社員掲示板
今年80歳の
今年80歳のオフクロ、料理の腕前は相変わらずすごく
外に食べに行く気がしません
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-16 09:33
80歳オーバー現役ラグビー部
ウチのラグビークラブチーム
下は学生から上は80歳オーバーまで在籍してます。しかも…信じがたいコトに現役なんです。普通に皆と同じ練習にしてます。
60代は赤、70代は黄色、80代は紫のラグビーパンツを着用し、試合中相手はカラーパンツにはタックルしないと云う暗黙のルールがあります。が我がチームの80歳オーバー現役先輩は年寄り扱いされるのを拒みカラーパンツを履かず、ヘッドキャップ付けて試合に出場します。若い相手は何も知らず、思い切りタックルに行くので…ほぼリアルオヤジ狩です。
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-16 09:31
伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
私のあの人はスゴイ!と思うのは、シルバー人材センターから来ていた元気すぎるおばあちゃん!
ほぼ毎日カラフルな服装で出社して元気よくあいさつしてすごくパワフルにミシンを踏むおばあちゃんでしたが、能登半島地震で来なくなり、心配してましたが、地元のニュース番組に元気よくラジオ体操をしている姿を見て安心しました!もちろん、カラフルな服装で。
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2024-09-16 09:22
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、息子達のお祖父ちゃん(夫の父)はハエ叩き成功率100%です!
結婚・同居して10年以上、私が目にした義父のハエ叩きの結果は全てヒットしています。
言葉は悪いですが、動きはゆっくりで目も見えにくいはずなのに、こればかりは家族全員絶対真似できず、息子達もお祖父ちゃんのハエ叩きを楽しみにしています。
お食事中の方、大変失礼しました。
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2024-09-16 09:19
伝説のお年寄り案件
皆様、おつかれさまです。
私の祖父はなかなかファンキーなお爺ちゃん。
昔の事故で指が欠けており、ゴツい金の指輪をはめた見た目がやたらとツヨツヨな人。
自分で家改造したり、畑に私のための水遊びゾーン作ってくれてたり、気がついたら離れができてたり、とにかく行動力が凄まじかったです。
10年以上前に亡くなってしまいましたが、大人になった今一緒に酒を飲んで色々聞きたかったなと常々思っています。
孫の私にはデレデレだった祖父に、私の選んだ夫を会わせたかったなぁ。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-09-16 09:19
案件
皆様お疲れ様です
全日本O-70のにサッカーがあるのを
ご存知ですか?
70歳以上のお爺ちゃんが
サッカーですよ
自分は63でフットサルをしてますが、
結構体力的に厳しいですね
70歳まで頑張って行きたいですが
歳をとっても元気で
長生きしたいものです
石やん
男性/63歳/埼玉県/会社員
2024-09-16 08:52
伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は個人で指圧治療院を営んでいます。そんな治療院に、95歳のおじいちゃんが通ってきてくれるのですが、そのおじいちゃんがすごいのです。
太平洋戦争を経験し、終戦後肺結核になり右の肺の手術をしたので、肋骨がほとんどありません。手術後、会社勤めができない体ということで、税理士の資格を取り個人で働き出しました。それからは、資格を取るのが趣味だとのことで、社会保険労務士、中小企業診断士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、の資格を取ったそうです。そして85歳まで働いていました。
一つだけでも国家資格を取るのは大変なのに、仕事しながら勉強されて、五つの国家資格を持っていただなんて、驚きの一言でしたね。
今は、毎週私の所で、指圧を受け「指圧を受けるとね、体が活性化するんだよ、健康は財産だよ」と言って喜んでくれています。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-09-16 08:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
デイサービスで勤務していますが、大正14年生まれのTさんは今年99歳。
耳は遠いのですが、ご自宅の玄関は2階にあるのに杖も使わず昇り降りを毎回されています。しかも、お迎え時、デイサービスの車が来るのをお一人で立って待たれています。
そして、とてもオシャレさんでメイクも毎回バッチリです。
先日は近くの保育園の1歳の子達が遊びに来てくれました。1世紀離れた交流。すごく癒されました。
ゆきち0302
女性/52歳/東京都/パート
2024-09-16 08:24
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
私の母79歳ががまあまあ伝説のばあちゃんです。
十数年前、シルバーウィークに息子を連れて
「帰省しようか?」と聞いたら
「忙しいから来ないで!」と断られました。
孫の来訪をなぜ断るのかというと
あちこちの敬老会に呼ばれているからなんです。
呼ばれているというのは、お祝いをされる側ではなく
お年寄り方をもてなす方としてなんです。
大鍋に豚汁を作って持って行ったり
着物を着て扇子を持ち踊りを踊ったり
銭太鼓(ラップの芯に五円玉を入れたもの)を
披露したり、なんだか好評みたいです。
他には吹き矢とグランドゴルフをやっています。
吹き矢は「お母さんがいるグループは入賞するよ」
と言ってました。
「銭太鼓って何やるの?」と聞いたら
「365日の紙飛行機」と言っていたのがツボりました。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-09-16 08:24
案件
皆さんお疲れ様です。
私が働く会社のホールスタッフは
50代から70代の年代のスタッフが会社設立
当初から働いてる方が多く、ベテラン揃いです。
店舗によって忙しさやキャパも違いますが、
接客業でありつつ力仕事でもある職業なので、
長く働いている先輩方には尊敬しかありません。
それと同時に私は何歳まで続けられるだろうと
自問自答する瞬間が幾度とあります(笑)
なかなか顔合わせることはないのですが、
体を壊さないようにしてほしいです…(_ _*)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-09-16 08:22