏しかいません…!

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2024-09-03 18:15