社員掲示板

  • 表示件数

アガる洋楽

本部長秘書社員並びにスタッフの皆様こんにちは。

アガる洋楽はスターシップの「シスコはロックシティ」です!
僕たちがこの街を作った、この街のロックンロールを作ったんだという印象的な歌詞に続くメロディーラインにハートを掴まれた最高の一曲です!
街を走りながらこの曲が聞こえると自分たちが今この街を作ったような気分になれます!
ラジオから流れるロックの一曲として是非お願いします!

タクドラボウラーのマサ

男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2024-09-18 12:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサーさま、
おつかれさまです。

本日の案件、上がる洋楽リクエストは、
レイチェルプラッテンのファイトソングです!
初めて聞いた時、鳥肌が立ち、
感動したことを覚えています!

この後は、
気持ちが落ちたとき
もう一歩、前に進みたい時
やる気を出したいときなど

様々な場面で、私の背中を押してくてる曲。
よろしくお願いします!

サンキュー39

男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:33

案件

ポプテピピックという作品で「LET'S POP TOGETHER」という曲があるのですが、一度聴いて頭から離れなくなり、調べたところ、元ネタがEarth, Wind & Fire の"Let's Groove"なのでは?と言われているのを知り、この作品のおかげでこの曲も含めて大好きになりました。笑
ポジティブエネルギーが爆発したパーティー感満載のサウンドには元気を貰いますし、この時代の洋楽のMVって明るくカオスで面白いんですよね。そこも含めて気分が上がります。
ちなみに、Let's Grooveを意識して聴くようになったきっかけであるLET'S POP TOGETHERの方は、空耳を意識した日本語歌詞をわざと英語っぽく歌っているところにジワジワくるので、原曲はもちろん、LET'S POP TOGETHERも聴いてみてほしいです。
女性歌唱ver.も大好きですが、男性ver.はより洋楽っぽくて実際にありそうなので是非。笑

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:32

洋楽案件

やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!

私のテンションが上がる洋楽はSurvivorのEye of the Tigerです!
イントロからのギターフレーズを真似したり、ランニング中にこの曲がかかるとスピードが速くなる気がします!
もう少し頑張りたい時に聴きたい洋楽の一曲です。

マーツ

男性/39歳/石川県/会社員
2024-09-18 12:32

初めての入院 ラジオが救世主

やしろ本部長
浜崎秘書
スタッフの皆様
リスナーの皆様
お疲れさまです。

いつも楽しく拝聴しています。
私ごとですが、先週から、訳あって入院しています。先週1週間は状態が良くなく、ずっと寝たきりでしたが、日曜日からやっと目を開けられ、起きられる時間が増えてきました。

しかし、目を開けても、携帯もテレビも気持ち悪くなり見れず、気持ち悪さで本も読めません。ただ、一日何もせず意識がある状態が辛く、何かしたいともがき始めた頃、Skyrocket Companyを聴きました。そしたら本部長と秘書の掛け合い、リスナーと皆様のメッセージなど、とても楽しく3時間あっという間に聴くことが出来ました。本部長が、東京FMはわりとラジオの繋がりが深い(仲がいい)との話を聞き、朝のBlue Ocean から夜のSCHOOL OF LOCKまで聴いています。そのため、色々な番組のファンになってしまいました!笑

今日は、上がる曲ということで、楽しみにしています。どんな曲がかかるのか楽しみにしています。

いつも、ありがとうございます。



ふちひろ

女性/39歳/東京都/会社員
2024-09-18 12:27

洋楽案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私のアガる洋楽はthe Whoの「Who are you」です。
これはCSI:科学捜査班という海外ドラマで使われた楽曲です。私が海外の刑事ドラマにハマったきっかけのドラマなのですが、今でもあのイントロを聞くと気分が上ります。

エンジン

男性/35歳/東京都/会社員
2024-09-18 12:25

洋楽案件〜上がるといえばこの一曲!〜

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

私にとって上がる洋楽はQUEENさんの「We Will Rock You」です

きっかけは初めて渡米して観戦したメジャーリーグの試合中でした

当時は全くメジャーリーグに興味がなかった私がホームステイ先のホストファミリーに連れて行かれた試合中、どうやら有名選手が代打で打席に向かう、というタイミングでこの曲がかかりました

観客が突如曲に合わせて足踏みを始めます

スタンドと空気が揺れます

メチャクチャカッコ良かったです

あの習慣、今でもやってるのかなぁ

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:20

案件

以前、別番組で“1970年代のディスコミュージック”をフィーチャーしていた際、70年代を生きていなければ、ディスコミュージックに触れる機会も殆どなかった私はこのテーマを機に、「どういう曲が当てはまるのかな?」と色々調べて聴いてみると、まぁ知ってる曲の多いこと!
テレビなどで聴く機会が多かったのだとは思いますが、世代や国を越えて知られている洋楽の奥深さに感動したものです。
そんな中で、昔にも今にも、世の中に元気とこの上ない愛を与えてくれるようなEmotionsのBest of My Loveが心に響き、投稿したところ、トートバッグプレゼントキャンペーンに当選した、なんて思い出があります。笑
洋楽に触れる機会とトートバッグをありがとう!ラジオ!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:12

本日の案件!

皆さま、お疲れ様です。

手垢が付くほど有名な曲ですが、Maroon5の「Sugar」を聴くとテンションあがります。
色んな結婚式にMaroon5がサプライズ登場するMVもとっても素敵だし、歌詞も音楽も甘々で、人に愛されるっていいなーーー!!と
何とも言えない多幸感に包まれる曲です。

ちなみに、小5の息子が2年ほど前に、この曲のサビの「Sugar, Yes pleas~♪」 のところだけ歌詞を覚えていて、
それを歌いながら一人で歩いていたらすれ違ったアジア系観光客の方に「Are you hungry?!」と心配された事がありました(笑)
うちの息子の歌唱力がちょっとアレで、歌える歌詞だけ大きい声で歌っていて、数メートル先に親がいるけど繁華街に子どもが
一人でいる感じに見えてしまったがために、その時のアジア系観光客の方、心配させてすみませんでした。

そんな息子も含めて家族4人全員がMaroon5大好きなので、前回の来日公演に引き続き、来年の東京ドーム公演も家族全員で参加します!
SS席×4人!ちょっとした旅行ですw

こうぞう

女性/45歳/東京都/会社員
2024-09-18 12:09

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

ニール・セダカの「ラフター イン ザ レイン」をお願いします。

曲の中の世界が、雨の日を素敵なものにしてくれて、全身で「イエーイ!」と飛び上がるというよりは心の中でめちゃめちゃ「イエーイ!!」と喜んでいる感じが大好きなんです。

もしお時間があったら訳詞を読んでみてください♪

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2024-09-18 12:08