社員掲示板

  • 表示件数

関係ありませんが

とれすご 18周目突入 91,306km移動。めざせ20周目。まだまだ乗ります。線路がある限り。

クハ204-1204

男性/65歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:06

本日の案件

皆さん
お疲れさまです!

本日の案件ですが、すばりボンジョヴィのLivin’ On A Prayerです!!

通勤時やスポーツの大会前など自分を鼓舞する時に聴くととても元気が出てきます!

サビで盛り上がるのはもちろん、サビに向かって徐々にテンションが上がっていく曲調もクセになります!

ちなみに、前にXで見つけた海外の方の投稿で、電車の中でこの曲をドア側に向かって立って熱唱している動画をたまたま見たことがあり、サビの「Woah, we’re half way there」まで完璧に歌われていたのにその後の「Woah」を歌わず(キーが高過ぎ?)、周りの人達がクスッとしている動画があったので、もし見つけられたら是非チェックしてほしいです笑

わだこー

男性/33歳/茨城県/会社員
2024-09-18 12:04

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
アガる洋楽。リックアストリーの She Wants To Dance With Me 。
三ツ矢サイダーのCMで、人生初洋楽ってかっこいい!と思った曲かも!
知ってる人いるかなぁ。

ししままあっこ

女性/50歳/千葉県/公務員
2024-09-18 12:03

本日の案件

本部長
秘書
社員のみなさん
本日も多忙な業務お疲れ様でございます

上がる洋楽といえば最近はこの一択です
マッチョ・マン
(Village People / ヴィレッジ・ピープル)1978

コレ聴くとまだイケる、まだ進めると思っちゃうのはワタシだけ

skyrocket1122

男性/50歳/東京都/会社員
2024-09-18 12:00

案件

ラジオを聴き始めてから、洋楽に触れる機会が格段に増えました。おかげでふと、「テレビから聞こえることはあっても、意識して洋楽を聴く機会ってないな」と気付き、それを機に聴いてみると、どの曲も不思議と元気が湧いてくる曲が多くて!なかでも、ビージーズのStayin' arriveは、1999年にSMAPさんが行ったLIVEでのカバーパフォーマンスが印象に残っていて、初めて映像で見た当時は、海外のイカしたディスコソングを、大好きなSMAPがクールにキメてくれるのが堪らなくて、ディスコミュージック特有の熱も感じつつ、時々涼しげな風が吹いてくるような曲調を好んで繰り返し見たり、それきっかけで本家のStayin' arriveも聴くようになり、私の狭〜い音楽の幅がほんの少しだけ広がりました(笑)カバーから知ることもある音楽の良さ。それぞれの味があってたまりません。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-09-18 12:00

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

久しぶりの洋楽案件待ってました!
私のテンションが上がる洋楽はテイラースウィフトの「Cruel Summer」です。
ツアーではこの曲のブリッジパートをみんなで一緒に歌うのが恒例で、私も今年2月の来日公演に参戦した時に喉が枯れるほど叫びました!
この夏もずっとリピートして聴いていましたが、聴いているだけでテンションが上がる曲です。
まだまだ夏のような暑い日が続きますがこの曲を聴いて暑さを吹き飛ばしていきましょう〜

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2024-09-18 11:56

「洋楽案件〜上がるといえばこの一曲!〜」

皆様、おつかれさまです。
僕はルート66という歌をリクエストします。
この曲はかつて、東京FMをキーステーションに
毎週土曜日の午後5時から放送していた
「ピートのふしぎなガレージ」で流れていました。
ざっくりどんな番組かというと、
平凡な若い男の新一がN博士の作った
タイムマシーンでいろいろな遊びの歴史を
探索したり、有識者にインタビューする、
ラジオドラマとリアルが融合した番組です。
そのタイムマシーンで移動する時の
BGM がルート66です。
ルート66はアメリカの道路みたいです。
今は放送していませんが、子供の頃に家族で
旅行中や買い物の移動中の
車のなかでよく聴いていたので
懐かしくなりました。

ディエゴゆ

男性/20歳/長野県/学生
2024-09-18 11:53

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、今日もお疲れ様です。
映画・ロッキーの挿入歌、Survivor(サバイバー)の「Eye Of The Tiger」はテンションが上がります。
この時代には考えられない50秒もあるイントロが、だんだんとテンションを上げるのにピッタリです。
ロッキー世代はみんな、この曲を聴けばテンションと闘志がみなぎると思います。

かずぴー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-18 11:47

洋楽案件

お疲れさまです。

オースティン・マホーンのDirty Work
めっちゃ聴きたいです!

ブルゾンちえみwithBで有名ですが
中日時代の京田選手の入場曲でもあります。
この歌掛かるとめちゃくちゃ盛り上がるんですよ。35億!!!

ドラゴンズは今年は最下位だけは回避してほしいところですが、横浜ベイスターズが自力優勝復活?したとのことで応援しております。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2024-09-18 11:36

本日の案件

みなさん、本日もお疲れ様です!
洋楽は母の影響でよく聴いていますが1つに絞るのに時間がかかりました...
母と自分が大好きなビリージョエルの「TheStrenger」を流して欲しいです!出だしの口笛とか渋くてたまらないのです!
ビリージョエルが日本来日公演の際には家族でコンサートに行って流れた時にはたまりませんでした。母にとってはいい思い出になったそうで良かったです。

ふっくふく

女性/35歳/茨城県/介護福祉士
2024-09-18 11:35