社員掲示板
「伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜」ALFEE = 70歳
                    
                        お年寄り?と言い難いけど、ALFEEの3人は70歳(正確には桜井さんは1月で70歳)
ライブでフライングすると70歳は世界のアーティストでも貴重ですꉂ
                    
                                    
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
                            2024-09-16 07:48
                                        
おはようございます(^-^)
                    
                        みなさん、おはようございます。
月曜日
昨日は、神奈川で開催された、BAYCAMPに行ってきました。
Cody・ Lee(李)、水曜日のカンパネラ、トゲナシトゲアリをライブハウスかと思うくらい近い距離で観られて、心が洗われました。
今日は『競馬の日・日本中央競馬会発足記念日』
日付は、1954年、日本中央競馬会(Japan Racing Association:JRA)が農林省(現:農林水産省)の監督の下で発足したことから。
今年で 70周年になるそうです。
さぁ、今日も元気に行きましょう。
                    
                                    
うら
男性/54歳/東京都/会社員
                            2024-09-16 07:47
                                        
「伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜」
                    
                        押忍!かれ様です!
「伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜」
私の叔父(母親の兄)は、凄かったんじゃないかと思っています
30年前、私に長男が誕生!
叔父の家を訪ねて色々と話しをしていたら「時間だ!」と言って普段着のまま「跳び縄」を持って近所の公園に
当時70歳の叔父、何をするんだろうと思いながら見ていたら、「ウォームアップだ…」と言って縄跳びの二重跳びを連続で3分ほど行ったと思えば、直ぐに鉄棒で「連続逆上がり」からの「大車輪」!
大車輪のフォームに納得がいかないのか何度もチャレンジ、「歳だな…」とボツリと呟ききつつチョット寂しそうな笑顔を見せてましたが、「イヤイヤ、十分でしょ!」としか返せませんでした
「鉄棒は健康にイイぞ!」と常々言っていましたが、実際98歳まで元気で最期は老衰で亡くなりました
大正生まれ、強者(つわもの)揃いかもです?
                    
                                    
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
                            2024-09-16 07:44
                                        
おはようございます♪
                    
                        東京の最高気温は30℃
今日の午前中は雨の可能性があり、一時的にザッと強まることもあります。ジメジメ・ムシムシとしますが猛暑ではなく許せる暑さとなりそうです。
9月16日の誕生星
誕生星
ユプシロン・レオニス
星言葉
天真爛漫
今週も元気に頑張りましょう(・∀・)
                    
                                    
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
                            2024-09-16 07:28
                                        
本日の案件
                    
                        伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ!〜
現場には元気なお年寄りはたくさんいますね
その中でも元気なのが左官屋さん
私が知ってる70歳オーバーの職人は4人いて、4人とも左官屋さんで今も元気に現場で働いています
昔、セメントは1袋40kg(昔は50kgで平成8年から25kg)を運んで、スコップ等で練ってたから体の基礎がしっかりしてるんでしょうね
今でも準備等率先してやるから本当に頭が下がります
問題は4人とも頑固なのちょっとね笑
何がええって天気がええ\(^o^)/
今日はお休みです
                    
                                    
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
                            2024-09-16 07:04
                                        
祖父母のこと
                    
                        おはようございます。
父の両親と一緒に住んでいました。
祖父は厳しく、「電話のかけ方は○点」だったと話し方について指摘されたり、もっと静かに歩くようになどという人で祖母のことは「家内」と人に話す時は言っていました。そんな祖父ですが、私と遊園地や博物館に連れて行ってくれた思い出があります。
祖母は祖父に絶対逆らわない人でしたが、祖父のことは「お父ちゃん」と言っていました。
祖母はよく編み物をしたり、貝の人形やキューピーの服を作ったり、よく小物を作っていました。私も時々教えてもらいました。祖母とは一緒にお菓子を食べたり、テレビを観たり、昼寝したりするのが好きでした。祖母には近所と人や親戚など来客が多かったです。
母の母には残念ながら会ったことはありません。
写真はとても朗らかで優しそうです。
母の父はとても優しい人で怒られた記憶が一度もありません。
祖父は犬を飼っており、祖父と犬の散歩に行くのが楽しみで大好きでした。私の話をいつもニコニコしながら聞いてくれました。
また祖父母に会いたいな・・・
                    
                                    
みよい
女性/50歳/東京都/会社員
                            2024-09-16 07:01
                                        
遂にレベル50へ到達した
                    
                        先日、レベル50へ到達
経験値MAXのおじい、おばあには何が何でも勝てまんよ
そんなおじい、おばあに感謝して学んでいく日ですね
                    
                                    
skyrocket1122
男性/51歳/東京都/会社員
                            2024-09-16 06:51
                                        
昨日のあべれ~じ
                    
                        昨日のあべれ~じ
昨日のあべれ~じ、の、
あべ夫婦の「未来の思い出」を聴いていたら、
涙がとまらない~。
(>_<。) (>_<。) (>_<。)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
                    
                                    
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
                            2024-09-16 06:33
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書お疲れ様です。
私は整形外科で医療従事者として働いておりました。
毎日のようにご高齢の患者さんとお会いしていると、色んな事を話してくださります。
戦争の体験をお話してくださる方や、旦那様とのお見合いのお話など、その方の人生模様を聞くのが私の楽しみのひとつでした。
患者さん同士も顔見知りになると仲良くお話をされるのですが、中でも印象に残っている会話があります。90歳の方が80歳の方の年齢を知った時、「あら!お若い!まだまだこれからですね!」という会話をお二人が楽しそうにされていらっしゃいました。
当時30代後半でカラダの衰えを感じていた私でしたが、そのお話を聞いてからは年齢のせいにするのは一生辞めようと決心しました。私も元気なおじいちゃんになるために、運動や休息を大切にして毎日を楽しく無理なく過ごしていこうと思います。
                    
                                    
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
                            2024-09-16 06:15
                                        



